R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭岡中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市高畑町の中学校 >市立旭岡中学校
地域情報 R500mトップ >【長岡】宮内駅 周辺情報 >【長岡】宮内駅 周辺 教育・子供情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小・中学校情報 >【長岡】宮内駅 周辺 中学校情報 > 市立旭岡中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立旭岡中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立旭岡中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立旭岡中学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-02
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。
    8/1(火)8月1日
    山古志から受け継いでいるひまわりです。つぼみが大きくなりました。咲き誇る山古志のひまわりに、もう少しで追いつきます。
    こちらのひまわりは満開です。おまけに頭上にはフェニックスも。共同調理場掲示板では、もう夏真っ盛り、長岡まつりです。
    調理員の皆さんの大掃除のおかげで、共同調理場はピカピカ。この時期のみ私たちも調理場を見学可能。HPでも写真を初公開できました。
    今日は8月1日。大切な日。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    7/31(月)夏休み1週間
    7/31(月)夏休み1週間
    技術部の皆さんが花壇整備中。「スクリューが見える花を摘んでいます」。花を大きく咲かすための手入れを説明してくれました。
    生徒玄関ホールでは、陸上部の皆さんがハードルを使った動きづくり。「ガンバー!」。元気な声とキビキビした動き、そしていい表情。
    夏休み中、たくさんの工事や点検作業が入ります。この日は消防施設点検。「こんにちはー」。部活動の傍ら、業者の方への挨拶も響きます。
    夏休み、1週間が経ちました。明日から8月。
    2023-07-31 14:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-29
    7/28(金)早朝の体育館・武道場
    7/28(金)早朝の体育館・武道場
    「ゴーーー」。体育館数か所で大型送風機が稼働中。汗だくで頑張るバレー部とバスケ部のプレーの隙間に、いつも風が吹き抜けます。
    武道場にも数か所で、大型送風機が稼働。卓球部のプレーを応援します。風の影響で打球がナチュラルに変化しそうですが、それも練習!
    「休憩、水分補給!」「はーい!」。バレー部の休憩時間では、大型送風機前が大人気。「あー天国!」。リフレッシュして次の練習に臨もう!
    2023-07-28 14:45 up!
    7/27(木)続 早朝のグラウンド
    続きを読む>>>

  • 2023-07-25
    学校だより第5号(7月24日発行)
    学校だより第5号(7月24日発行)学校だより第5号(7月24日発行)7/25(火)夏休み初日
    夏休みの部活動が開始。技術部の皆さんは木陰で花壇を整備中。部活ごとで工夫をしながら暑さを回避。旭の子は元気いっぱいです。
    昨日は運動会結団式が開催。「絶対優勝しましょう。いくぞー!」。運動会ならではのダンスが始まりました。このダンスが見たかったんだ!
    ラスト給食は「夏野菜マーボー丼、枝豆とひじきのサラダ、パインクレープ」。頑張った1学期前半へのご褒美のようでした。共同調理場の皆さんに、これまでの感謝をこめて「ごちそうさまでした!」。
    2023-07-25 14:45 up!

