☆欠席・遅刻連絡用フォーム2023年4月 (5)1学期がんばること投稿日時 : 8:54
各学級で、学級のめあてやひとり一人の目標などを考えています。6年生では、ひとり一人がより具体的な行動目標を考えたあと、それぞれどんな目標を立てたのかロイロノートで共有していました。全校生や下級生の立場を考えた目標が多かったようです。令和5年度の学びがスタート投稿日時 : 8:39
令和5年度も2日目、各学級で授業がスタートしています。5年生国語の授業では、前日に家庭で教科書のお話を読んだ感想をロイロノートで共有して授業がスタートしていました。タブレットは家庭学習と授業をつなぐ大きな役割を担っています。学校についたら タブレットで情報の確認投稿日時 : 7:56
朝学校について教室に入り着替えなどを終えたら、タブレットを開いて情報などを確認することになってなっています。①運動の記録の確認、②クラスルームで連絡事項の確認、③充電の確認などを行います。朝の放送にもタブレットを使って参加しています。こうした活動を通して、先生の指示を待つのではなく、自分で情報を集め活動する力を身につけていきます。縦割り班もスタート投稿日時 : 04/06
新しい縦割り班もさっそくスタートしました。6年生を中心に顔合わせを行い、清掃の確認を行いました。縦割り班では、毎週の八沢っ子タイムや集会なども行います。特別な1年のスタート 第1学期始業式投稿日時 : 04/06
令和5年度第1学期始業式を行いました。八沢小学校最後の1年のスタートです。始業式では、教職員が今年度の目標や思いを、ひとり一人話しました。教職員と子どもたち全員で最高に楽しく、最高に感動的で、最高の思い出に残る一年を目指したいと思います。
続きを読む>>>