R500m - 地域情報一覧・検索

町立笠田小学校

(R500M調べ)
 

町立笠田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-26
    図画工作科 (1年生) (9月25日)
    図画工作科 (1年生) (9月25日)図画工作科 (1年生) (9月25日)
    「やぶって かたちをつくろう」の学習です。子供たちはいろいろ材料を切り取り、切り取った形をもとに、海の世界を作っていきました。形が何に見えるかイメージしながら活動をすることができていました。
    【1年生】 2023-09-25 17:44 up!

  • 2023-09-20
    音楽科 (2年生) (9月19日)
    音楽科 (2年生) (9月19日)道徳 (6年生)音楽科 (2年生) (9月19日)
    県民歌の練習を行いました。繰り返し曲を聞き、歌詞を見て練習をしたことで、だんだんと覚えていくことができていました。声に出して歌うことのできる人がたくさんいました。
    【2年生】 2023-09-19 17:53 up!
    道徳 (6年生)
    集団生活で、みんなが気持ちよく過ごすために大切にしなくてはいけないことはどんなことかを、それぞれグループに分かれて、自分の考えを発表していきました。自由を楽しむには、集団としての規則やルールを守ることが大切であることを改めて知ることができました。
    【6年生】 2023-09-19 17:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    夏休み作品展 (9月1日)
    夏休み作品展 (9月1日)休憩時間 (8月31日)夏休み明け集会 (8月30日)9月夏休み作品展 (9月1日)
    今日から夏休み作品展です。体育館に子供たちが休み中に取り組んだ作品を展示しています。工夫をこらした作品やじっくり取り組んだ作品がたくさんあり、子供たちはそれらの作品を見て「すごいな!」と感心していました。また、保護者の方々もたくさんお越しくださいました。ありがとうございました。
    【お知らせ等】 2023-09-01 15:36 up!
    休憩時間 (8月31日)
    休憩時間の様子です。子供たちは元気にドッジボールやサッカーなどをして過ごしています。今日も暑い一日でしたが、空に雲が結構あり比較的過ごしやすく感じました。
    【お知らせ等】 2023-08-31 18:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-14
    ライオンズクラブ様よりいただきました (8月7日)
    ライオンズクラブ様よりいただきました (8月7日)ライオンズクラブ様よりいただきました (8月7日)
    伊都高野山ライオンズクラブ様からチャーターナイト(認証状伝達式)の60周年を記念して、紀州材檜の長椅子と図書カードをいただきました。長椅子は現在、1階ホールに設置しています。末永く大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
    【お知らせ等】 2023-08-09 08:17 up!

  • 2023-08-06
    PTA親子工作教室 (8月3日)
    PTA親子工作教室 (8月3日)登校日 読み聞かせ会 (8月2日)町水泳記録会 (7月27日)8月PTA親子工作教室 (8月3日)
    本日、PTA親子工作教室がありました。親子で力を合わせて取り組まれ、とてもすてきな作品がたくさんできあがりました。ご参加くださいました皆さまありがとうございました。また早くからご協力くださいました文化部の皆さまありがとうございました。
    【お知らせ等】 2023-08-03 13:42 up!
    登校日 読み聞かせ会 (8月2日)
    図書読み聞かせボランティアの方々にお越しいただき、子供たちに読み聞かせをしていただきました。本日は2年生、4年生、そして5年生の子供たちを対象に行っていただきました。丁寧に読み進めていってくださるので、子供たちは絵本の世界に引き込まれていっていました。今回のことをきっかけにさらに本に興味をもつ子供たちが増えていってくれるとうれしいです。
    【お知らせ等】 2023-08-02 18:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    都道府県カルタ (4年生) (7月21日)
    都道府県カルタ (4年生) (7月21日)都道府県カルタ (4年生) (7月21日)
    社会科で学習した都道府県。県の特産物や名所などを盛り込んだカルタを子供たちが作りました。今日はそのカルタで遊びました。枚数が少なくなっていくにつれて、子供たちはだんだんと集中していき、白熱した試合となっていきました。
    【4年生】 2023-07-21 17:38 up!

  • 2023-07-20
    生活科 (1年生) (7月20日)
    生活科 (1年生) (7月20日)水泳 (1年生) (7月19日)生活科 (1年生) (7月20日)
    「なつとなかよし」の単元です。「なつとあそぼう」をテーマに活動をしました。中庭で水遊びを行いました。ペットボトルやマヨネーズ容器などを利用して水を遠くに飛ばしたり、容器から出る水の動きを楽しんだりしました。子供たちは笑顔いっぱいで活動できていました。
    【1年生】 2023-07-20 16:14 up!
    水泳 (1年生) (7月19日)
    水泳の授業の様子です。子供たちは水中に沈められているブロックをもぐって見つけていきました。楽しそうに活動することができていました。以前に比べ、水にかなり慣れてきています。恐がらずに顔をつけることができる子も増えていたように感じました。
    【1年生】 2023-07-19 14:09 up! *
    続きを読む>>>

  • 2023-07-19
    図画工作科 (1年生) (7月18日)
    図画工作科 (1年生) (7月18日)図画工作科 (1年生) (7月18日)
    初めて絵の具を使いました。子供たちは、パレットの使い方や絵の具の出し方、筆を使っての塗り方、後片付けのやり方など、基本を学びました。初めてでなかなか難しそうでしたが、おいしそうなかき氷の絵ができあがりました。
    【1年生】 2023-07-18 19:00 up!

  • 2023-06-28
    出前授業 (4年生) (6月27日)
    出前授業 (4年生) (6月27日)出前授業 (4・5年生)生活科 (2年生) (6月26日)図画工作科 (6年生)授業参観 1・2年生 (6月23日)出前授業 (4年生) (6月27日)
    県下水道課の方々と町の上下水道課の方々にお越しいただき、「きれいな水を未来に」のテーマの下、お話をしていただきました。水の循環や汚水処理の仕組み、汚水処理施設の役割などスライドを用いて説明してくださいました。また、説明だけでなく実験も行わせてくださり、子供たちは楽しみながら学ぶことができていました。
    【4年生】 2023-06-27 17:38 up!
    出前授業 (4・5年生)
    町の栄養士の方にお越しいただき、給食をテーマにお話をしていただきました。給食が子供たちのもとに届くまでや、給食センターの紹介、給食を作っている方の思いを説明していただきました。今回の授業を通して、さらに子供たちが食に興味をもち、自分の体のことを考えられるようになってほしいと思います。
    【お知らせ等】 2023-06-27 17:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    理科 (6年生)
    理科 (6年生)PTA環境整備作業 (6月11日)理科 (6年生)
    「ヒトや動物の体」の単元です。今日は「食べ物のゆくえ」について学習しました。子供たちはPCを使って各器官の名前や役割を調べていきました。
    【6年生】 2023-06-12 18:20 up!
    PTA環境整備作業 (6月11日)
    本日早朝よりPTA環境整備作業を行いました。多くの保護者の方々と子供たちに参加いただきました。さらに本年度は、笠田地区民生委員の方々にもご協力、ご参加いただき実施することができました。
    あいにくの天候ではありましたが、校舎内や体育館内の清掃を行っていただきました。おかげさまで清掃前とは見ちがえるようにきれいになりました。明日から授業等、気持ちよくスタートすることができます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

町立笠田小学校 の情報

スポット名
町立笠田小学校
業種
小学校
最寄駅
笠田駅
住所
〒6497161
和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL
0736-22-1020
ホームページ
https://katsuragi.schoolweb.ne.jp/3010001
地図

携帯で見る
R500m:町立笠田小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月09日08時55分49秒