  • 2023-07-24
    7/24(月)明日から夏休み
    7/24(月)明日から夏休み
    朝から気温上昇。梅雨明けと共に、確かに暑さのギアが上がりました。「おはようございまーす」。近くから応援団の元気のいい声が響きます。「最終日なので正門前に来ました」。心意気が朝を引き締めます。
    セーフティーリーダーの皆さんです。ここまで本当に感謝です。「しばらく会えなくて寂しいねえ」。皆さんもお元気にお過ごしください。
    今日は運動会結団式があります。写真は3年生の皆さんの事前の練習風景です。「自分たちが全校を引っ張らなければ」、そんな3年生の皆さんの自覚と責任が伝わってきました。
    旭岡中学校は、明日から8月20日まで夏季休業となります。HPは連絡事項がある場合に更新します。1学期前半、保護者・地域の皆様から、温かいご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。
    2023-07-24 14:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    7/11(火)日常活動も動いています
    7/11(火)日常活動も動いています
    運動会への動きの中で、ASC日常活動も着実に動いています。
    「長岡花火を私たちも応援しましょう」。奉仕委員会の皆さんが協賛募金のPR。長岡の戦災の歴史も紐解きながらの呼び掛けでした。
    「お盆はこちら、食缶はこっちでーす」。共同調理場前廊下では、給食委員会の皆さんが交通整理。毎日の地道な活動に感謝です。
    「歯っぴー運動」。保健委員会の皆さんは手作りリーフレットを作成。熱意を感じます。歯磨きチェックは明日まで。皆さん、お忘れなく。
    2023-07-11 14:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    7/10(月)運動会スローガン決定
    7/10(月)運動会スローガン決定
    登校時刻直前に豪雨。玄関前広場の水たまりが雨量を物語ります。雲が切れたり重なったり、雨が降ったり止んだり、不安定な空模様です。
    「旭日昇天〜咲き誇れ旭の花」。運動会スローガンが発表されました。「旭の子一人一人が主役となって、私たちの花を咲かせるという思いを込めました」。副会長さんの語りに全校生徒が大きな拍手で応えました。
    保護者懇談会3日目。本日も雨の中、ご協力ありがとうございます。生徒玄関ホールでは面談期間中、1学期前半の旭の子の活躍を紹介したスライドを上映しています。面談の折にはぜひご覧ください。
    2023-07-10 14:45 up!

  • 2023-06-24
    6/23(金)ASC朝会〜運動会に向けて〜
    6/23(金)ASC朝会〜運動会に向けて〜
    「協力・団結し、青春全開で活動を進めていきます」。全校生徒からの大きな拍手、それは団長の皆さんの「本気」が伝わったからです。
    「団旗作成を一生懸命頑張ります」。2学年朝会では学年リーダーが決意発表。仲間からの拍手は、皆さんの「やる気」が伝わったからです。
    「何ごとにもやるなら本気で。絶対格好良い」。最初に団長さんが見せた「格好良さ」、運動会に向けて大事な役割を果たしました。
    明日は中越地区大会、卓球団体戦が開催。全校で健闘を祈ります。
    2023-06-23 14:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    6/19(月)野球部。待ちに待った試合!
    6/19(月)野球部。待ちに待った試合!
    すっきりと晴れた早朝のグラウンドに、野球部の生徒たちがユニフォーム姿で登校。待ちに待った試合の日がきました。
    「行ってきまーす」。元気よく挨拶が響きます。いい表情。きっといい試合になることでしょう。試合会場に向けてバスが出発しました。
    「一球に旭魂ぶちかませ」。教室棟の階段メッセージと共に、学校から野球部の皆さんの健闘を祈ります。頑張れ!
    2023-06-19 09:15 up!

  • 2023-06-12
    6/12(月)地区大会応援メッセージ
    6/12(月)地区大会応援メッセージ
    どんよりとした空、湿気も高めの朝。体育館からプールを臨みます。先週からの注水でプールはほぼ満水。水泳授業も間近になってきました。
    教室棟階段には1年生作成の「地区大会応援メッセージ」が掲示されました。階段を通過しながら、応援の拍手に包まれるようです。選手はきっと力がわいてくるよ。1年生諸君、ありがとう。
    地区サポートチーム会議が開催されました。「地域一体で、一人一人を見守っているメッセージを送ろう」。児童生徒の健全育成に向け、大切な確認ができました。参加された委員の皆様、ありがとうございました。
    2023-06-12 14:45 up!

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立旭岡中学校 の情報

スポット名
市立旭岡中学校
業種
中学校
最寄駅
【長岡】宮内駅
住所
〒9400825
新潟県長岡市高畑町1883-2
TEL
0258-39-3065
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/asahioka-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立旭岡中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月31日11時00分06秒