食事に関する講話07/25ボランティア活動07/24令和7年度 第1回常任委員会便り 121号07/242025年7月 (19)食事に関する講話投稿日時 : 07/25
今日は,久寺家中学校の栄養士さんを講師に招いて、駅伝部が食事についての講話を聞きました。スポーツ選手にとってなぜ食事が必要なのかということや、食事のポイント、改善例まで具体的にお話をしていただきました。生徒達も自分の食生活を見直すことができ、家の人に任せっきりにせず自分でできることをしようという気持ちになりました。ボランティア活動投稿日時 : 07/24
7月19日(土)と20日(日)に、八坂神社の祭礼が行われました。白山中学校のPTA役員と教職員で、ゴミ拾いをしながらパトロールをしていると、白山中生が自主的にゴミ拾いをしているところに出会いました。自分たちでトングやビニール袋を準備して、写真にあるようにたくさんのゴミを集めていました。お店のところにもゴミ袋がありましたが、ゴミを持っている人たちに声をかけて受け取っていたそうです。お祭りを楽しむだけでなく、街をきれいにしようとする姿に感動しました。
投稿日時 : 07/22
卓球の葛南総体は、7月13日(日)に個人戦、7月21日(月)に団体戦が行われました。個人戦では、男子シングルスで横山さんが優勝、男子ダブルスで佐々木さん・金井さんが優勝、女子シングルスで小柳さんが優勝して県大会出場を決めました。団体戦では、男子は2回戦で鎌ケ谷中学校と対戦し、接戦のすえ惜敗しました。女子は優勝して県大会に出場します。
投稿日時 : 07/22
続きを読む>>>