R500m - 地域情報一覧・検索

市立四条小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市野崎の小学校 >市立四条小学校
地域情報 R500mトップ >【大東】野崎駅 周辺情報 >【大東】野崎駅 周辺 教育・子供情報 >【大東】野崎駅 周辺 小・中学校情報 >【大東】野崎駅 周辺 小学校情報 > 市立四条小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立四条小学校 (小学校:大阪府大東市)の情報です。市立四条小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立四条小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-08
    4年生 危機管理室 出前授業2
    4年生 危機管理室 出前授業24年生 危機管理室 出前授業6年生体育の様子2年生体育の様子3年生の教室の前には鬼の紙版画が展示されています。とても個性的な鬼ばかりで、厄災を払ってくれそうです。運動場ではラインサッカーを、教室では道徳の授業を実習に来ている院生がしていました。
    【3年生】 2023-02-07 14:35 up!
    4年生 危機管理室 出前授業2
    備蓄倉庫の見学をした後、教室で危機管理室の方に質問をしました。「備蓄品を家で置く場所がない場合、これだけは用意したほうがよいものはなんですか。」や「ペットは避難所に連れていけますか」、「お風呂はどうするのですか」など、子どもたちのたくさんの質問に丁寧に答えてくれました。先生が「これだけ準備を危機管理室の方がしてくれているけど、それだけでいいのかな。」という問いをされました。子どもたちは、「自分達でできることを考える」と答えていました。子どもたちが防災について自分事としてとらえているとわかる瞬間でした。最後に今日学んだことをお家の人に伝えるという先生からのミッションが出されて授業が終わりました。
    【4年生】 2023-02-07 14:29 up!
    4年生 危機管理室 出前授業
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    1年生体育の様子
    1年生体育の様子カローリング大会〜しじょっこ地域教育協議会〜1年生体育の様子
    今日は、晴天で暖かく過ごしやすい一日でした。運動場では1・2年生が体育をしていました。縄跳びのあと、2列に並び変えて、2年生の「ぐるぐるじゃんけん」の見学をしました。2列に並んで、「前にならえ」をしているところを写真でパチリ。「前にならえが上手な子を写真に撮るよ。」と言うと、張り切って「前にならえ」をしていました。
    【1年生】 2023-02-06 13:26 up!
    カローリング大会〜しじょっこ地域教育協議会〜
    昨日の日曜日の午後より、しじょっこ地域教育協議会主催のカローリング大会が本校体育館で行われました。しじょっこのカローリングは、3年ぶりの開催です。オープニングでは、四条太鼓のメンバーによる「暁」の演奏がありました。20チームが参加され、熱戦が繰り広げられました。
    【全体行事】 2023-02-06 13:21 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

市立四条小学校 の情報

スポット名
市立四条小学校
業種
小学校
最寄駅
【大東】野崎駅
住所
〒5740015
大阪府大東市野崎3-6-1
ホームページ
https://ed.city.daito.osaka.jp/swas/index.php?id=sijo_es
地図

携帯で見る
R500m:市立四条小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年10月03日08時04分01秒