R500m - 地域情報一覧・検索

市立上京中学校

(R500M調べ)
市立上京中学校 (中学校:京都府京都市上京区)の情報です。市立上京中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上京中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-14
    学校の様子(276)
    学校の様子(276)お知らせ(9)令和6年度 後期学校評価アンケート結果ラグビー部 新人大会決勝トーナメント令和6年度 後期学校評価アンケート結果
    令和6年度 後期学校評価アンケートの結果を生徒に配布しました。ご家庭でご確認ください。
    また、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてもご覧になれます。令和6年度 後期学校評価アンケート結果【お知らせ】 2025-02-13 11:22 up!
    ラグビー部 新人大会決勝トーナメント
    ラグビー部は新人大会の決勝トーナメント準々決勝の試合を行いました。会場は洛南中学校で神川中学校と対戦しました。この試合は2月8日(土)の試合が降雪のため中止になり延期されたものでした。
    序盤に相手チームにトライを許したもののキャプテンの声かけで気持ちを一つにし自分たちのペースで次々とトライして前半を終えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-08
    学校の様子(275)
    学校の様子(275)3年生 私学受験事前指導1年生 音楽科 お琴(箏)体験3年生 私学受験事前指導
    すでに一部始まっている、私学高校などの受験に向けての直前指導が対象生徒に体育館で行われました。
    校長先生からの激励のお言葉の中には、テストに臨むにあたって、済んでしまった教科のことは振り返らず、次の教科に気持ちを切り替えること、解ける問題から進めること、見直しの時間をしっかりとることなどのアドバイスがありました。また、適度な緊張は自分の見方となります。呼吸を整えて、最後まで集中して頑張ってください、と力強くエールが送られていました。
    その後、担当の先生方からの確認事項などの打ち合わせののち、下校となりました。
    多くの生徒が月曜日からの本番を控えています。しっかり栄養と睡眠をとり、実力を出し切って、悔いのない様にしてほしいと思います。
    心から健闘を祈っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    学校の様子(270)
    学校の様子(270)3年生 模擬面接3年生 模擬面接
    31日(金)、3年生は進路を踏まえ、「模擬面接」を行いました。
    これまで面接練習を、担任の先生方が担当して行ってきましたが、今日は上京中の他学年の先生方にも面接官として協力をいただき、当日と同じような緊張感で模擬面接を行いました。
    面接待ちの控室から静かに過ごし、待機場所の廊下でも姿勢正しく本番を待ち、面接では、面接官の先生方から様々な質問を受け、自己アピールをしていました。
    受験(受検)校に面接がない生徒もいますが、人生において一度は面接を受ける場面があると思います。今回の「模擬面接」は入試だけでなく、キャリア教育の一環としてのねらいもあります。今回経験したことは、ぜひ今後の生活に生かしてほしいと思います。
    【学校の様子】 2025-01-31 17:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    学校の様子(257)
    学校の様子(257)卓球部 新人大会ブロック予選(1月19日)卓球部 新人大会ブロック予選(1月19日)
    卓球部は新人大会の個人ブロック予選に出場しました。会場は梅津中学校体育館でした。
    2年生は、3名がベスト16に残ったものの、3人とも次戦で惜しくも敗退し、全市決勝大会進出にはなりませんでした。
    1年生は、ブロック4位、5位、8位に入り、3名が全市決勝大会に進出します。
    ブロック予選を通過した選手は1月26 日の洛星中学校体育館で行われる全市決勝大会に出場します。頑張れ上京中卓球部。
    【学校の様子】 2025-01-19 17:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-02
    校長室から(6)
    校長室から(6)新年のご挨拶1月新年のご挨拶
    新年、あけましておめでとうございます。
    昨年は保護者や地域の皆様方におかれましては、多大なご支援、ご協力をいただき感謝申し上げます。
    新しい年が始まりましたが、令和6年度としてはあと3か月を残すのみとなりました。
    3学期の始業式は1月7日(火)となっております。
    今年度の成果と課題を明確にし、令和7年度につなげる3学期にしていきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    学校の様子(237)
    学校の様子(237)PTA(5)PTA家庭教育講座「ワコールの出前教室」2年生 総合的な学習の時間 高校・大学訪問フィールドワークPTA家庭教育講座「ワコールの出前教室」
