R500m - 地域情報一覧・検索

県立古佐田丘中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >和歌山県の中学校 >和歌山県橋本市の中学校 >和歌山県橋本市古佐田の中学校 >県立古佐田丘中学校
地域情報 R500mトップ >【和歌山】橋本駅 周辺情報 >【和歌山】橋本駅 周辺 教育・子供情報 >【和歌山】橋本駅 周辺 小・中学校情報 >【和歌山】橋本駅 周辺 中学校情報 > 県立古佐田丘中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立古佐田丘中学校 (中学校:和歌山県橋本市)の情報です。県立古佐田丘中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立古佐田丘中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-19
    2024/7/17学校説明会① 申し込みについて
    2024/7/17学校説明会① 申し込みについて

  • 2024-07-12
    2024/7/9入学案内、卒業生合格実績について
    2024/7/9入学案内、卒業生合格実績について7月6日・7日 令和6年度伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部
    橋本運動公園テニスコートにて行われた、ソフトテニス競技の部。1日目の団体戦では、女子がAクラスで第三位、Bクラスで準優勝を果たしました。2日目の個人戦を含め、男女ともに多くのペアが1回戦を突破するなど、練習の成果を存分に発揮することができました。

  • 2024-06-29
    6月13日・14日 橋古祭‐文化の部‐
    6月13日・14日 橋古祭‐文化の部‐
    6月13・14日の2日間にわたって、橋古祭(文化の部)が開催され、1年生・2年生は展示、3年生は演劇を行いました。本番までの期間では、全員が協力し、クラスや委員会、部活動の出し物の準備に真剣に取り組みました。本番は保護者や本校卒業生も多く来場し、楽しく実りある時間を過ごすことができました。

  • 2024-06-15
    6月9日(日) 「少年メッセージ2024」伊都地方発表大会
    6月9日(日) 「少年メッセージ2024」伊都地方発表大会
    中学生が自分の思いを伝えるスピーチ大会の「少年メッセージ伊都地方発表大会」が、かつらぎ町総合文化会館で開催されました。本校から3年生の2名が出場し、自身の体験から得た考えについて発表を行いました。審査の結果、それぞれ優秀賞と奨励賞に選ばれ、優秀賞の1名は、7月27日に上富田町で開催される和歌山県大会へ出場します。
    6月9日(日) 邦楽部定期演奏会
    橋本市高野口町にある産業文化会館アザレア大ホールにて、橋本高等学校・古佐田丘中学校邦楽部定期演奏会が開催されました。橋本高等学校邦楽部は全国大会への出場が決まっており、高校生にとっては「全国大会出場記念コンサート」でもあります。
    中学校邦楽部は、1年生4人がイントロクイズでの演奏、2年生・3年生が合同で2曲の演奏を披露しました。日頃から熱心に取り組んできた練習の成果を発揮することができ、とても素晴らしい経験となりました。雨の中、足を運んでくださった来場者の皆様、あたたかい拍手をいただきありがとうございました。

  • 2024-06-04
    5月30日(木) 中学図書館だより
    5月30日(木) 中学図書館だより図書委員会の「もっと図書館を利用してほしい」という思いから、中学図書館だよりを発行することになりました。毎月、図書委員会のメンバーがおすすめする本を3冊ずつ紹介していく予定です。

  • 2024-05-28
    5月21日(火) 2年生 校外学習 ~大阪万博記念公園~
    5月21日(火) 2年生 校外学習 ~大阪万博記念公園~
    第2学年は大阪万博物記念公園に行ってきました。1970年に開催された大阪万博の様子や開催するにいたる過程を学びました。また民族博物館では世界中の文化や歴史など日常では触れることのない体験をすることができました。
    5月21日(火) 1年生 校外学習 ~大阪府立青少年海洋センター~
    大阪府立青少年海洋センターへ赴いた校外学習。野外炊さんのカレー作りやカッターボートでは、初めての体験に戸惑いながらも、奮闘する姿を見ることが出来ました。この1日を通して、思いやりを持ち、周りと協力することの大切さを改めて学ぶことができました。

  • 2024-05-25
    5月21日(火) 3年生 校外学習 ~京都~
    5月21日(火) 3年生 校外学習 ~京都~
    真言宗で世界遺産でもある仁和寺や、一度は訪れてみたいという声が多かった金閣寺、事前に綿密な行動計画を立て班別行動をした清水寺。それぞれの場所で、生徒達は新しい発見の喜びを感じていました。

  • 2024-05-05
    2024/4/30令和7年度和歌山県立中学校入学者選考の日程について
    2024/4/30令和7年度和歌山県立中学校入学者選考の日程について4月26日(金) 図書館オリエンテーション
    図書館司書の倉本先生による図書館オリエンテーションが中学1年生対象に行われ、図書館の利用方法や、書籍の借り方などを教わりました。休憩時間には、早速書籍を借りるたくさんの1年生の姿が見られました。
    4月26日(金) 邦楽部 新入生歓迎コンサート
    中学・高校の邦楽部による新入生歓迎コンサートを行いました。たくさんの観客の前で練習の成果を発揮することができました。所作も含め、見事な発表でした。
    4月25日(木) 新入生歓迎会
    生徒会主催の新入生歓迎会を行いました。ドッチビーやお絵かき伝言ゲーム、3択クイズ大会など生徒会役員が考えた様々なレクリエーションで楽しみながら新入生との交流を深めることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-29
    4月23日(火) 1年生情報モラル講座
    4月23日(火) 1年生情報モラル講座
    特定非営利活動法人ハートツリーの佐々木さんを講師に迎え、1年生を対象に情報モラル講座を行いました。スマートフォンの所持をはじめ、SNSが身近になった現代において、誰もが加害者にも被害者にもなり得ます。生徒は講座を通じ、日頃の生活で気をつけるべきことや、もしも被害に遭ったなら、どのような行動をとるべきかを学びました。

  • 2024-04-23
    4月22日(月) スクールカウンセラー
    4月22日(月) スクールカウンセラー
    スクールカウンセラーとして藪添先生が、毎週月曜日に来てくださいます。1年生各クラスで御挨拶をしてくださいました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

県立古佐田丘中学校 の情報

スポット名
県立古佐田丘中学校
業種
中学校
最寄駅
【和歌山】橋本駅
住所
〒6480065
和歌山県橋本市古佐田4-10-1
TEL
0736-33-3221
ホームページ
https://www.hashimoto-h.wakayama-c.ed.jp/jhs/
地図

携帯で見る
R500m:県立古佐田丘中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月17日23時24分03秒