R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩代中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県二本松市の中学校 >福島県二本松市西新殿字一本木の中学校 >市立岩代中学校
地域情報 R500mトップ >船引駅 周辺情報 >船引駅 周辺 教育・子供情報 >船引駅 周辺 小・中学校情報 >船引駅 周辺 中学校情報 > 市立岩代中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩代中学校 (中学校:福島県二本松市)の情報です。市立岩代中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岩代中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-20
    授業訪問
    授業訪問
    2023年9月20日
    保健体育(1年生)
    リレーのバトンパスの練習
    テイクオーバーゾーン内でのバトンパス
    いかにスピードを落とさずにバトンパスができるかが鍵
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    2023年8月25日Library News8月号
    2023年8月25日Library News8月号

  • 2023-08-24
    2023年8月22日いわしろPRIDE第6号
    2023年8月22日いわしろPRIDE第6号柔道の授業が始まりました。
    2023年8月24日
    9月6日までの期間、外部講師をお招きして保健体育の授業で柔道を行います。
    柔道を通して、「心・技・体」を学びます。
    「柔道を学ぶということは、よりよい生き方を学ぶこと」と講師の先生が話されていました。
    限られた時間ですが、充実した時間となることを期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-13
    東北中学校陸上競技大会 女子砲丸投 第2位入賞!
    東北中学校陸上競技大会 女子砲丸投 第2位入賞!
    2023年8月13日
    8月9日(水)岩手県営運動公園陸上競技場で行われた東北中学校陸上競技大会に女子共通砲丸投で第2位入賞
    記録は12m51cmの自己ベスト
    3投目で会心の投擲
    ひたむきに技と心を磨いて臨んだ大舞台
    続きを読む>>>

  • 2023-08-05
    「二本松少年隊作文コンクール」最優秀賞受賞
    「二本松少年隊作文コンクール」最優秀賞受賞
    2023年8月1日
    1学期に2年生の国語科で取り組んだ「二本松少年隊作文コンクール」
    本校生徒が最優秀賞を受賞
    7/28に二本松市民会館で開催された二本松少年隊顕彰祭に参加
    表彰式の中で作文を発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    2023年7月12日Library News7月号
    2023年7月12日Library News7月号民生児童委員の皆さん訪問
    2023年7月12日
    民生児童委員の皆さんが訪問
    音楽(1年生)、理科(2年生)、美術(3年生)の授業を参観していただきました。
    一人ひとりの真剣な表情、授業に集中する姿、穏やかで素直な表情が岩代の子どもたちのよさ。
    地域の中にある学校であることを実感する機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    2023年7月5日特別支援教育新聞
    2023年7月5日特別支援教育新聞県陸上大会がんばっています!
    2023年7月5日
    4名の選手が、白河市総合運動公園で開催されいている県陸上大会に参加しています。
    2日目までの結果速報
    女子砲丸投 第2位
    棒高跳 第6位
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    2023年7月3日いわしろPRIDE第4号
    2023年7月3日いわしろPRIDE第4号郷土学習(1年)&職場体験(2年)&上級学校訪問(3年)
    2023年7月3日
    6/29(木)総合的な学習の時間は、各学年のテーマに基づいて活動
    郷土学習(1年)
    杉沢愛宕神社三匹獅子舞保存会、田沢三匹獅子保存会、広瀬熊野神社御田植祭り保存会をバスでめぐる実地調査
    ふるさとへの理解が郷土愛へつながることを願っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    ゲストティーチャーによる郷土学習(1年生)
    ゲストティーチャーによる郷土学習(1年生)
    2023年6月22日
    市教育委員会文化課の箭内さんをお迎えし郷土学習
    岩代の民俗芸能についてお話ししていただきました。
    「箭内さんにとって、岩代の民俗芸能はどのようなものですか?」の生徒からの質問に、
    「いつまでも大事に伝えていってほしいもの」とのお答え。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-22
    「今を生きる私へ」(自画像) 3年生の美術より
    「今を生きる私へ」(自画像) 3年生の美術より
    2023年6月20日
    今日は「目を描く」時間
    自画像は自己との対話
    目に見える自分
    目に見えない自分
    続きを読む>>>

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立岩代中学校 の情報

スポット名
市立岩代中学校
業種
中学校
最寄駅
船引駅
住所
〒9640304
福島県二本松市西新殿字一本木188
TEL
0243-57-2203
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000026.html
地図

携帯で見る
R500m:市立岩代中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年05月31日11時00分06秒