R500m - 地域情報一覧・検索

町立笠野小学校

(R500M調べ)
 

町立笠野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-13
    2023年3月 (5)緊張感
    2023年3月 (5)緊張感投稿日時 : 16:41
    3月13日(月)
    先週の練習より緊張感が増したような気がしました。姿勢もよく、声もかなり出ていました。厳粛な中にも温かい雰囲気がある卒業式になるといいです。緊張感16:41

  • 2023-03-03
    .バックナンバー
    .バックナンバー2023年3月 (1)オンライン3校交流投稿日時 : 03/02
    3月2日(木)
    3年生と4年生が、刈安小、萩野台小とオンラインで交流をしました。国語科で学習したことをお互いに発表しました。
    3年生は学校の自慢を、4年生は自分たちで調査したことの紹介をしました。カメラの前で堂々と発表することができていました。
    投稿日時 : 02/28オンライン3校交流03/02
    02/28
    続きを読む>>>

  • 2023-02-28
    2月27日(月)「学校便り」のコーナーに3月の学校だよりを載せました。
    2月27日(月)
    「学校便り」のコーナーに3月の学校だよりを載せました。
    「行事予定」のコーナーに3月の行事予定を載せました。
    「学校評価」のコーナーに後期学校評価の結果と学力調査の結果を載せました。2023年2月 (14)新1年生をむかえる会投稿日時 : 11:17
    2月28日(火)
    4月に入学する新しい1年生をむかえる会がありました。今の1年生が生活科の授業で準備を進めてきました。学校内を案内したり、読み聞かせをしたり、校歌を歌ったりしました。少し緊張した様子も見られましたが、お兄さん、お姉さんとしてしっかりがんばっていました。4月の入学式が楽しみですね。青空の下で投稿日時 : 02/27
    続きを読む>>>

  • 2023-02-24
    2023年2月 (12)おすすめの本
    2023年2月 (12)おすすめの本投稿日時 : 10:11
    2月24日(金)
    5年生が国語科で学習したことを活かして、1,2年生におすすめの本を紹介しました。上手にプレゼン資料を作り、おすすめしたい人まで決めて、わかりやすく説明できていました。おすすめの本を渡された1年生は、とてもうれしそうにしていました。オンライン交流投稿日時 : 02/21
    2月21日(火)
    本校の1年生が輪島市立門前西小学校の1年生5名とオンラインで交流しました。国語科で作ったクイズをお互いに出し合う授業です。同じクラスのお友だちではない他校の児童に出題することで、モチベーションが上がりよい刺激にもなります。子どもたちは、きりっとした態度とわかりやすい話し方で出題することを心がけていたようです。しっぽとり投稿日時 : 02/21
    2月21日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    2023年2月 (9)6年生を送る会
    2023年2月 (9)6年生を送る会投稿日時 : 02/17
    2月17日(金)
    「はばたけ6年生!愛をこめて感謝の気持ちを」
    このスローガンに相応しい、愛がいっぱい込められた会になりました。企画から準備、運営まで、この会を成功させた立役者の5年生、本当によく頑張りましたね。1~4年生は、感謝の気持ちを、歌やダンス、劇や演奏で見事に表現できていました。6年生のコントは大笑いでしたね。みんなで歌った「ひまわりの約束」は歌詞と皆さんの思いが重なっているようで感動しました。きっと6年生は「笠野小でよかった」と改めて感じたことでしょう。さあ、ちょうど1か月後が卒業式です。残りの日々を有意義な時間になるように過ごしましょう。準備OK投稿日時 : 02/16
    前日リハーサルが終了しました。あとは本番を待つのみです。きっと素敵な会になると思います。
    投稿日時 : 02/166年生を送る会02/17準備OK02/16
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    2023年2月 (4)雪上サッカー
    2023年2月 (4)雪上サッカー投稿日時 : 02/09
    2月9日(木)
    先月末には40cm程度まで達した本校グランドの雪も今ではこの通りです。ここ最近の温かさで地面が見えるまでになりました。休み時間に、残った雪上でサッカーをしていました。子どもたちは元気ですね。
    各学年では、来週に迫った「6年生を送る会」の準備や練習が進んでいます。送る会、卒業式、学習のまとめ・・・、年度末に向けて忙しくなってきました。オンライン授業投稿日時 : 02/07
    2月7日(火)
    刈安小学校と本校の5,6年生がオンライン授業を行いました。普段の算数科は2学年での「わたり」の授業を行っているのですが、今日はそれぞれの学年で行いました。刈安小の先生が6年生の授業を担当し、本校の先生が5年生を担当しました。画面を通してですが、久しぶりに見るお友だちと一緒に楽しく学習することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    2023年2月 (2)授業参観
    2023年2月 (2)授業参観投稿日時 : 02/03
    2月3日(金)
    今日は今年度最後の授業参観でした。平日にも関わらず、多くの方にご参観いただきました。この1年間で、子どもたちはずいぶん成長したように思いますが、皆さんの目にはどう映ったでしょうか。授業前にはPTA委員会にもご出席いただき、来年度の組織などを決めることができました。ありがとうございました。授業参観02/03

  • 2023-02-02
    2023年2月 (1)なわとび技披露会
    2023年2月 (1)なわとび技披露会投稿日時 : 11:26
    2月2日(木)
    今日でレッツピョンピョンピョンが終了しました。最後の日となった今日は、全校児童の前で技を披露しました。できるようになった技や上手になった技に挑戦していました。この3週間で、みんなとても上達しました。何よりも一生懸命努力する姿が素晴らしかったです。
    投稿日時 : 01/31なわとび技披露会11:26
    01/31

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14

町立笠野小学校 の情報

スポット名
町立笠野小学校
業種
小学校
最寄駅
倶利伽羅駅
住所
〒9290300
石川県河北郡津幡町字山北ワ116
TEL
076-288-8651
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kasane/
地図

携帯で見る
R500m:町立笠野小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月20日18時26分36秒