R500m - 地域情報一覧・検索

市立東根小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県東根市の小学校 >山形県東根市本丸南の小学校 >市立東根小学校
地域情報 R500mトップ >東根駅 周辺情報 >東根駅 周辺 教育・子供情報 >東根駅 周辺 小・中学校情報 >東根駅 周辺 小学校情報 > 市立東根小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東根小学校 (小学校:山形県東根市)の情報です。市立東根小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東根小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-21
    みどりのほん
    みどりのほん

  • 2023-05-19
    三年生 書写の学習
    三年生 書写の学習05/18 19:06
    三年生の書写の学習の様子です。  今日は,「横画」の筆使い(筆の運び方)に気をつけて,「二」という字の清書を行いました。
    「穂先の向きを10時半」にすることを意識して,一生懸命書くことができました。
    今後は,「たて画」「はらい」「おれ」「はね」「曲がり」などの筆使いを学習していきます。      市陸上記録会が行われました!05/17 15:25
    最高気温30度、快晴の中、待ちに待った市陸上記録会が行われました。
    全員出場の100M走、選択種目では80Mハードル走、長距離走の800M走、1000M走、走り幅跳び、走り高跳び、ジャベリックボール投げ、そして代表選手によるクラス対抗400Mリレーが行われました。出場した5、6年生は、これまでの放課後練習の成果を発揮し、自己ベスト記録に挑戦しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    陸上記録会 壮行式
    陸上記録会 壮行式05/16 13:18
    明日の陸上記録会に向けて,壮行式を行いました。
    それぞれの競技に出場する選手の力強い決意発表,4年生の応援団を中心にした1~4年生の迫力のある応援・・・とてもすばらしい壮行式でした。
    5・6年生は,一人一人のめあてだけでなく,全体のめあて(①必ず時間を守ること ②すばやく行動すること ③心の悪魔に負けないこと ④仲間と協力し合うこと)もしっかりともって,練習に取り組んできました。
    5・6年生のがんばろうという気持ち,1~4年生のがんばってほしいと思う気持ちが一つになって,明日はきっとよい陸上記録会になることでしょう。
    5・6年生のみなさん,自分の納得できる結果を出せるように,力いっぱいがんばってくださいね。全校生,大けやきが応援しています!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    行事予定 ・おたより
    行事予定 ・おたより行事予定 ・おたよりYBCの取材がありました。05/15 15:21
       3校時目から4校時目にかけてYBC山形放送の取材がありました。
    取材の内容は,①3年生の総合的な学習の時間に「東根小の自まんのひみつ」という内容で大けやきのことを学習している様子 ②昨年度の大けやき絵葉書コンクールで最優秀賞に輝いた児童へのインタビュー ③6年生の校歌斉唱の様子と児童へのインタビューです。
    今日の様子は,5月19日に放送予定です。きっと,本校の児童が大けやきを大切にしている様子が伝わるものと思います。  令和5年度年間行事予定.pdf05/15 14:20行事予定 ・おたより

  • 2023-05-13
    今月の予定今月の予定1年生をむかえる会を行いました。
    今月の予定今月の予定1年生をむかえる会を行いました。05/12 13:21
       1年生が入学して約1カ月が過ぎ,今日の中間休みから4校時目にかけて1年生をむかえる会を体育館で行いました。
    初めに,縦割り班の班長(6年生)と1年生が手をつないで入場しました。次に,班毎に「タケノコニョッキ」というゲームをしました。皆で「タケノコ,タケノコ,ニョッキッキ」といった後に,両手をそろえて上に挙げながら,「1ニョッキ」「2ニョッキ」と次々に言います。その時,誰かと同じタイミングで「〇ニョッキ」と言ってしまったら負けです。このゲームで班の雰囲気が和みました。
    その後,2年生以上の児童から1年生にプレゼントを渡しました。1年生の顔写真の周りにメッセージを添えた花の形のメダルです。1年生からは,名前と好きな食べ物や遊びを書いた名刺をお礼に渡しました。また,呼びかけと校歌,ケヤリン(東根小のマスコット)の歌のプレゼントもありました。
    各学年がそれぞれ役割を分担して準備・運営をしたおかげで,1年生をむかえる会は大成功でした。陸上記録会に向けて05/11 17:01
    来週の水曜日の陸上記録会に向けて,5・6年生は,一生懸命練習しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    上手に借りれるよ!
    上手に借りれるよ!05/02 9:41
    図書館
    1年生は初めての貸し出しから約1週間がたち、本の借り方にも慣れてきました

