R500m - 地域情報一覧・検索

市立四条小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市野崎の小学校 >市立四条小学校
地域情報 R500mトップ >【大東】野崎駅 周辺情報 >【大東】野崎駅 周辺 教育・子供情報 >【大東】野崎駅 周辺 小・中学校情報 >【大東】野崎駅 周辺 小学校情報 > 市立四条小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立四条小学校 (小学校:大阪府大東市)の情報です。市立四条小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立四条小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-01
    3年生音楽の授業
    3年生音楽の授業クラブ活動210月3年生音楽の授業
    6時間目終了間際の光景です。
    集中して合奏の練習に取り組んでいました。
    練習を繰り返して、自信がついているように見えました。
    【3年生】 2024-10-01 15:18 up!
    クラブ活動2
    続きを読む>>>

  • 2024-09-29
    4年生理科の授業
    4年生理科の授業お花を植えていただきました4年生理科の授業
    圧力の学習が始まります。
    今日は水鉄砲を持って運動場に出ました。水が勢いよく飛び出すのはなぜなんだろうか? 空気だったら同じようになるんだろうか?など興味関心をもって、楽しみながら学んでほしいです。
    【4年生】 2024-09-27 11:53 up!
    お花を植えていただきました
    校区の民生委員児童委員の皆さまに来ていただき、職員玄関前とプール横の花壇にたくさんのきれいな花を植えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    3年生道徳の授業
    3年生道徳の授業3年生道徳の授業
    オリンピック・パラリンピックのお話から、どんなパラスポーツがあるのかを調べる学習につながっていく授業でした。障がいのある人もスポーツを楽しむことができるよう、様々なパラスポーツがあります。どんなものを調べて、その内容を共有するのか楽しみです。
    知ること、体験することが大事だと思いました。
    【3年生】 2024-09-17 14:04 up!

  • 2024-09-07
    6年生英語の授業
    6年生英語の授業2年生算数の授業2年生人権学習(3)6年生英語の授業
    6年生の英語の授業を見ました。
    AETの先生の夏休みにしたことを聞いて、夏休みに何をしたのかを尋ねあう授業をしました。
    少しだけ夏休みの話を英語でしてみたのですが、習っていないはずの表現を聞いても、恐れずに、おおよその意味を類推して理解する子どもがたくさんいてびっくりしました。一生懸命に聞こうとする態度、積極的に参加しようとする態度がいつもとても素晴らしいと思います。
    【6年生】 2024-09-05 14:05 up!
    2年生算数の授業
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    人権学習
    人権学習9月人権学習
    2年生で人権学習の授業を行いました。
    伝言ゲームを通して、いちばん最初の人が聞いた内容といちばん最後に聞いた人が書き留めた内容が変わるということに気づきました。少し違うかなというものから全く反対の意味になっているものまでいろいろな変化があることがわかりました。
    「ルールを守ってゲームをすることができた」「伝えるのがむずかしいと思った」などの感想を書いてくれました。中には「話が変わってしまうのはこわい」と書いてくれた子どももいました。
    次の時間はどんな気づきがあるのか楽しみです。
    【2年生】 2024-09-02 13:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    (6年生)総合的な学習の時間
    (6年生)総合的な学習の時間熱中症予防に関するほけんだより(6年生)総合的な学習の時間
    先日、取材(インタビュー)をすることについての授業をしているところを少し見ました。その次の日、インタビューの時間をくださいと交渉にやってきてくれました。
    そして今日、インタビューを受けました。
    よりよい学校にしていくために意見をくださいということだったので、最上級生としてがんばってほしいことを伝えました。立派なインタビューをしてくれました。
    ほかのクラスの人はいつ来てくれるのかなと楽しみにまっています。
    【6年生】 2024-07-11 18:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    (2年生)トマトがたくさんできました
    (2年生)トマトがたくさんできました(5年生)応急手当講習(2年生)トマトがたくさんできました
    長らく大事に育てていたトマトに、たくさんの実がなっています。
    傷がついたり落ちたりしているものもあり、「アリに食べられた」と教えてくれました。鳥につつかれて半分食べられたような跡もありました。
    自分で育てたトマトのことを教えてくれる子がたくさんいて、とてもうれしいです。
    「それだけおいしいトマトを育ててくれたんだね」と声をかけました。
    【2年生】 2024-07-09 15:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    委員会活動日
    委員会活動日7月委員会活動日
    6時間目に各委員会が集合して、今後の予定や活動の進め方を話し合いました。
    これまでの活動から出た課題を出し、どうしたらよくなるのかを話し合う委員会、児童集会に向けわかりやすく説明するにはどうしたらよいのかを話し合う委員会など、それぞれの目標に向けて取り組んでくれていました。
    【委員会活動】 2024-07-01 15:13 up!

  • 2024-06-22
    不審者対応訓練を行いました
    不審者対応訓練を行いました不審者対応訓練を行いました
    教職員による不審者対応訓練を行いました。校内に不審者が侵入したケースを想定し、通報、対応、連携の取り方などの訓練を行いました。
    (あらためてお願い)
    本校では、日頃より来校される保護者の方々に保護者証の提示をお願いしているところです。校内に入られる際には、必ず見える位置に着用いただいくようお願いいたします。
    【全体行事】 2024-06-21 17:36 up!

  • 2024-06-21
    水泳の授業
    水泳の授業水泳の授業
    今週から水泳の授業が始まっています。今日は、天候、気温・水温とも恵まれており、子どもたちの歓声が聞こえてきます。
    天候等に左右される日もありますが、水に慣れ親しんでほしいと思います。
    【全体行事】 2024-06-19 11:11 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立四条小学校 の情報

スポット名
市立四条小学校
業種
小学校
最寄駅
【大東】野崎駅
住所
〒5740015
大阪府大東市野崎3-6-1
ホームページ
https://ed.city.daito.osaka.jp/swas/index.php?id=sijo_es
地図

携帯で見る
R500m:市立四条小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年10月03日08時04分01秒