    6日(金)、この度はPTA主催で、(株)ワコールホールディングスさんのご協力のもと、「ワコール出前教室−からだの話・下着の選び方−」と題し、家庭教育講座を開催しました。
    成長期にある子どもの急激なからだの変化に対する不安を理解し、自信を持って相談に乗れる知識を深めることが目的で、実際にワコール様より講師にご来校いただき、ワコール人間科学研究開発センターのデータを基に、成長期の子どもたちについての理解など、様々なお話をいただきました。
    参加者の保護者の方からは、本当にためになったお話でした、といくつも感想をいただきました。
    今後も、PTAでは保護者の皆様、先生方とともに、子どもたちのためになる活動を考え、実施いたします。ご理解・ご協力を何卒よろしくお願いいたします。
    【PTA】 2024-12-07 11:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    学校の様子(232)
    学校の様子(232)1年生 総合的な学習の時間 フィールドワーク「上京さんぽ」1年生 総合的な学習の時間 フィールドワーク「上京さんぽ」
    1年生は、総合的な学習の時間に、自分たちが調べた地域の良さと観光客が求めている情報を比較するために、観光客にインタビューし、その結果を分析して上京区の魅力について考え、新たな課題を見つけるということを行っています。
    今日はインタビュー活動にチャレンジしました。緊張しながらも、外国人に英語でアンケートしたり、QRコードを配布してアンケートに答えてもらったりしました。
    中にはクリップボードを作成し、観光客に印をつけてもらう工夫をしていたグループもありました。
    さて次は分析です。今日の結果をもとに上京区の魅力を見つけましょう。
    【学校の様子】 2024-11-29 18:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    学校の様子(231)
    学校の様子(231)K・K・P(烏丸・上京・プロジェクト)小学校6年生体験授業K・K・P(烏丸・上京・プロジェクト)小学校6年生体験授業
    本日、烏丸中学校と上京中学校の校区内の小学校6年生が進学予定の各中学校に出向き、授業を体験しました。
    上京中学校では、3小学校から約200名の児童が集まりました。
    最初は体育館に全員が集まり、新生徒会役員による中学校生活の紹介や部活動紹介で盛り上がりました。
    その後、7教科(国語・社会・数学・理科・美術・技術家庭・英語)に分かれて授業体験が行われ、次年度に向けてのよい機会となりました。
    【学校の様子】 2024-11-27 18:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    学校の様子(230)
    学校の様子(230)学校運営協議会と環境委員会の生徒による園芸活動後期認証式・引き継ぎ式学校運営協議会と環境委員会の生徒による園芸活動
    今日はあいにくの雨模様でしたが、場所を昇降口に移動し、放課後に「園芸活動」を行いました。今回は学校運営協議会と環境委員会の生徒とで協力し、パンジーの植え替え作業を行いました。
    今回のパンジーも、昨年同様、本校の管理用務員の方により、昨年度、この園芸活動で育てたパンジーの種から、現在のお花まで育てていただいたものを使用させていただくことになりました。
    今回の活動が、環境委員会の生徒にとっては初めての作業でしたが、手塩にかけられた苗を大切に植え替えようという気持ちがさらに増し、その後は全員で心を込めて植え替えの作業をみんなで協力しながら行いました。
    校内に美しい花が増えるとともに、このプランターは卒業式の下校時に、花道になる予定です。思い出の詰まったお花たちが卒業生を送り出す予定です。
    【学校の様子】 2024-11-26 22:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    PTA(4)
    PTA(4)PTA主催「通学服リサイクル」(11月22日)PTA主催「通学服リサイクル」(11月22日)
    本日、17:30より、PTA主催による「通学服リサイクル」が開催されました。
    約60名の方にお越しいただき、通学服ブレザー、スラックス、スカート、カッターシャツ、セーター、体操服、ジャージ上下、柔道着などを選んでもらうことができました。
    今後も、来年度に向けて、不要になりました通学服・セーター・ジャージ、体操服などありましたら、中学校に届けていただきますよう、ご協力お願いいたします。
    【PTA】 2024-11-22 17:43 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立上京中学校 の情報

スポット名
市立上京中学校
業種
中学校
最寄駅
今出川駅
住所
〒6020000
京都府京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL
075-431-8151
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=200707
地図

携帯で見る
R500m:市立上京中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月24日11時20分28秒