R500m - 地域情報一覧・検索

市立新田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県知多市の小学校 >愛知県知多市八幡字鍋山の小学校 >市立新田小学校
地域情報 R500mトップ >八幡新田駅 周辺情報 >八幡新田駅 周辺 教育・子供情報 >八幡新田駅 周辺 小・中学校情報 >八幡新田駅 周辺 小学校情報 > 市立新田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-13
    3/12(火) 今日の給食3/11(月) 今日の給食3/12(火) 今日の給食ご飯、牛乳、いわしの梅・・・
    3/12(火) 今日の給食3/11(月) 今日の給食3/12(火) 今日の給食
    ご飯、牛乳、いわしの梅煮、野菜とツナの和え物、豚汁、ヨーグルト
    【給食】 2024-03-12 12:44 up!
    3/11(月) 今日の給食
    ご飯、牛乳、さわらの南蛮だれかけm豚肉と大根の煮物、茎わかめの佃煮
    【給食】 2024-03-11 13:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    3/8(金) 少しずつ陽が暖かく‥
    3/8(金) 少しずつ陽が暖かく‥3/8(金) 今日の給食3/8(金) 少しずつ陽が暖かく‥
    朝晩はかなり寒く、ついつい背中を丸めてしまいますが、少しずつ、ほんの少しずつ、日差しが暖かく感じるようになってきました。
    校庭の草花も、小さな花を咲かせていました。春が来るのを心待ちにしているかのように。
    【行事・特別活動】 2024-03-08 13:56 up!
    3/8(金) 今日の給食
    【今日の献立】
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    3/6(水) 本格的の卒業式の練習が始まる
    3/6(水) 本格的の卒業式の練習が始まる3/6(水) 今週の花3/6(水) 本格的の卒業式の練習が始まる
    体育館で、6年生が歌や証書のもらい方の練習をしていました。
    動作を一つ一つ確認しながら、練習していました。約2週間後に卒業式を迎えます。
    全校で素晴らしい卒業式にしていきたいです。
    【6年生】 2024-03-06 14:42 up!
    3/6(水) 今週の花
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    3/5(火) 今日の給食4/4(月) 感謝の会
    3/5(火) 今日の給食4/4(月) 感謝の会3/4(月) 今日の給食3/5(火) 今日の給食
    【今日の献立】麦ごはん、牛乳、カレーライス、焼きウインナー、コールスローサラダ
    【給食】 2024-03-05 12:51 up!
    4/4(月) 感謝の会
    本日1時間目に、学校のためにサポートしてくださっている方への感謝の会がありました。
    児童会役員から、登下校の安全や授業の中での支援、図書館等の環境整備をしてくださってありがとうございますと、お礼の言葉がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    2/2(金) 今日の給食2/1(木) 入学説明会
    2/2(金) 今日の給食2/1(木) 入学説明会2/2(金) 今日の給食
    【今日の献立】麦ごはん、牛乳、いわしの揚げ煮、菜花の和え物、けんちん汁、節分豆
    (※節分豆のパッケージには「節分は、立春の前日を言い、その年の災難払いと来る年の福を祈り、『鬼は外、福は内』と言って大豆をまく風習があります」と、節分の由来が書いてありました。
    【給食】 2024-02-02 12:56 up!
    2/1(木) 入学説明会
    本日、4月から入学予定のお子さんと保護者向けに、入学説明会がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    1/16(火)  大放課には、元気よく「大縄跳び」
    1/16(火)  大放課には、元気よく「大縄跳び」1/16(火) 北風が冷たい中‥1/15(月) 書き初め1/16(火)  大放課には、元気よく「大縄跳び」
    2時間目が終わると、子どもたちが一斉に運動場に出て行きます。
    見ると、クラスごとに大縄の練習をしていました。来週行われる大縄大会に向け、寒さをものともせず、みんな意欲的に行っていました。
    力を合わせて、がんばってほしいと思います。
    【行事・特別活動】 2024-01-16 12:15 up!
    1/16(火) 北風が冷たい中‥
    続きを読む>>>

  • 2024-01-06
    新年、明けましておめでとうございます。2024年が、新田小に関わる全ての皆さんにとって、よき年となり・・・
    新年、明けましておめでとうございます。2024年が、新田小に関わる全ての皆さんにとって、よき年となりますことを願っています。1/5 3学期スタートの準備で1月1/5 3学期スタートの準備で
    来週からいよいよ3学期が始まります。その準備のため、子どもたちが気持ちよく過ごせるよう、先生たちが机の整頓をしたり、黒板をきれいにしたりしていました。
    新たな気持ちで、無理をせず、この2024年を踏み出していってほしいと思います。
    【行事・特別活動】 2024-01-05 10:04 up!

  • 2023-12-25
    二学期も終了し、冬休みです。インフルエンザや新型コロナなどの感染症にご留意いただき、よき年をお迎えく・・・
    二学期も終了し、冬休みです。インフルエンザや新型コロナなどの感染症にご留意いただき、よき年をお迎えください。

  • 2023-12-24
    12/22(金) 名残惜しみながら‥
    12/22(金) 名残惜しみながら‥12/22(金) 学級では‥12/22((金) 2学期終業式12/22(金) 名残惜しみながら‥
    学年・クラスで下校しました。2週間学校はお休みで、先生や友達に会えないことから、名残惜しみながら、子どもたちは下校しました。
    校長先生が児童の下校を見送っていると「校長先生、よいお年を!」とあいさつをしていた児童もたくさんいました。
    この冬休みを、安全で、健康に過ごしてもらいたいものです。
    【行事・特別活動】 2023-12-22 11:19 up!
    12/22(金) 学級では‥
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    12/18(月) 表彰の様子
    12/18(月) 表彰の様子12/18(月) 3年 算数「さんすうひろば」12/18(月) 今日の給食12月15日(金)4年生「命のはなし」の授業12/18(月) 表彰の様子
    作品募集で優秀な成績であった児童の表彰を行いました。朝会での紹介、昼の放課には、それぞれ校長先生より賞状をいただきました。おめでとうございます。
    【新田小の風景】 2023-12-18 14:32 up!
    12/18(月) 3年 算数「さんすうひろば」
    2学期の算数の学習もまとめになりました。学習したことを基に、オリンピックの五輪の形を作りました。教科書をよく見て、コンパスを使って作りました。グループで個人で大きさもさまざまです。
    出来上がって思わずにっこりです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立新田小学校 の情報

スポット名
市立新田小学校
業種
小学校
最寄駅
八幡新田駅
住所
〒4780001
愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL
0562-34-8009
ホームページ
https://chita.schoolweb.ne.jp/2310198/weblog
地図

携帯で見る
R500m:市立新田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時29分39秒