2023/11/29 18:32 更新11月29日(水)2年生 「おいもまつり」の音楽をつくろう。11月29日(水)6年生 本日のメニューは、ジャーマンポテトとラタトゥイユ!!11月29日(水)2年生 「おいもまつり」の音楽をつくろう。
2年生の音楽科の学習です。「ドンドコ」「ドンドン」「ドンウン」「ドコドン」「(ス)コドン」「ドコドコ」(四分音符、八分音符からなります。)のリズムカードを組み合わせて、「おいもまつり」にぴったりの音楽をつくります。
一人一人がパソコンの「発表ノート」を使い、リズムを組み合わせていきます。お祭りの曲には同じリズムが繰り返されているということを学習したので、同じカードを2回使うルールになりました。
できた音楽をグループの友達に聞かせ、自分のつくった音楽に合う楽器をさがしました。タンブリン、マラカス、カスタネット、すず? どれが合うかな??
「おいもまつり」で今日つくった音楽が披露されるのが楽しみです。
【お知らせ】 2023-11-29 18:32 up!
続きを読む>>>