R500m - 地域情報一覧・検索

町立猿島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県猿島郡境町の小学校 >茨城県猿島郡境町大歩の小学校 >町立猿島小学校
地域情報 R500mトップ >南栗橋駅 周辺情報 >南栗橋駅 周辺 教育・子供情報 >南栗橋駅 周辺 小・中学校情報 >南栗橋駅 周辺 小学校情報 > 町立猿島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立猿島小学校 (小学校:茨城県猿島郡境町)の情報です。町立猿島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立猿島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-07
    7月6日(木)家庭教育学級、授業参観、学級懇談、引き渡し訓練より
    7月6日(木)家庭教育学級、授業参観、学級懇談、引き渡し訓練より2023-7-6 15:35
    午後は、13時より家庭教育学級開級式、13時35分より授業参観、14時30分から学級懇談、
    15時10分から引き渡し訓練を行いました。
    保護者の皆様のご協力の下、いずれもほぼ予定通りに実施することができました。
    お暑い中、またご多用の中、ご来校ありがとうございました。7月4日(火)縦割り班活動より2023-7-5 17:59
    6校時に、全校児童が体育館に集合し、第1回目の縦割り班活動を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    6月23日(金)1年生 国語の授業より
    6月23日(金)1年生 国語の授業より2023-6-23 14:32
    5校時に、1年生は国語の「としょかんにいこう」で、図書室の利用の仕方を学習しました。
    教室から静かに移動し、それぞれのグループごとにきちんと座って、活動を始めることができました。
    昨日まで借りていた本を返却したり、プリント学習を進めたり、新たな本を借りたりと、思い思いに
    活動していました。
    みんなが図書室を利用するときの約束をきちんと守っていて、とてもよかったです。6月22日(木)境町教育委員会の皆様による学校訪問2023-6-22 13:44
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    6月16日(金)2年生遠足より
    6月16日(金)2年生遠足より2023-6-16 17:22
    2年生の皆さんは、遠足で栃木県子供総合科学館を訪れました。
    梅雨の季節なので、お天気が心配されましたが、晴天の中で楽しく見学することができました。
    引率の先生方が、皆さんが見学している様子を、それぞれのカメラで撮影してくださいました。
    一部ご紹介いたします。6月15日(木)児童集会(栽培委員会の発表)2023-6-15 20:02
    なかよしタイムに、児童集会が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    6月6日(火)登校時の様子から
    6月6日(火)登校時の様子から2023-6-6 8:28
    低学年の皆さんは、登校するとまずアサガオや野菜の世話をするため、校舎前の花壇に集まります。
    自分が育てている植物の成長を毎日観察したり、水やりをしたりしています。
    昇降口では、ALTが毎朝、児童の手指消毒や英会話、掃き掃除等を行ってくださっています。
    今日も1日元気に頑張りましょう。6月5日(月)3年 体育の活動より2023-6-5 15:03
    6校時、3年生の体育は、スポーツテストの種目「ソフトボール投げ」を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    6月2日(金)6月の委員会活動より
    6月2日(金)6月の委員会活動より2023-6-2 15:59
    6月になり、各委員会では、常時活動や6月の活動計画を話し合いしました。
    今回は、図書委員会、栽培委員会、放送委員会、体育委員会の活動の様子をご紹介します。
    閲覧 (1)
    閲覧 (5)
    閲覧 (11)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    5月31日(水)2年生 英語活動より
    5月31日(水)2年生 英語活動より2023-5-31 14:14
    5校時に2年生の教室で、英語講師派遣会社の方が授業参観されました。
    2人のALTのオリジナル動画に合わせ、アルファベットを体で表現したり、発音を確認したりしました。
    何回か行っているので、2年生の皆さんノリノリで活動していました。
    閲覧 (2)
    閲覧 (2)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    5月30日(火)高学年の授業より
    5月30日(火)高学年の授業より2023-5-30 14:33
    運動会が大成功に終わり、午前中、高学年の児童の皆さんが最後の片付けを行いました。
    来年度に向けて、それぞれの係で使用した物品をきれいに掃除したり洗濯したりして、格納しました。
    その後、学習モードに切り替え、落ち着いて授業に臨んでいました。
    5校時、5年生は理科の「植物の発芽と成長」で種子の中の栄養素について実験・観察を行いました。
    6年生は、図工の「お気に入りの場所」の絵画作品づくりに励んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    5月27日(土)令和5年度 運動会より
    5月27日(土)令和5年度 運動会より2023-5-27 13:58
    爽やかな初夏の日射しの下、令和5年度 猿島小運動会を開催しました。
    児童達は全力で演技・競技を行っていました。
    早朝よりご来校いただきました保護者の皆様、地域の皆様方、応援ありがとうございました。
    児童の活動の様子をご紹介いたします。
    閲覧 (7)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    5月26日(金)運動会 前日準備より
    5月26日(金)運動会 前日準備より2023-5-26 16:48
    午後1時30分から、高学年の児童を中心に明日の運動会の準備を行いました。
    各係ごとに入退場門を設置やグランドの整備、ライン引き、会場の除草作業等、協力しながら進めました。
    PTA本部役員の皆様方にもお手伝いいただき、万国旗を設置していただきました。
    皆様お疲れ様でした。明日の運動会もどうぞよろしくお願いいたします。
    閲覧 (5)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    5月11日(木)なかよしタイムから
    5月11日(木)なかよしタイムから2023-5-11 17:21
    第2回目のなかよしタイムは、1〜4年生の皆さんが、各学級ごとに決めた遊びで、なかよく遊んでいました。
    担任の先生や猿島小の先生方ともふれあえた楽しい時間になりました。5月11日(木)1年生の体育から2023-5-11 15:48
    3校時、1年生は体育の学習でした。
    体力テストの練習をするために、準備運動をしていました。
    全身を上手にほぐすことができました。5月10日(水)国語の学習より2023-5-10 12:01
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立猿島小学校 の情報

スポット名
町立猿島小学校
業種
小学校
最寄駅
南栗橋駅
住所
〒3060415
茨城県猿島郡境町大歩333
TEL
0280-87-3603
ホームページ
http://sashima-e.sakura.ne.jp/HP/modules/d3blog/
地図

携帯で見る
R500m:町立猿島小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年09月14日12時33分59秒