R500m - 地域情報一覧・検索

市立竜王東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山梨県の小学校 >山梨県甲斐市の小学校 >山梨県甲斐市富竹新田の小学校 >市立竜王東小学校
地域情報 R500mトップ >竜王駅 周辺情報 >竜王駅 周辺 教育・子供情報 >竜王駅 周辺 小・中学校情報 >竜王駅 周辺 小学校情報 > 市立竜王東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竜王東小学校 (小学校:山梨県甲斐市)の情報です。市立竜王東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立竜王東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    食育たより 5月号
    食育たより 5月号日々の暖かさと共に、体も目ざめ活動もしやすくなったと思います。 まだ日中は暖かいものの、朝夕は涼しい日が続いています。
    体調管理に気をつけ、日々過ごしましょう。 ◎ 食育たより5月号
    日々の暖かさと共に、体も目ざめ活動もしやすくなったと思います。 まだ日中は暖かいものの、朝夕は涼しい日が続いています。
    体調管理に気をつけ、日々過ごしましょう。 ◎ 食育たより5月号

  • 2024-04-26
    5月献立表
    5月献立表新緑の季節になり、さわやかな日々が続いています。 まだまだ寒暖差もありますので、しっかり体調管理を しましょう。 ◎5月献立表1年生を迎える会がありました。4月23日、1年生を迎える会が行われました。 児童会本部役員と6年生が中心となって、準備をしてきました。
    1年生の仲間入りの会ですので、2~6年生の児童もみんなで温かく迎えることができました。 久しぶりに全校みんなで仲良 […]
    新緑の季節になり、さわやかな日々が続いています。 まだまだ寒暖差もありますので、しっかり体調管理を しましょう。 ◎5月献立表
    4月23日、1年生を迎える会が行われました。 児童会本部役員と6年生が中心となって、準備をしてきました。
    1年生の仲間入りの会ですので、2~6年生の児童もみんなで温かく迎えることができました。 久しぶりに全校みんなで仲良 […]

  • 2024-04-20
    食育たより 4月号
    食育たより 4月号新学年・新学期と少し緊張した日々が続いたと思います。 給食も始まり、新たな日常が始まったと思いますが、食につ
    いてもう一度見直してみましょう。 まずは、朝食を食べる習慣を身に付け、しっかり学習に取り 組みましょう! & […]
    新学年・新学期と少し緊張した日々が続いたと思います。 給食も始まり、新たな日常が始まったと思いますが、食につ
    いてもう一度見直してみましょう。 まずは、朝食を食べる習慣を身に付け、しっかり学習に取り 組みましょう! & […]

  • 2024-04-08
    4月献立表
    4月献立表令和6年度が始まりました。 本年度も栄養士1名、調理員4名と共に安心・安全、 そしておいしい給食を作っていきたいと思いますので
    1年間宜しくお願いします。 ◎4月献立表 昨年度の給食室のひろばです。    […]
    令和6年度が始まりました。 本年度も栄養士1名、調理員4名と共に安心・安全、 そしておいしい給食を作っていきたいと思いますので
    1年間宜しくお願いします。 ◎4月献立表 昨年度の給食室のひろばです。    […]

  • 2024-03-27
    令和5年度卒業証書授与式が行われました。
    令和5年度卒業証書授与式が行われました。3月19日に令和5年度卒業証書授与式が行われました。           
    6年生、最後の授業。 校長先生から証書をいただく姿や、心のこもった呼びかけや歌から、一生懸命な気持ちが伝わってきました。
    この竜王東小で学んだ6 […]
    今週のお花を紹介します。 とてもきれいで鮮やかな色です。
    3月19日に令和5年度卒業証書授与式が行われました。           
    6年生、最後の授業。 校長先生から証書をいただく姿や、心のこもった呼びかけや歌から、一生懸命な気持ちが伝わってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    食育たより 3月号
    食育たより 3月号暖かいおだやかな日が続き、 過ごしやすい日々となってきました。 新年度に向けて体調管理をしっかりし、気持ちよく4月を迎えましょう。
    ◎食育たより3月号
    暖かいおだやかな日が続き、 過ごしやすい日々となってきました。 新年度に向けて体調管理をしっかりし、気持ちよく4月を迎えましょう。
    ◎食育たより3月号

  • 2024-03-09
    本日(3月6日)雪のため1時間遅れ
    本日(3月6日)雪のため1時間遅れ本日(3月6日)は雪のため1時間遅れで行います。 気をつけて登校してきてください。本日(3月6日)雪のため1時間遅れ本日(3月6日)は雪のため1時間遅れで行います。 気をつけて登校してきてください。
    本日(3月6日)は雪のため1時間遅れで行います。 気をつけて登校してきてください。

  • 2024-03-05
    今週のお花を紹介します。   今週もカラフルでかわいらしいお花の登場です。
    今週のお花を紹介します。   今週もカラフルでかわいらしいお花の登場です。
    花を生けていると、子供達から「今週は何の花?」と聞いてきてくれます。 職員も子どもも毎週楽しみにしています。5年生が校外学習にいってきました5年生が2月29日に校外学習に行きました。 場所は、南アルプス市立図書館(南アルプス市櫛形生涯学習センター)です。
    東京タワーを設計した内藤多仲先生の功績を知り,修学旅行への意欲を高めるための学習です。 良い学びができ、 […]
    今週のお花を紹介します。   今週もカラフルでかわいらしいお花の登場です。
    花を生けていると、子供達から「今週は何の花?」と聞いてきてくれます。 職員も子どもも毎週楽しみにしています。
    5年生が2月29日に校外学習に行きました。 場所は、南アルプス市立図書館(南アルプス市櫛形生涯学習センター)です。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    3月献立表
    3月献立表令和5年度も残りわずかとなりました。 健康な1年が過ごせたでしょうか?
    今食べるているもので身体が作られています。今、そして今からの身体を 作る食べ物。偏り無く色々な食品をたべましょう。 ◎3月献立表6年生ありがとうウイーク6年生への「ありがとうウイーク」が行われました。 各学年と6年生で会を持ち、下級生からありがとうの気持ちを届けるという活動です。
    それぞれの学年との関わりを紹介します。 まずは4年生。 なんと、つなひきをしました。さすが […]
    今週のお花を紹介します。 いっきに春らしくなりました! ピンクの色が素敵です。
    令和5年度も残りわずかとなりました。 健康な1年が過ごせたでしょうか?
    今食べるているもので身体が作られています。今、そして今からの身体を 作る食べ物。偏り無く色々な食品をたべましょう。 ◎3月献立表
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    食育たより 2月号
    食育たより 2月号春日和が続いていますが、突然寒くなったりと寒暖差が 出てきています。 こんな時は体調を崩しやすく、また乾燥もまだまだ続いて
    いますので、水分をしっかりととり、早寝・早起きを心が けましょう。 ◎食育たより  […]
    春日和が続いていますが、突然寒くなったりと寒暖差が 出てきています。 こんな時は体調を崩しやすく、また乾燥もまだまだ続いて
    いますので、水分をしっかりととり、早寝・早起きを心が けましょう。 ◎食育たより  […]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立竜王東小学校 の情報

スポット名
市立竜王東小学校
業種
小学校
最寄駅
竜王駅
住所
〒4000113
山梨県甲斐市富竹新田933-1
TEL
055-279-3431
ホームページ
https://www.city-kai.ed.jp/rhsho/
地図

携帯で見る
R500m:市立竜王東小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年04月29日23時35分29秒