9月27日あいさつ運動9月25日西川絹恵先生講演会9月27日あいさつ運動
おやじクラブ、保護者ボランティア、ウルフドッグス、古城小学校生活委員によるあいさつ運動が元気よく行われました。大きな声でしっかりとあいさつする姿がみられました。古城っ子集会でも紹介された「古城っ子あいさつビンゴ」にたくさん色を塗ることができそうですね。
【お知らせ】 2023-09-27 09:47 up!
9月25日西川絹恵先生講演会
9月25日(月)5時間目に、5・6年生、保護者を対象にして臨床心理士の西川絹恵先生による講演会が行われました。テーマは「よりよい人間関係を作ろう〜いじめってなぜ起こるのだろう?〜」です。「割れ窓理論」や「傍観者効果」、「いじめは間違ったストレス解消法です」「周りの傍観者の態度がとても大事なのです」等、心理学の観点からお話をしてくださいました。学んだことを普段の生活に生かし、みんなですばらしい古城小学校にしていきましょう。
【お知らせ】 2023-09-26 20:05 up!
続きを読む>>>