R500m - 地域情報一覧・検索

市立栃本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県佐野市の小学校 >栃木県佐野市栃本町の小学校 >市立栃本小学校
地域情報 R500mトップ >田沼駅 周辺情報 >田沼駅 周辺 教育・子供情報 >田沼駅 周辺 小・中学校情報 >田沼駅 周辺 小学校情報 > 市立栃本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立栃本小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-27
    最近の6年生
    最近の6年生2023年4月25日最近の6年生6年生になり、約2週間が過ぎました。
    最高学年としての自覚をもち、学校のリーダーとしてがんばっています。
    理科の授業の様子をお知らせします。
    「ものの燃え方」で、酸素、窒素、二酸化炭素のうちどれが一番ものを
    よく燃やすことができるのか実験をしました。
    グループの友達と協力し、安全に実験に取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-25
    ボランティアの皆様ありがとうございます
    ボランティアの皆様ありがとうございます2023年4月24日ボランティアの皆様ありがとうございます学校環境ボランティアの皆様のお陰で、学校教材園のジャガイモが順調に育っています。また、学校東側のネット際や土手の草刈りをしていただき、すっかりきれいになりました。ありがとうございました。
    6
    5
    5

  • 2023-04-20
    1年生 はじめてのきゅうしょく
    1年生 はじめてのきゅうしょく2023年4月18日1年生 はじめてのきゅうしょく1年生は5時間授業が始まりました。
    今日は、初めての給食もありました。

    自分の役割をしっかりとこなし、給食の準備をすることができました。
    給食もたくさん食べられました。明日の給食も楽しみですね。
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    委員会が始まりました
    委員会が始まりました4月14日の授業の様子2023年4月14日委員会が始まりました今日から今年度の委員会活動が始まりました。
    4~6年生の児童が計画・放送委員会、図書・親切委員会、
    健康・環境委員会に分かれて集まりました。
    1日目の今日は、委員長などの組織づくりから始まり、どの
    委員会もやる気いっぱいで話合いをしていました。
    2023年4月14日4月14日の授業の様子授業の様子です。それぞれの学年へ進級し、新しい気持ちで学習へ取り組んでいる様子が分かりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    1年生 1日目の様子です。
    1年生 1日目の様子です。2023年4月13日1年生 1日目の様子です。1年生は本日から授業が始まりました。
    1日目の様子です。自己紹介をしながらゲームをしたり、ひきだしやロッカーの中身を整理したりしました。
    休み時間は、校庭に出てドッジボールやぶらんこで遊びました。上級生も一年生と一緒に遊んでくれました。
    新しい友だちがたくさんできるといいですね。
    3
    6
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    校長室だより「とちもと」第24号
    校長室だより「とちもと」第24号藤が見事に咲き始めました入学式準備2023年4月12日校長室だより「とちもと」第24号校長室だより「とちもと」第24号2023年4月12日藤が見事に咲き始めました2月に「藤棚の12人」の皆様に剪定をしていただいた藤棚の藤が、見事に咲き始めました。花芽がたくさん膨らんできているので、まだこれからたくさん咲きそうです。満開になると更に見事になりますね。入学式準備明日の入学式に向けて、5・6年生と教職員で会場の準備を行いました。新入生の入学を在校生、教職員、みんなで心待ちにしています。藤が見事に咲き始めました入学式準備

  • 2023-04-11
    令和4年度
    令和4年度更新情報着任式と始業式2023年4月11日着任式と始業式令和5年度の新学期のスタートです。新たに着任した5人の先生、どうぞ、よろしくお願いいたします。
    6年生の歓迎の言葉もとても立派な態度でした。
    校長先生からは、今年度のスローガン
    「~take a step forward~」
    夢をもち 気づき 考え 実行する子 地域とつくる栃本小
    の紹介と説明がありました。みんなで一歩前へ進めるよう取り組んでいきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    修了式
    修了式2023年3月24日修了式9名の卒業生を送った卒業式から1週間経った今日。1~5年生49名も
    無事に修了式を迎えることができました。各学年の代表児童が堂々とした
    態度で、校長先生から修了証をいただき、1年生・5年生の代表児童が、
    今年度の振り返りと来年度の抱負について作文発表を行いました。
    校長先生からは「体の成長と心の成長」についてのお話があり、どの学年
    もとても真剣に聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    一輪車、乗れるようになりました!!
    一輪車、乗れるようになりました!!中里 聡 新交通指導員さん、よろしくお願いします!2023年3月23日一輪車、乗れるようになりました!!昨年2月、一輪車練習場が整備されてから練習を始めて、友達に協力してもらいながら少しずつ練習を続けていた児童が、この3月、一輪車に乗れるようになりました。練習を始めたきっかけは、一輪車練習場が整備され、新しい一輪車も入ったので、「やってみようかな」と思ったことだそうです。粘り強く練習に取り組んで、乗れるようになった日、練習に協力してくれていた友達が、嬉しそうに職員室に報告に来てくれました。今も練習中で、少しずつ上達してきている児童も、難しい乗り方にチャレンジしている児童もいます。今年度増設されたコースも使って、これからも楽しく、粘り強く、協力し合って一輪車に親しんでほしいと思います。
    2023年3月23日中里 聡 新交通指導員さん、よろしくお願いします!これまで49年間お世話になった広瀬交通指導員さんのご退職後、4月より中里聡さんが
    交通指導員として、子どもたちの登校を見守ってくださることになりました。3月23日(木)の朝は、広瀬さんと一緒に交通指導をしてくださいました。広瀬さんに中里さんを紹介されて「よろしくお願いします。」とあいさつする子どもたちを見て、「みんないい子だね。」と言っておられました。4月から毎日お世話になることと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
    5
    5

  • 2023-03-20
    広瀬交通指導員さん、49年間ありがとうございました!!
    広瀬交通指導員さん、49年間ありがとうございました!!2023年3月20日広瀬交通指導員さん、49年間ありがとうございました!!3月15日(水)朝、49年の長きにわたって栃本小児童の登校の見守りを続けてこられた、広瀬 久
    交通指導員さんへの感謝の会を開きました。代表児童からメッセージカードと花束を手渡された広瀬交通指導員さんは、「49年間、元気に務めることができてよかったです。出会った子どもたちの中には、みんなのおじいちゃんおばあちゃんになっている人もいます。みなさんの顔を見られなくなるのがさびしいです。見かけたら、元気に挨拶をしてください。」と、子どもたちに話していらっしゃいました。その後、校長室で学校とPTAからの感謝状を贈呈しました。雨の日も、風の日も、暑い日も、寒い日も、子どもたちのために、49年間校門前に立ち続けられた、そのご功労に本当に頭が下がります。心からの感謝と深い敬意を送りたいと思います。ありがとうございました。6年「愛校奉仕」2月28日と3月2日の2日間、6年生は日ごろお世話になっている学校に対し、愛校奉仕を行いました。2月28日は体育館を清掃し、3月2日は遊具のペンキ塗りを実施しました。両日とも2時間、みんなで協力して頑張っている姿が見られました。体育館や遊具が一段ときれいになりました。
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立栃本小学校 の情報

スポット名
市立栃本小学校
業種
小学校
最寄駅
田沼駅
住所
〒3270312
栃木県佐野市栃本町1037
TEL
0283-62-0152
ホームページ
https://totimoto-e.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立栃本小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日00時39分13秒