R500m - 地域情報一覧・検索

市立黒川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県胎内市の小学校 >新潟県胎内市黒川の小学校 >市立黒川小学校
地域情報 R500mトップ >平木田駅 周辺情報 >平木田駅 周辺 教育・子供情報 >平木田駅 周辺 小・中学校情報 >平木田駅 周辺 小学校情報 > 市立黒川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立黒川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-11
    長縄大会 開催!
    長縄大会 開催!02/09 13:59
    今日は3年ぶりの長縄大会でした。どの学年も目標達成に向けて頑張りました。一番多い回数を跳んだのは、やはり6年生でした。跳んでいる姿を見た他学年は「さすが6年生!すごい!」と感心していました。「自分が6年生になったら、こんな風に跳べるのだろう」と、気持ちが高まったことでしょう。
        

  • 2023-02-08
    ほけんだよりR4,2月1日号.pdf
    ほけんだよりR4,2月1日号.pdf02/06 10:01

  • 2023-02-06
    上学年参観
    上学年参観02/03 14:51
    2月3日の5時間目は上学年参観日でした。学習内容は次の通りです。   4年生・・・総合的な学習「二分の一成人式」
    5年生・・・算数「プログラミングの『ミ』」   6年生・・・音楽「合奏や合唱」
    6年生は最後の学習参観でした。どの学年も多くの保護者の方からご参観いただき、ありがとうございました。緊張した様子の子もいましたが、どの学年も張り切って学習に取り組む姿ことができました。

  • 2023-02-05
    低学年そり遊び
    低学年そり遊び02/02 15:33
    2月2日(木)、低学年は午前中胎内スキー場でそり遊びをしてきました。
    天候が心配されましたが日ごろの行いの良さからか、多少雪がちらつく程度。絶好のそり遊び日和でした。
    2年生がリーダーとなり、1年生と仲良く班で活動しました。たっぷり滑ることができました。でもみんな、「もっと滑りたい」「また来たい」「中学年になったらスキー教室が楽しみ」とまだまだ遊び足りない様子でした。

  • 2023-02-02
    中学年スキー教室
    中学年スキー教室01/31 15:13
    3・4年生は初めてのスキー教室でした。天候にも恵まれ、たっぷり滑ることができました。みんな真剣に、そして楽しく参加し、上達しました。講師、ボランティアの皆様のお力をお借りできでの上達です。感謝申しあげます。黒川中の先生方による6年生授業参観01/30 17:05
    黒川中と黒川小連携していろいろな取組を行う、小中連携推進委員会。30日はその一環として、中学校の先生方が6年生の授業を参観しました。
    参観授業は6時間目の体育。跳び箱、マットの準備から準備運動まで、担任の先生の指示できびきび動く子どもたち。今日はかかえこみ跳びの練習です。練習が始まると、お互いにアドバイスをしたり、動きをタブレットで録画して確認したりしました。みんなとても上手になりました。
    中学校の先生方からは、「素直で元気いっぱいの子どもたちですね。」「入学が楽しみです。」と言葉をいただきました。  
     2023年2月 (0)
    続きを読む>>>

<< prev | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17

市立黒川小学校 の情報

スポット名
市立黒川小学校
業種
小学校
最寄駅
平木田駅
住所
〒9592807
新潟県胎内市黒川1076
ホームページ
https://tainai-kurokawa-es.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立黒川小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月23日13時39分43秒