R500m - 地域情報一覧・検索

市立八郷中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県石岡市の中学校 >茨城県石岡市柿岡の中学校 >市立八郷中学校
地域情報 R500mトップ >筑波山頂駅 周辺情報 >筑波山頂駅 周辺 教育・子供情報 >筑波山頂駅 周辺 小・中学校情報 >筑波山頂駅 周辺 中学校情報 > 市立八郷中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立八郷中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-27
    女子バレーボール県大会
    女子バレーボール県大会
    2024年7月26日
    25日(木)、26日(金)にかけて、女子バレーボールの県大会が行われました。八郷中学校は、初日に2連勝して本日決勝リーグに挑みました。善戦しましたが、MSSOHKIに一歩及ばず、準優勝でした。この後は、県2位として関東大会に出場します。まだまだ勝負はこれからです。関東大会でも八郷中の素晴らしさを最大限に発揮してほしいです。応援しています!

  • 2024-07-25
    ホール練習
    ホール練習
    2024年7月24日
    24日(水)に、吹奏楽部が中央公民館のホールで、リハーサルを行いました。本番と場所は違いますが、校舎内で演奏しているときよりも、本番を意識して演奏することができました。これから最後の調整をして、本番に臨みます。当日も、応援よろしくお願いいたします。

  • 2024-07-25
    県大会・野球部
    県大会・野球部
    2024年7月23日
    23日(火)に野球部の県大会が牛久運動公園で行われました。相手は行方市連合中学校(玉造中・北浦中・麻生中)でした。暑さの中、全力でプレーしましたが、0対7で敗れました。しかし、ここまで、たくさんの中学校に勝利したことは事実です。自信をもって、次の県選抜大会も頑張ってほしいです。
    平和大使派遣事業結団式
    2024年7月23日
    23日(火)に、石岡市中学生平和大使派遣事業結団式が行われました。市内各中学校の代表2名が参加し、一人一人から平和大使派遣事業に参加する決意が述べられました。広島でさらに多くのことを学び、戦争の悲しさと平和のありがたさを、たくさんの人に伝えてほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    充実した夏休みを
    充実した夏休みを
    2024年7月20日
    保護者の皆様には、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。お陰様で、4月から3ヶ月間、大きな事故等がなく、過ごすことができました。夏季休業中も、生徒達が充実した日々が過ごせるよう、引き続きよろしくお願いいたします。

  • 2024-07-21
    表彰
    表彰
    18日(木)に、表彰が行われました。部活動やプレゼンテーションフォーラム石岡大会等で活躍した生徒たちがステージ上に並び、学校長から賞状やトロフィーを受け取りました。たくさんの生徒が表彰され、改めて八郷中学校の素晴らしさを実感しました。惜しくも敗れてしまった部活動もありましたが、最後まで頑張ったことは事実です。この頑張りを、様々な場面で発揮してほしいです。

  • 2024-07-19
    吹奏楽部壮行会
    吹奏楽部壮行会
    2024年7月18日
    本日、吹奏楽部壮行会が6校時に行われました。7月28日(日)は、県南吹奏楽コンクールです。運動部と同様に、3年生の部員にとっては大切なコンクールです。日頃の練習の成果を十分に発揮し、最高の演奏をしてきてほしいです。そして、県大会の切符を勝ち取ってくれることを全校生徒・職員で応援しています。

  • 2024-07-17
    プレゼンテーションフォーラム石岡大会
    プレゼンテーションフォーラム石岡大会
    2024年7月12日
    本日、プレゼンテーションフォーラム石岡大会が中央公民館で行われました。各学校の英語自慢が集い、それぞれの持ち味を披露しました。本校は、明るく爽やかな英会話を披露し、見事に県南大会出場を決めました。今後も、プレゼンの練習に励み、県南大会でも頑張ってほしいです。

  • 2024-07-08
    市総体3日目(野球)
    市総体3日目(野球)
    2024年7月4日
    野球部は、本日準決勝と決勝を行いました。牛久ドリームアローズに4-3でサヨナラ勝ちしました。激戦を制した選手達の表情は、皆最高でした。残念ながら決勝は敗れてしまいましたが、県南準優勝は立派な成績です。この大会で課題も見えたと思いますので、今後の練習で修復し、県大会に臨んでほしいです。
    市総体3日目(サッカー)
    2024年7月4日
    4日は、サッカー部が初戦を向かえました。対戦相手は、男子バスケットボール部と同じ「伊奈東中学校」です。一進一退の攻防が続きましたが決着はつかず、PK戦に・・・・選手もベンチも監督も応援団も皆が心臓ドキドキの状態でしたが、4-3で勝利しました。この調子で明日も頑張ってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-29
    水泳学習
    水泳学習
    2024年6月27日
    1年生による水泳学習が始まっております。今年度は、園部中学校のプールを借りて実施しています。この時期は気温が高く、水泳学習には最適です。この学習を通して、泳力と体力の向上に励んでほしいと思います。
    市総体2日目
    2024年6月24日
    22日(金)に、市総体の2日目が行われました。どの種目も、最後まであきらめず、精一杯競技する姿が見られました。県南出場を決めた部活動は、さらに勝ち進めるよう練習に励んでほしいと思います。残念ながら、県南に出場できない部活動もありますが、ここまで頑張ってきたことは事実です。この頑張りを、今後の生活にいかしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    市総体1日目
    市総体1日目
    2024年6月21日
    本日、市内総体1日目が行われました。1日目は、野球、男女バスケットボール、男女ソフトテニス、男子卓球、女子バレーボールが参加しました。本校もそうですが、他校もこの総体にかける意気込みは相当なものです。そのため、白熱した試合が多かったです。明日も、全力プレーで頑張ってほしいです。
    壮行会
    2024年6月18日
    本日の6校時に、総体選手を励ますための壮行会が行われました。前半は、各部のキャプテンが、総体にかける厚い思いを語りました。後半は、応援団から力強いエールが送られました。3年生にとっては、最後の総体です。悔いの残らぬよう、全力でプレーしてきてほしいです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立八郷中学校 の情報

スポット名
市立八郷中学校
業種
中学校
別称・旧称・略称
市立柿岡中
最寄駅
筑波山頂駅
住所
〒3150116
茨城県石岡市柿岡3513-2
TEL
0299-43-0062
ホームページ
https://www.ishioka-school.ed.jp/page/dir000024.html
地図

携帯で見る
R500m:市立八郷中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日02時38分28秒