R500m - 地域情報一覧・検索

市立阪之上小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市今朝白の小学校 >市立阪之上小学校
地域情報 R500mトップ >長岡駅 周辺情報 >長岡駅 周辺 教育・子供情報 >長岡駅 周辺 小・中学校情報 >長岡駅 周辺 小学校情報 > 市立阪之上小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立阪之上小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立阪之上小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立阪之上小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-24
    学習参観・PTA総会・学年懇談会・古紙回収ありがとうございました
    学習参観・PTA総会・学年懇談会・古紙回収ありがとうございました
    学習参観,PTA総会に多くの方からご来校いただきました。学年懇談会で…
    レインボー学年 心がホカホカするお話でした
    22日の学習参観においでいただき,ありがとうございました。国語「きつ…
    きらり学年 「Let's Try!!」
    きらり学年の学年目標が決まりました。「Let's Try!!〜自分から進んで 仲…
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    その他配布文書
    その他配布文書長岡市内の相談期間一覧学校だより「柏葉」4月号阪之上小学校 いじめ防止基本方針いじめ防止(年間計画)阪之上小学校 いじめ防止年間計画チャレンジ学年 率先して1年生のサポートを行っています
    1年生が入学して10日が経ちました。1年生が学校生活のリズムをつかみ…
    たいよう学年 みんなでたのしく学校たんけんレッツゴー
    2年生が1年生に学校の中を案内しました。普段は行かない職員室や放送室…
    レインボー学年 八重桜の前で
    晴れた日の午後,校門前の八重桜がきれいに咲いていたので,みんなで写真…
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    たいよう学年 1年生と下校
    たいよう学年 1年生と下校
    同じ方面の1・2年生で下校が始まりました。2年生は、初めてのお兄さん…
    あおぞら学年 理科の学習で生き物を探しました。
    春になって暖かい日が多くなってきました。身近な生き物がどのような様子…
    レインボー学年 中学年としてのスタートを切りました!
    低学年から中学年に進級し,子どもたちは張り切って新学期を迎えました。…
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    給食だより4月号
    給食だより4月号登校許可証明書登校許可証明書療養解除届(インフルエンザ用)新型コロナウイルスに関連する出席停止報告書

  • 2023-04-05
    年間行事予定表
    年間行事予定表
    コロナ関連学校生活における感染予防及び感染拡大防止取組ver8.0(230401)新年度スタート!
    令和5年度がスタートしました。 校舎の回りが春らしく,華やかな風景となり…

  • 2023-03-24
    学校だより「柏葉」3月号
    学校だより「柏葉」3月号3月23日 卒業証書授与式
    やわらかな春の日が差し込む今日3月23日、みらい学年57名が阪之上小…

  • 2023-03-18
    きらり学年 チャレンジ学年から委員会紹介をしてもらいました
    きらり学年 チャレンジ学年から委員会紹介をしてもらいました
    来年度から始まる児童会の委員会活動について,チャレンジ学年の先輩から…
    チャレンジ学年 家庭科「食べて元気に」栄養バランスの取れた食事とは?
    家庭科「食べて元気に」の学習で,栄養教諭とともに5大栄養素について学…

  • 2023-03-11
    3月10日 阪之上防災の日
    3月10日 阪之上防災の日
    今日は阪之上防災の日です。阪之上小学校では、避難訓練だけでなく年2回外部…
    3月8日 おいしい給食
    3月の給食は、いつにも増して楽しみです。理由は、6年生が家庭科で考え…
    3月7日 カウントダウンカレンダー
    6年生の教室には、毎年恒例のカウントダウンカレンダーが掲示されています…
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    3月給食だより
    3月給食だよりチャレンジ学年 家庭科「食べて元気に」調理実習
    2日(木),家庭科「食べて元気に」の学習で,ごはんとみそ汁の調理実習…
    3月1日 参観日がありました
    1日(水)に参観日がありました。  できるようになったこととしてなわとび…
    きらり学年 「国漢学校の始まり」について発表しました
    今年度最後の参観日においでいただき,ありがとうございました。子どもた…
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    あおぞら学年 こんにちはあかちゃん
    あおぞら学年 こんにちはあかちゃん
    2月17日(金)学級活動で,「こんにちはあかちゃん」の学習をしました…
    たいよう学年 6年生を送る会招待状渡し
    校内では、2月24日の6年生を送る会に向け、6年生に感謝の気持ちを伝…
    たいよう学年 新1年生体験入学〜ようこそ新1年生〜
    2月14日、新1年生体験入学がありました。新しい1年生に、阪之上小学…
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立阪之上小学校 の情報

スポット名
市立阪之上小学校
業種
小学校
最寄駅
長岡駅
住所
〒9400033
新潟県長岡市今朝白1-11-21
TEL
0258-32-2134
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/sakanoue-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立阪之上小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月29日11時00分09秒