R500m - 地域情報一覧・検索

市立経田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県魚津市の小学校 >富山県魚津市浜経田の小学校 >市立経田小学校
地域情報 R500mトップ >経田駅 周辺情報 >経田駅 周辺 教育・子供情報 >経田駅 周辺 小・中学校情報 >経田駅 周辺 小学校情報 > 市立経田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立経田小学校 (小学校:富山県魚津市)の情報です。市立経田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立経田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-15
    お別れ集会まであと1週間
    お別れ集会まであと1週間2024年2月14日22日に行うお別れ集会に向けて、それぞれの学年が準備を進めています。1年生 道徳科2024年2月13日1年生は道徳科で「はしのうえのおおかみ」を読んで友達との関わり方について考えました。6年生 算数科2024年2月13日6年生は算数科で今までの復習をしています。晴天の下2024年2月13日今日は素晴らしいお天気でした。お別れ集会まであと1週間1年生 道徳科6年生 算数科晴天の下

  • 2024-01-06
    コミュニティ・スクール
    コミュニティ・スクール魚津市教育委員会からのお知らせ(コミュニティ・スクールについて)2024年1月5日魚津市教育委員会からのお知らせです。魚津市教育委員会からのお知らせ(コミュニティ・スクールについて)

  • 2023-09-20
    和田小学校との姉妹校交流
    和田小学校との姉妹校交流2023年9月19日7月22日(土)に、姉妹校の和田小学校との交流を行いました。4年ぶりの交流とあって、子供たちはわくわくしながら準備を進めてきました。和田小学校との姉妹校交流

  • 2023-09-07
    Email:kyoden-es@uozu.ed.jp
    Email:kyoden-es@uozu.ed.jp

  • 2023-07-21
    6年 和田小学校との姉妹校交流
    6年 和田小学校との姉妹校交流2023年7月12日7月11日(火)に、姉妹校の和田小学校の5・6年生とオンライン交流を行いました。4つのグループごとに分かれ、自己紹介やゲームをして楽しく交流することができました。6年 和田小学校との姉妹校交流

  • 2023-07-11
    3年 図画工作「ねんどランドへようこそ」
    3年 図画工作「ねんどランドへようこそ」2023年7月11日図画工作科の時間に、グループでテーマを決めてねんどランドをつくりました。
    きょうりゅうの世界や動物園、お寿司屋さんやマックなど楽しい世界を表現していました。3年 図画工作「ねんどランドへようこそ」

  • 2023-07-05
    魚津市地場産業体験学習(3年)
    魚津市地場産業体験学習(3年)2023年7月4日今日は、むかいさんちの農園へブルーベリー収穫体験に行ってきました。
    園主の向中野さんから、1年間のいろいろな作業やおいしく作る工夫等についてお話していただきました。鳥や獣害から一生懸命ブルーベリーを守っていること、環境を考えて作業をしておられること、そして何より地域を大切にしておられることを伺いました。
    その後、ブルーベリーの味を食べ比べがとても楽しかったです。いろいろな品種があり、どれも甘くおいしかったです。最後には、ブルーベリーソースとブルーベリーがのったおいしいアイスクリームまで試食させていただきました。とても楽しい体験になりました。魚津市地場産業体験学習(3年)

  • 2023-06-30
    学習参観・親子活動
    学習参観・親子活動2023年6月30日6/24(土)に学習参観と親子活動が行われました。
    久し振りの親子活動で、子供たちはもちろんのこと保護者の方々も生き生きと活動していました。
    1、2年生は「親子でふれあい遊び」、3年生は「ニュースポーツを楽しもう」、4年生は「親子スポーツ大会」、5年生は「ヨーヨーを作って遊ぼう」、6年生は「和田小歓迎うちわ作り」が行われ、素敵な時間を過ごすことができました。
    ご参加いただきましてありがとうございました。学習参観・親子活動

  • 2023-06-27
    3年親子活動
    3年親子活動2023年6月24日今日はお忙しい中親子活動に参加いただきありがとうございました。
    親子で仲良くニュースポーツを楽しむことができました。
    お弁当もありがとうございました。3年 地域探検2023年6月23日総合的な学習の時間に「経田のじまん」について学習しました。
    一人一人が自分が調べたことを発表ノートを使って発表しました。
    今日は、経田地区にある「有頼柳」まで、地域探検に行きました。立山開山の歴史に関係のある場所が自分たちの経田地区にあることを知り満足そうでした。3年親子活動3年 地域探検

  • 2023-06-17
    水泳指導4回目(3,4年)
    水泳指導4回目(3,4年)2023年6月15日6月13日に最後の水泳指導がありました。今年最後の水泳なので検定会も行いました。
    25mをしっかり泳ぎ切れたり、バタ足がスムーズにできるようになったり一人一人の成長が感じられました。第2回潮風ボランティア2023年6月13日6月10日(土)に潮風ボランティアを行いました。今回も経田地区環境保健衛生協議会の方々に参加していただき子供たちの活動のサポートしていただきました。蒸し暑い中でしたが、
    見える部分だけでなく、テトラポットの下などの経田浜の隅々まで一生懸命にごみを拾う姿が見られました。暑い中参加していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。次回は7月15日(土)を予定しています。たくさんの参加をお待ちしております。
    6月9日(金)4年生はふるさと発見バスで浄化センターと高円堂用水、東山円筒分水を見学しました。社会科の授業で学習した浄化センターの仕組みを実際に見たり、人々が均等に水を利用するために用水や円筒分水をつくったことを学習したりしたことで、私たちのよりよい暮らしの中には、水が深くかかわっていることを感じることができました。水泳指導4回目(3,4年)第2回潮風ボランティア

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立経田小学校 の情報

スポット名
市立経田小学校
業種
小学校
最寄駅
経田駅
住所
〒9370001
富山県魚津市浜経田665-3
TEL
0765-22-1117
ホームページ
https://www.kyoden-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立経田小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月08日08時11分40秒