R500m - 地域情報一覧・検索

市立栃本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県佐野市の小学校 >栃木県佐野市栃本町の小学校 >市立栃本小学校
地域情報 R500mトップ >田沼駅 周辺情報 >田沼駅 周辺 教育・子供情報 >田沼駅 周辺 小・中学校情報 >田沼駅 周辺 小学校情報 > 市立栃本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立栃本小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-05
    PTA奉仕作業が行われました
    PTA奉仕作業が行われました2023年9月3日PTA奉仕作業が行われました9月3日、PTA奉仕作業が行われました。各ブロックに分かれ、分担場所を一生懸命に作業していただきました。隅々まできれいな学校になり、明日からの子どもたちの学校生活が、より一層充実したものになると思います。ありがとうございました。
    1
    1
    1
    3

  • 2023-08-29
    更新情報栃本小創立100周年記念タイムカプセルの開封
    更新情報栃本小創立100周年記念タイムカプセルの開封2023年8月28日栃本小創立100周年記念タイムカプセルの開封創立100周年を記念して設置されたタイムカプセルの開封が8月26日(土)10時から栃本小で行われました。当日は約20名の卒業生の皆様が集まり、昭和48年度卒業生有志の皆様が中心となってセレモニーと開封を行いました。早川工業様の重機により日時計を外すと、その下の支柱の部分に瓶が2つ入っていました。支柱の中には水が溜まっていましたが、瓶の中は少し水が入った程度で、しっかりと封じられていました。瓶を割ると、当時在籍していた児童と教職員が半紙や薄い画用紙に書いたメッセージが出てきました。とても丁寧なきれいな文字で書かれた、当時の様子や100年後へのメッセージでした。参加された皆様は、それを一枚一枚丁寧にシートの上に出して乾かしながら、当時に戻って思い出話をされていました。そして、「感動しました。」「今日は参加してよかったです。」といった感想が聞かれました。50年の時を経て人々を当時の時に戻してくれた感動的な「タイムカプセル」でした。

  • 2023-08-10
    職員研修(タブレット端末研修)
    職員研修(タブレット端末研修)2023年8月8日職員研修(タブレット端末研修)夏休み中の7月下旬に、タブレット端末についての職員研修を行いました。
    この研修では、分かりやすく楽しい授業にするためのタブレット端末の活用法について考えました。
    「佐野市のよい所は?」というテーマで、「共有ノート」を使って意見を出し合い、
    その後は、シンキングツールを使ってグループの意見をまとめました。
    後半は、これまでのタブレット端末を活用した先生たちの報告会です。
    国語、算数、社会、図工、道徳など様々な教科で、参考になる取組がたくさんありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-29
    「よい歯の優良校」賞状をいただきました
    「よい歯の優良校」賞状をいただきましたボランティアの方にお世話になっています2023年7月27日「よい歯の優良校」賞状をいただきました本校が佐野市医師会並びに佐野市学校保健会より、「よい歯の優良校」の賞状をいただきました。学校の保健活動の取り組みと歯科検診の事後処置が優秀であるとのことからいただいたものです。これも保護者の皆様の本校の教育活動へのご理解とご協力のおかげです。昇降口前廊下に掲示しましたので、学校にいらした際にはぜひご覧ください。
    2023年7月26日ボランティアの方にお世話になっています毎日暑い日々が続いています。そのような中、ボランティアの方が一日一時間程度、校庭の草刈りをしてくださっています。お陰様で少しずつ校庭の草がきれいになっています。本校の用務員さんも草取りや木の剪定等をしてくださっています。暑い中ありがとうございます。「よい歯の優良校」賞状をいただきました6
    4
    6
    9

  • 2023-07-23
    ALTリバー先生お世話になりました
    ALTリバー先生お世話になりました3・4年生 校外学習2023年7月21日ALTリバー先生お世話になりました令和4年1月からお世話になったALTのリバー先生が異動のため、7月20日で栃本小での勤務が最終となりました。リバー先生はいつも工夫して、分かりやすい授業をしてくださいました。ありがとうございました。これからもお元気で活躍されることをお祈りしています。3・4年生 校外学習3・4年生の社会科では、近隣のスーパーマーケットへ見学に行きました。お店の仕事はどのような仕事があるのか、お店の工夫はどんなところがあるのか、自分の目で確かめ、店長さんから詳しく話を聞くことができました。その後、買い物の体験をしました。家の人から頼まれたものを選んで買ってくることやセルフレジで買い物をするなど、とても貴重な体験をすることができました。
    ​ALTリバー先生お世話になりました3

  • 2023-07-20
    校長室だより「とちもと」第29号
    校長室だより「とちもと」第29号ALTユウキ先生お世話になりました2023年7月19日校長室だより「とちもと」第29号校長室だより「とちもと」第29号ALTユウキ先生お世話になりました今年度の4月からお世話になっていたALTのユウキ先生が、異動のため栃本小での勤務が7月13日で最終となりました。短い期間でしたが、いつも笑顔で楽しい授業をしてくださいました。大変お世話になりました。これからもお元気でご活躍ください。
    7

  • 2023-07-14
    代表委員会
    代表委員会全校合奏の練習が始まりました。2023年7月13日代表委員会今日の代表委員会では、全校合奏のためのスローガン作りを行いました。
    各クラスや楽器パートごとに、合奏の練習が始まっています。
    秋には、150周年記念式典や佐野市の学校音楽祭で発表します。
    3年生以上の代表委員も進んで意見を発表していました。
    力を合わせて一つのものを作り上げるためのよいスローガンができると
    いいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    5年生 校外学習(7月6日)
    5年生 校外学習(7月6日)2023年7月6日5年生 校外学習(7月6日)本日、校外学習で唐沢山に行きました。
    とても暑い日でしたが、子どもたちは、たくさんの植物を観察していました。
    唐沢山では、花は少なく葉が多くなっている様子が伺えました。
    8
    9

  • 2023-07-07
    七夕飾り
    七夕飾り2023年7月5日七夕飾り栃本小学校ではなかよし班活動で願いごとを書いた短冊や七夕飾りを作りました。一人一人がそれぞれの願いを思いを込めて短冊に書いていました。自分の短冊や友達の短冊を発見して喜ぶ姿も見られました。七夕飾りは、栃本小の夏の風物詩でもあります。学校にお越しの際はぜひご覧になってください。
    6
    6

  • 2023-07-04
    7月分の学校徴収金について
    7月分の学校徴収金について2023年7月3日7月分の学校徴収金について7月分の学校徴収金は、7月5日(水)に引き落としになります。
    引き落とし金額は下記のとおりとなります。前日までに口座残高の確認をお願いいたします。
    1年生   2,600円     2年生    2,600円
    3年生   2,600円     4年生    2,600円
    5年生   2,600円     6年生    2,600円
    なお、PTA会費が1家庭600円加算されます。8月の集金はありません。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立栃本小学校 の情報

スポット名
市立栃本小学校
業種
小学校
最寄駅
田沼駅
住所
〒3270312
栃木県佐野市栃本町1037
TEL
0283-62-0152
ホームページ
https://totimoto-e.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立栃本小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日00時39分13秒