R500m - 地域情報一覧・検索

市立東根小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県東根市の小学校 >山形県東根市本丸南の小学校 >市立東根小学校
地域情報 R500mトップ >東根駅 周辺情報 >東根駅 周辺 教育・子供情報 >東根駅 周辺 小・中学校情報 >東根駅 周辺 小学校情報 > 市立東根小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東根小学校 (小学校:山形県東根市)の情報です。市立東根小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東根小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-15
    橋桁の落書き消し(5年生)
    橋桁の落書き消し(5年生)10/13 16:36
    5年生が,総合的な学習の時間に,白水川の橋桁の落書き消し,ポスター貼りを行いました。
    橋の落書きや川原のごみの問題を解決したいとの思いで,川の調査や清掃計画,ごみ拾いを行ってきました。
    前回,水とたわしだけでは落書きを消せなかった反省を生かし,今回は自然にも優しい溶剤を準備して臨みました。
    時間も限られていたので,すべてを消すことはできませんでしたが,「前回よりも,消すことができてよかった。」「残りもすべて消してきれいにしたい。」と自然を守ろうとする気持ちが一層高まった5年生でした。運動会の開・閉会式などの練習をしました。10/12 16:45
       前日の雨も上がり,グラウンドのコンディションも良くなりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    6年生 朝から気合が入っています!
    6年生 朝から気合が入っています!10/11 17:19
    運動会まで残り3日になりました。   6年生は中間休み、昼休みの他に、朝にも応援練習をしています。  
    「最高学年として1年生から5年生を引っ張らなければ!!」という強い気持ちが子どもたちの声から伝わってきます。  
            「走りきれ!1人1人が主人公だ」  
    スローガンにもあるように、悔いが残らぬよう全力を尽くしてほしいと思います。  けやき交流会がありました。(2回目)10/06 16:45
       東根市けやき交流会があそびあランドでありました。今回が2回目になります。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    運動会の準備が少しずつ始まっています!
    運動会の準備が少しずつ始まっています!09/21 16:49
    今週は気温が徐々に下がりつつあります。 9月も残り10日ほどになりました。 そして10月にはいよいよ運動会が行われます。  
    5・6年生は企画部、制作部、応援部、マルチ部、放送部を作り、部に分かれて準備を始めています。  
    製作部では、赤組、白組に分かれて看板を作成しているようです。        
    運動会当日、完成した看板を見るのが楽しみですね。    
    応援部では、それぞれの組ごと分かれ、うちわ、応援歌の作成を行っています。    
    続きを読む>>>

  • 2023-09-19
    xSync Classroom(バイシンク クラスルーム)を活用しています。
    xSync Classroom(バイシンク クラスルーム)を活用しています。09/15 8:46
       各クラスの授業でxSync Classroom(バイシンク クラスルーム)というパソコンソフトを活用しています。
    3年理科の学習では,「こん虫のからだのつくりはどうなっているのだろうか。」という課題に迫るために,xSync
    Classroom(バイシンク クラスルーム)を活用しました。
    まず,前時に児童個人のパソコンのカメラ機能で撮影したこん虫の画像をxSync
    Classroomを使って電子黒板上に投影しました。その中でこん虫のからだのつくりが分かりそうな写真を選んで拡大し,足の数やからだがいくつに分かれているのかを確認しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    リズムダンスの練習(1年生&6年生)
    リズムダンスの練習(1年生&6年生)09/14 16:27
    6年2組と1年2組が,いっしょに体育の授業を行いました。  運動会で踊るリズムダンスの振り付けを,6年生が1年生に教えました。
    6年生がやさしく教えてくれたおかげで,1年生の動きがそろって,今までより上手に踊れるようになったようです。
    「楽しかった!」「ほめられてうれしかった!」「ありがとう。また6年生とおどりたいな。」‥‥と,にこにこ笑顔の1年生でした。
    6年生のみなさん,学校のリーダーとして,いろいろな場面で全校生をサポートしてくれてありがとうございます。アサガオの種の収穫(1年生)09/12 13:39
    夏の間,毎日元気な花を咲かせていたアサガオに種ができています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    外で体育をしています。
    外で体育をしています。09/08 11:57
    今日9時の気温は約25度。グラウンドで体育をしています。
    曇りという天気のおかげもあり,これまでより涼しい日になりました。今日は,10月の運動会に向けて,50メートル走や100メートル走に取り組む学年がありました。
    今後,気温をみながら適宜水分補給をし,グラウンドでの練習に取り組んでいきます。

