R500m - 地域情報一覧・検索

町立猿島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県猿島郡境町の小学校 >茨城県猿島郡境町大歩の小学校 >町立猿島小学校
地域情報 R500mトップ >南栗橋駅 周辺情報 >南栗橋駅 周辺 教育・子供情報 >南栗橋駅 周辺 小・中学校情報 >南栗橋駅 周辺 小学校情報 > 町立猿島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立猿島小学校 (小学校:茨城県猿島郡境町)の情報です。町立猿島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立猿島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-20
    11月19日(火) 手話教室(全学年)
    11月19日(火) 手話教室(全学年)2024-11-19 14:54
    手話サークル「わたぼうし」の方々をお招きして、手話教室を開催しました。
    1年生から6年生まで、全児童が「『ビリーブ』を手話と一緒に歌う」活動に挑戦しました。
    低学年・中学年・高学年のブロックごとに手話を教えていただきました。
    20分ほどの活動で、児童の皆さんは1番・2番の手話を覚えることができました。
    「わたぼうし」の皆様も、「大人よりも覚えるのが早い!」と感心しておられました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    11月18日(月) ふれあいランドに向けて
    11月18日(月) ふれあいランドに向けて2024-11-18 14:03
    いよいよ、さしまふれあいランドが21日に開催されます。
    児童の皆さんも、準備に大忙しのようです。
    1年生の教室では、当日使う小物作りに一生懸命取り組んでいました。
    秋探しで集めた物も使って、おもちゃを作っているグループもありました。
    6年生は、2つのグループに分かれて劇の練習に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    11月9日 PTA資源回収 他
    11月9日 PTA資源回収 他2024-11-9 12:25
    青空のもと、令和6年度PTA資源回収が行われました。
    各地区で集められた新聞紙、雑誌、段ボール等がぞくぞくと運ばれてきました。
    各地区の評議員の皆様をはじめ、たくさんの方々に資源回収にご協力いただき、心より感謝いたします。
    その後、令和7年度PTA本部役員推薦委員会が開催されました。
    また、PTA本部役員の皆様による奉仕活動も行っていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-06
    11月5日(火) 3・4年遠足(11/1)の様子
    11月5日(火) 3・4年遠足(11/1)の様子2024-11-5 18:09
    11月1日の3・4年生遠足の様子を紹介します。
    遠足の目的地は大洗アクアワールドです。
    水族館と言えばイルカショー。大きな水しぶきに児童の皆さんも大喜びでした。
    イルカショーの後はグループごとの見学です。
    (すべてのグループを紹介できずに申し訳ありません。)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    10月31日(木) 6年修学旅行(10月17日)
    10月31日(木) 6年修学旅行(10月17日)2024-10-31 18:25
    遅くなりましたが、6年修学旅行の様子をご紹介いたします。
    まずは初日の様子です。
    鎌倉と言えば大仏。唯一、直接触れることができる国宝としても有名です。
    班別活動で鎌倉市内を散策しました。
    ホテルについて、おいしい夕ご飯をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-31
    10月30日(水) 3年校外学習(農家見学)
    10月30日(水) 3年校外学習(農家見学)2024-10-30 18:20
    3年生が校外学習に行きました。
    学区内で農業を営まれている方のご厚意により、野菜作りの作業の様子を見学させていただきました。
    作業で使われる機械や道具を見せていただいたり・・・
    レタスを収穫している様子やネギの苗を育てているハウスを見学させていただきました。
    こちらの方の畑では、1日に960玉のレタスを集荷しているそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    10月23日(水) 音楽鑑賞会
    10月23日(水) 音楽鑑賞会2024-10-23 19:21
    今日は、センプレストの皆さんをお迎えして音楽鑑賞会を行いました。
    サクソフォーン、ピアノ、パーカッションによるトリオの演奏です。
    演歌風、アラビア風、サンバ風にアレンジされた校歌を聴いたり、5拍子の曲に合わせて体を動かしたりしながら、様々な音楽を楽しむことができました。
    センプレストの皆さん、ありがとうございました。
    閲覧 (5)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    10月21日(月) 情報モラル教室より
    10月21日(月) 情報モラル教室より2024-10-21 12:46
    ICTサポーターの鶴見さんに、情報モラル教室を開催していただきました。
    3年生は、動画をもとにネットゲームについて考えました。
    ゲームに夢中になるあまり、友達のことをけなすようなことを言ってしまったA君。
    どうすればよかったのか、グループで話し合いました。
    振り返りで多く見られたのは、「時間やルールを守る」「友達のことを大切にする」といった内容でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    10月17日(木) なかよしタイムy
    10月17日(木) なかよしタイムyいつもなら5・6年生が力を合わせて行っている委員会活動も、今日は少々人手不足のため、
    4年生の児童が手伝っていました。
    初めての活動にも関わらず、てきぱきと仕事に取り組む姿が大変頼もしかったです。
    今日は「なかよしタイム」の日です。ロングの昼休みを、学級ごとに遊びを決めて過ごしました。
    3〜5年生は校庭でドッジボールをしました。
    閲覧 (16)
    続きを読む>>>

  • 2024-09-15
    9月12日(金) 3年体育の学習より
    9月12日(金) 3年体育の学習より2024-9-13 15:23
    3年生が 体育館に集まっています。これから体育の学習です。
    今日の活動は「マット運動」です。
    児童の皆さんは「前転」の練習を熱心に行っています。
    「前転」ができるようになったら、「後転」「開脚前転」と技のレベルを上げていく予定です。
    練習に取り組む児童の側で、タブレットを持っている児童がいます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立猿島小学校 の情報

スポット名
町立猿島小学校
業種
小学校
最寄駅
南栗橋駅
住所
〒3060415
茨城県猿島郡境町大歩333
TEL
0280-87-3603
ホームページ
http://sashima-e.sakura.ne.jp/HP/modules/d3blog/
地図

携帯で見る
R500m:町立猿島小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年09月14日12時33分59秒