R500m - 地域情報一覧・検索

市立竜王南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山梨県の小学校 >山梨県甲斐市の小学校 >山梨県甲斐市篠原の小学校 >市立竜王南小学校
地域情報 R500mトップ >常永駅 周辺情報 >常永駅 周辺 教育・子供情報 >常永駅 周辺 小・中学校情報 >常永駅 周辺 小学校情報 > 市立竜王南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立竜王南小学校 (小学校:山梨県甲斐市)の情報です。市立竜王南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立竜王南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-03
    2年生 体育(跳び箱)
    2年生 体育(跳び箱)運動会が終わり、体育の授業では「跳び箱を使った運動遊び」をしています。 怪我に気をつけながら、楽しく活動しています!
    得意な子も苦手な子も、自分の目標に向かって一生懸命取り組んでいます!3年生校外学習10月24日にサントリー天然水南アルプス白州工場とオオムラサキセンターに校外学習へ行ってきました!
    ★サントリー天然水南アルプス白州工場★ 実際に機械が動くところを見たり、働く人に話を聞いたりしながらたくさんのメモをとる […]
    運動会が終わり、体育の授業では「跳び箱を使った運動遊び」をしています。 怪我に気をつけながら、楽しく活動しています!
    得意な子も苦手な子も、自分の目標に向かって一生懸命取り組んでいます!
    10月24日にサントリー天然水南アルプス白州工場とオオムラサキセンターに校外学習へ行ってきました!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    5年生 稲刈りをしました!
    5年生 稲刈りをしました!10月11日(金)の5・6校時に5年生で稲刈りを行いました! 今年もたくさん稲の収穫ができました!
    刈り始めはなかなかペースが上がらなかったのですが、後半慣れて来たのか、みるみるペースを上げて、6校時が終わるまでに全て刈 […]
    10月11日(金)の5・6校時に5年生で稲刈りを行いました! 今年もたくさん稲の収穫ができました!
    刈り始めはなかなかペースが上がらなかったのですが、後半慣れて来たのか、みるみるペースを上げて、6校時が終わるまでに全て刈 […]

  • 2024-10-07
    令和6年度秋期運動会
    令和6年度秋期運動会前日の10/5(土)は雨天のため延期になりましたが,本日10/6(日)に無事,運動会を行うことができました。
    9月中頃から始まった運動会特別日課。各学年限られた時間の中で,今日まで一生懸命運動会に向けて頑張ってきました。 […]本日予定の秋季運動会の実施について日頃より本校の教育活動に対しましては、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
    延期されていた竜王南小学校秋季運動会は、本日 予定通りの実施とします。本日の運動会の実施について  本日中止 10月6日(日)に延期日頃より本校の教育活動に対しましては、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
    本日の竜王南小学校秋季運動会は、最新の天気情報で雨の確率が高まったことから 本日は中止となり、10月6日(日)に延期とします。
    &nb […]
    前日の10/5(土)は雨天のため延期になりましたが,本日10/6(日)に無事,運動会を行うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-04
    6年生 運動会練習 
    6年生 運動会練習 小学校生活最後の運動会に向けて、赤組、白組のリーダー、 そして南小のリーダーとして、「限界突破」で頑張っています!1年生 運動会練習初めての小学校の運動会に向けて,1年生も毎日取り組んでいます。
    応援の練習や,表現のダンスなど,少しずつ覚えてできるようになってきました。 「お家でも練習したよ!」と教えてくれる子もいます。
    本番まであと1週間。ぜひ励ま […]
    小学校生活最後の運動会に向けて、赤組、白組のリーダー、 そして南小のリーダーとして、「限界突破」で頑張っています!
    初めての小学校の運動会に向けて,1年生も毎日取り組んでいます。
    応援の練習や,表現のダンスなど,少しずつ覚えてできるようになってきました。 「お家でも練習したよ!」と教えてくれる子もいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-21
    3・4年合同練習
    3・4年合同練習3・4年生は先週から合同でソーラン節の練習をしています。 4年生が中休みにも一生懸命教えてくれて、やる気に満ち溢れている3年生です!
    細かいところの難しい動きも徐々にできるようになってきました。 運動会当日に向けて頑張っ […]2年生 運動会練習9月17日から運動会特別日課が始まりました。 2年生の児童も、運動会に向けて一生懸命練習を頑張っています!
    暑い日が続きますが、熱中症に気をつけながら練習していきます!
    3・4年生は先週から合同でソーラン節の練習をしています。 4年生が中休みにも一生懸命教えてくれて、やる気に満ち溢れている3年生です!
    細かいところの難しい動きも徐々にできるようになってきました。 運動会当日に向けて頑張っ […]
    9月17日から運動会特別日課が始まりました。 2年生の児童も、運動会に向けて一生懸命練習を頑張っています!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    2学期始業式
    2学期始業式長かった夏休みが終わり,いよいよ2学期が始まりました。 始業式では,2年生と3年生の児童が2学期の抱負について話してくれました。
    生徒指導の先生からは,2学期はいろんなイベントがありますが,まずは運動会に向けて頑張りまし […]
    長かった夏休みが終わり,いよいよ2学期が始まりました。 始業式では,2年生と3年生の児童が2学期の抱負について話してくれました。
    生徒指導の先生からは,2学期はいろんなイベントがありますが,まずは運動会に向けて頑張りまし […]