  • 2023-09-04
    クリンピア見学
    クリンピア見学08/31 16:26
    今週,4年生がクリンピアに見学に行きました。
    リサイクルセンターでは,プラスチックとして回収したものから,プラスチックではないものを取り除いている様子を見せていただきました。
    プラスチックの中から,危険なものやおもちゃなどを一つ一つ手作業で取り除いている様子を見て,子どもたちは「機械ではなく手作業で取り除くのは大変そうだな。」「熱い中,長袖長ズボンを着ていて大変な仕事なんだな。」と感じていました。
    最終処分場の埋め立て地は,令和9年までにいっぱいになる予定ですが,みんながごみを減らす努力をすればもっと長く使えるそうです。
    今まで知らなかったことをたくさん学んだ子どもたち。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    第5回 クラブ活動
    第5回 クラブ活動08/30 15:37
    第5回クラブ活動が行われました。  
    今日は気温が高いため、屋外スポーツクラブや屋内スポーツクラブなど運動を行うクラブは活動ができませんでした。そのため、教室内などの涼しい環境でできる活動をクラブごとに行いました。
          屋内スポーツクラブでは、「とんとん相撲」を行いました。
     子どもたちは画用紙に好きな絵を描き、半分に折って自分なりの駒を作りました。    
     「駒の下側が重くなるように広げて...」「台をたたく力を変えてみよう!」など、工夫しながら駒を作ったり、友達と戦ったりしており、教室内でも全力で楽しむ姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-28
    日本醤油協会の「出前授業」がありました。(5年生)
    日本醤油協会の「出前授業」がありました。(5年生)08/25 12:11
    本日,3~5校時目に5年生の社会科「食料生産」の学習として,醤油についての「出前授業」がありました。
    「醤油もの知り博士」においでいただき,①ホットプレートで熱した醤油の香り体験②大豆,小麦,塩,麹(こうじ)菌などの原料を使った醤油の作り方体験③醤油の諸味(もろみ)の変化について④醤油作りと微生物の働きについて⑤「できあがったもろみ」「もろみをしぼったもの」「できあがった醤油」の3種類の味見体験⑥まとめと質問 などの学習を行いました。児童からは,「(醤油の香りが)めっちゃ(とても)いいにおい。」「できあがった醤油の味もいいけど,もろみもおいしい。」などといった反応があり,身近かな調味料について理解を深めることができました。日本醤油協会の皆様,どうもありがとうございました。

  • 2023-08-26
    R5 学校だより8月号.pdf
    R5 学校だより8月号.pdf08/25 16:43ロバート先生よろしくお願いします!08/24 14:50
    東根市に新しいALTの先生がいらっしゃいました。アイルランド出身のロバート先生です。
    今日は5年1組,6年1組,3年3組の子どもたちが,ロバート先生と一緒に英語の学習を行いました。
    写真は3年3組の様子です。ロバート先生がアイルランドの紹介をしてくださいました。
    アイルランドは,日本の5分の一の面積で,人口は北海道と同じくらい,一年を通して雨の多い国だそうです。
    これからロバート先生と一緒に学習するのが楽しみですね!  
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立東根小学校 の情報

スポット名
市立東根小学校
業種
小学校
最寄駅
東根駅
住所
〒9993783
山形県東根市本丸南1-1-1
ホームページ
https://keyaki-higashine.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東根小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月07日12時42分49秒