R500m - 地域情報一覧・検索

市立上京中学校

(R500M調べ)
市立上京中学校 (中学校:京都府京都市上京区)の情報です。市立上京中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上京中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-15
    令和6年度 上京中学校部活動方針
    令和6年度 上京中学校部活動方針

  • 2024-05-14
    学校の様子(37)
    学校の様子(37)土曜参観(授業の様子)2土曜参観(授業の様子)土曜参観(PTA本部役員の皆様による朝の挨拶運動)土曜参観(授業の様子)2
    授業の様子です。
    【学校の様子】 2024-05-11 17:35 up!
    土曜参観(授業の様子)
    本日の土曜参観では、普段の授業を多くの保護者の皆様にご覧いただく機会となりました。生徒たちは少し緊張していたところもありましたが、普段以上に、自分の良いところをおうちの方に見てもらおうと、たいへん意欲的に授業に参加していた様子がとても印象的でした。
    普段、ご家庭では見せない表情や頑張りを中学校で見ていただくことで、よりお子さまの成長をお感じになられたのではないでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    学校の様子(34)
    学校の様子(34)吹奏楽部 「グッドウィルコンサート in 京都」(5月5日)吹奏楽部 「グッドウィルコンサート in 京都」(5月5日)
    5日(日)、京都コンサートホールで、明誠学院高等学校吹奏楽部によるグッドウィルコンサートが行われ、中学校の部に本校吹奏楽部も出演をさせていただきました。
    京都市内の中学校7校の最後を飾る出演順で、本校吹奏楽部が演奏を行い、先日入部したばかりの1年生も出演を果たしました。
    多くの保護者・地域の皆様、ご来場ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-05-07 09:23 up!

  • 2024-04-29
    学校の様子(27)
    学校の様子(27)サッカー部 春季大会(4月29日)サッカー部 春季大会(4月29日)
    サッカー部は春季大会を桂中学校グラウンドで行いました。対戦相手は桂川中学校でした。
    前半は序盤相手にシュートを狙われますが、よく守り得点を許しませんでした。その後こちらもシュートチャンスがありましたが得点にはつながらず、0-0で折り返しました。
    後半に入り、相手にコーナーキックからシュートを決められ先制点を許し、追い上げる展開になりました。こちらもチャンスをつくり、再三シュートするもゴールを決めることはできず、終盤に追加点を決められゲーム終了となりました。
    この大会での成果と課題を明確にして、夏季大会に向けて練習をしてもらえればと思います。頑張れ上京中サッカー部。
    遠いところ、蒸し暑い中応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    学校の様子(14)
    学校の様子(14)1年生道徳 「自分の性格が大嫌い!」1年生道徳 「自分の性格が大嫌い!」
    24日(水)、4限の道徳では、中村うさぎさんの「自分の性格が嫌い」という話をもとに、自分の「性格」について考えました。話では、自分の性格を直したい?自分の欠点は何?ということから考え、自分の短所と長所は表裏の関係にあることに気づき、長所も短所も含めて、自分の性格を肯定的に捉えることができるようになる。自分の性格を肯定的に捉えることで、人生が楽しくなる。という内容でした。
    1年生になって2週間ほどたちました。入学式でみんなに書いてもらった「今の気持ち」を廊下に飾っています。その気持ちをみんなで大切にして、欠点も含めて、みんなが楽しく過ごせる集団になってほしいと思います。保護者のみなさまにおかれましては、授業参観等で来校された折に、「今の気持ち」を見ていただければと思います。
    【学校の様子】 2024-04-25 13:30 up!
    校時表令和6年度校時表

  • 2024-04-19
    学校の様子(10)
    学校の様子(10)校長室から(2)3年生 全国学力・学習状況調査部活動集会に向けて3年生 全国学力・学習状況調査
    18日(木)、3年生は「全国学力・学習状況調査」を行いました。午後からの実施でしたが、生徒それぞれが調査に全力で取り組んでいました。明日は、生徒質問紙をGIGA端末を用いて回答の予定です。
    本校といたしましても、全国的な状況との関係でその結果を把握分析し、授業改善や子どもたち一人一人の学習活動の充実に向けて十分に活かしていく所存です。
    また、調査結果の概要等につきましては、学校だよりなどを通じて後日お知らせいたしますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-04-18 17:13 up!
    部活動集会に向けて
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    教育委員会からのお知らせ
    教育委員会からのお知らせ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について・学校教育活動における生成AIの利用について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)・子どものストレスへの理解とご家庭での心のケアについて・子どもSNS相談@京都2023(京都市)・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!

  • 2024-03-30
    学校の様子(168)
    学校の様子(168)令和5年度 退任式・離任式吹奏楽部「第40回定期演奏会」開催令和5年度 退任式・離任式
    雨が心配されましたが、穏やかな天候のもと、令和5年度の退任式・離任式を行いました。
    春休み中ですが、多くの生徒や卒業生・PTA保護者の皆様や地域の皆様にお越しいただきました。
    退任される校長先生、離任される教職員のみなさまからお言葉を頂き、その後在校生代表の挨拶がありました。
    生徒代表の挨拶では、「退任・離任される先生方と離れるのは寂しいし、もっと様々なことをともに共有したかったですが、先生方から教わったことを忘れず、今後の生活に活かしていきたい」というメッセージがありました。
    来週からは新年度です。退任・離任された先生方にも誇れる上京中を今後も作っていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-28
    学校の様子(166)
    学校の様子(166)野球部 OB戦&卒部式野球部 OB戦&卒部式
    3月中旬に3年生とのOB戦と卒部式を行いました。
    どの学年も真剣に、そして楽しんでプレーする姿は輝いていました。中でも3年生はとても元気な声で、ハツラツとしたプレーをしてくれていました。その姿には、一緒にプレーしたり、見ている1、2年生の士気も同時に高めるほどのパワーがありました。
    卒部式では、上京中野球部での思い出やお互いの思い等、普段の関わりの中では聞けないような話を卒部する3年生と送り出す1、2年がしてくれました。
    3年生のこれからのさらなる活躍に期待しています。卒部おめでとうございます。
    1、2年生は上京中野球部を背負い、3年生やそのさらに前の代からの思いも受け継いで、春、夏の大会に臨みます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    学校の様子(165)
    学校の様子(165)吹奏楽部「吹奏楽の夕べ」にて演奏吹奏楽部「吹奏楽の夕べ」にて演奏
    先日、卒業式を終えた三年生も部にもどり、久々に3学年揃っての演奏を行いました。
    コーラスに、マーチやポップスなど計10曲を演奏し、お越しくださったたくさんの方々から大きな拍手をいただきました。お越しくださった皆様、ありがとうございました。
    音楽は人をつなぐ。地域の皆様との出会いの場でまた一つ成長することができました。上京中と地域の架け橋となれるよう今後も一生懸命活動していきます。今後とも温かいご声援よろしくお願いいたします。
    また、下記の日時で、定期演奏会を開催させていただきます。皆様のご来場、お待ちしております。
    京都市立上京中学校吹奏楽部
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立上京中学校 の情報

スポット名
市立上京中学校
業種
中学校
最寄駅
今出川駅
住所
〒6020000
京都府京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL
075-431-8151
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=200707
地図

携帯で見る
R500m:市立上京中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月24日11時20分28秒