  • 2024-07-26
    本日は1学期の終業式でした。1学期全71日が終了しました。
    本日は1学期の終業式でした。1学期全71日が終了しました。
    全学年・全児童の、少し大人になった、少したくましくなった顔を見ることが出来ました。
    夏休みは計39日間。8月30日の2学期始業式で、全児童に再開す […]
    本日は1学期の終業式でした。1学期全71日が終了しました。
    全学年・全児童の、少し大人になった、少したくましくなった顔を見ることが出来ました。
    夏休みは計39日間。8月30日の2学期始業式で、全児童に再開す […]
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    白熱!竜南カップ「チェッコリ玉入れ」
    白熱!竜南カップ「チェッコリ玉入れ」7月2日に、全校で「白熱!竜南カップ」を行いました。 種目は「チェッコリ玉入れ」です!全校でダンスを踊り、楽しく玉入れをしました。
                                         […]
    7月2日に、全校で「白熱!竜南カップ」を行いました。 種目は「チェッコリ玉入れ」です!全校でダンスを踊り、楽しく玉入れをしました。
                                         […]

  • 2024-07-11
    全校 「わくわくタイム」
    全校 「わくわくタイム」7/2(火)のモジュールの時間帯に「わくわくタイム」を行いました。        
      6年生が考えた活動をそれぞれのたてわり班で楽しむ様子が見られました。 次回の「わくわくタイム」も楽しみですね!
    7/2(火)のモジュールの時間帯に「わくわくタイム」を行いました。        
      6年生が考えた活動をそれぞれのたてわり班で楽しむ様子が見られました。 次回の「わくわくタイム」も楽しみですね!

  • 2024-07-04
    1年生 校外学習と初めてのプール
    1年生 校外学習と初めてのプール6月7日に押原公園へ校外学習に行ってきました。 夏の生き物や植物を探して,一生懸命観察していました。
    公園の使い方も学びながら,バスのお迎えが来るまで全力で遊具で遊んでいました。 ぜひ夏休みにも,公園へ出かけてみてくださ […]5年生 田植えをしました6月25日に 5年生が田植えをしました。 毎年、胞子の会の皆様が苗の植え方を教えてくださり、田の管理をお手伝いしてくださって います。
    昔からの方法で、田んぼに足を入れて泥の感触を味わいながら、笑顔で楽しみながら行うこと […]
    6月7日に押原公園へ校外学習に行ってきました。 夏の生き物や植物を探して,一生懸命観察していました。
    公園の使い方も学びながら,バスのお迎えが来るまで全力で遊具で遊んでいました。 ぜひ夏休みにも,公園へ出かけてみてくださ […]
    6月25日に 5年生が田植えをしました。 毎年、胞子の会の皆様が苗の植え方を教えてくださり、田の管理をお手伝いしてくださって います。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立竜王南小学校 の情報

スポット名
市立竜王南小学校
業種
小学校
最寄駅
常永駅
住所
〒4000115
山梨県甲斐市篠原1180
TEL
055-276-7635
ホームページ
https://www.city-kai.ed.jp/rmsho/
地図

携帯で見る
R500m:市立竜王南小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年05月07日23時43分42秒