  • 2023-04-28
    授業参観・学級懇談会などを行いました。
    授業参観・学級懇談会などを行いました。04/28 16:55
       本日は,午後から授業参観,PTA総会,学年総会・学級懇談会を行いました。
    授業参観では,各学年,国語,算数,社会,学級活動,家庭科,外国語,生活単元,自立活動といった教科の中で,パソコンや国語辞典を使ったり,音読劇をしたりといった様々な活動を行いました。子どもたちが考えたり,教え合ったり,発表したりする様子はいかがだったでしょうか。
    その後のPTA総会,学年総会・学級懇談会にもたくさんの保護者の皆様にご参会いただきました。どうもありがとうございました。どちらがどれだけ大きいかな(5年:体積の学習)04/27 15:34
    5年生は今,算数で「直方体や立方体の体積」の学習をしています。
    今日は,直方体㋐と立方体㋑は,どちらがどれだけ大きいかを比べる方法を考えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    雨でも全力! 東根小の子どもたち!
    雨でも全力! 東根小の子どもたち!04/26 17:55
    本日はあいにくの雨...。予定されていた避難訓練は、5月1日に延期となりました。
    ですが、そんなどんよりとした空気にも負けず、子どもたちの明るさで東根小学校は今日も活き活きとしていました!
    明日は予報では晴れです。体育の授業や、5・6年生の陸上大会に向けた練習が予定通り行われることを願っています。  
    また、本日は第2回目の委員会活動が行われました。全校集会で、全校生に何を伝えるか、どのように伝えればわかりやすいか。そのように試行錯誤している姿は、さすがの5・6年生です。全校集会はきっと、いえ、必ず大成功するでしょう。とても楽しみです。

  • 2023-04-26
    R5学校だより4月号(訂正版).pdf
    R5学校だより4月号(訂正版).pdf04/26 17:41高学年の陸上練習が始まりました。04/25 16:40
    「個人目標の記録を設定し,最後まで努力する態度を育てる。」「チーム東根小として,互いに励まし合い体力を向上させる。」ということをねらいに,今日から東根市陸上大会(6年)兼校内陸上記録会(5年)の練習を始めました。
    大会は,5月17日(水)に本校グラウンドで行い,100メートル走に5・6年生全員が参加します。また,長距離走,走り幅跳び,走り高跳び,80メートルハードル,ジャベリックボール投げのうち1種目に全員が参加します。それから,男女混合学級対抗4×100メートルリレーに学級の代表が参加します。
    今日は,大けやきタイムにリレーの練習をし,その後全体でウォーミングアップ,それぞれの種目練習を行いました。皆,自分の目標達成に向けて意欲的に練習をしていました。縦割り班清掃開始04/21 14:00
    今日から縦割り班清掃を開始しました。
    昨日までは,学級毎に清掃を行う学級清掃でしたが,今日からは縦割り班清掃です。1年生から6年生までが49の班に分かれて掃除をします。清掃場所に整列し,班長さんが仕事の分担を指示してから掃除が始まりました。1年生も掃いたり,拭いたりの掃除をします。昨日顔合わせをしたばかりの新しい班で,皆張り切って掃除をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    給食の準備・片付けにも慣れてきました。(1年生)
    給食の準備・片付けにも慣れてきました。(1年生)04/17 13:04
       先週の12日(火)から1年生も給食を食べています。今日は,4回目の給食です。
    準備・片付けに担任の他に担任外の職員もついていますが,自分たちで給食を運んだり,盛り付けをしたりするのにも慣れてきました。
    給食当番が配膳をして,給食当番以外の児童が並んで給食を受け取ります。スムーズに準備が終わり,「いただきます」をしました。残さずに食べる児童も多く見られました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立東根小学校 の情報

スポット名
市立東根小学校
業種
小学校
最寄駅
東根駅
住所
〒9993783
山形県東根市本丸南1-1-1
ホームページ
https://keyaki-higashine.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東根小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月07日12時42分49秒