R500m - 地域情報一覧・検索

町立高森中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >熊本県の中学校 >熊本県阿蘇郡高森町の中学校 >熊本県阿蘇郡高森町高森の中学校 >町立高森中学校
地域情報 R500mトップ >高森駅 周辺情報 >高森駅 周辺 教育・子供情報 >高森駅 周辺 小・中学校情報 >高森駅 周辺 中学校情報 > 町立高森中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立高森中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-11
    学びの姿が見られた時間
    学びの姿が見られた時間12:27自分にできること11/05自身の体験を通して、考えたことを伝える11/05心を一つに 魅せた演奏そして合唱11/0511月11日(月)今日の給食のメニューは、
    【牛乳・麦ごはん・豆乳入り豚汁・タンドリーサーモン】
    です。今日は11月11日と1がずらっと並んでいます。例年であれば、寒い時期のはずですが、今日は朝から暖かく、時間とともに日差しも出てきて、過ごしやすい一日となっています。さて、
    “豆乳入り豚汁”
    ですが、豚肉・豆腐・にんじんなど多くの具材が使われています。そして、名前にもあるように
    “豆乳”
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    11月1日(金)11月1日です。今年も残り2ヶ月となりました。11月初日のメニューは、
    11月1日(金)11月1日です。今年も残り2ヶ月となりました。11月初日のメニューは、
    【牛乳・マーボーなす丼・白菜のスープ・すりおろしりんごゼリー】
    です。この日は、阿蘇郡市中学校音楽会が阿蘇中学校で開催されており、本校からは3年生及び吹奏楽部が学校代表として参加しました。3年部の先生方をはじめ、私も出席していたので、残念ながら11月初日の給食が食べられませんでした。メニューを見ていて、思わず口の中がマーボーになってしまいそうです。きっととても美味しかったんでしょうね。

  • 2024-11-02
    ◆道路交通法改正について◆
    ◆道路交通法改正について◆
    令和6年11月1日
    から道路交通法が改正され、
    自転車運転中の「ながらスマホ」
    等に関する新たな罰則が整備されました。詳しくは、以下をご確認ください。道交法改正(表)道交法改正(裏)10/30
    11月10月31日(木)【牛乳・ココアパン・かぼちゃのシチュー・桃のクリーム和え】
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    選挙の仕組みを学ぶ
    選挙の仕組みを学ぶ13:59
    10/2810月30日(水)【牛乳・麦ごはん・五目汁・一食ふりかけ・さつま芋サラダ】
    です。五目汁は言葉の通り、野菜や肉など、さまざまな具の入った汁物のことで、大根・ニンジン・鶏肉・豆腐などなどが入っていて、とても優しい味でした。また、一食ふりかけもあって、いつも以上にご飯がすすみました。さらに、さつま芋サラダは、この時期らしくさつま芋のほんのり甘い味が口いっぱいに広がり、季節を感じられるメニューでした。
    10/29

  • 2024-10-28
    ◆授業参観・学年懇談会のお礼◆
    ◆授業参観・学年懇談会のお礼◆
      先日の授業参観、学年懇談会等々、平日にも関わらず多数の保護者の皆様に来校いただきありがとうございました。授業参観、学年懇談会お世話になりました7:27九電工の皆様に感謝10/2510月28日(月)【牛乳・麦ごはん・なめこのみそ汁・信田煮・たくあん和え】
    です。信田煮とは、油揚げに肉・豆腐・野菜などを巻き、煮る・揚げる・蒸すなどした料理ということだそうで、これまでも食べたことはありましたが、きちんとした名前は知りませんでした・・・。
    さて、なめこのみそ汁は、たくさんの具材が入っていて、少しひんやりした気温の中で、身体が温まりました。また、信田煮は、油揚げに出汁がしっかり染みていて、ご飯との相性もよく美味しくいただきました。
    7:21

  • 2024-10-25
    10月24日(木)今日の給食のメニューは、
    10月24日(木)今日の給食のメニューは、
    【牛乳・黒糖パン・パリパリ焼きそば・かみかみサラダ】
    です。今朝は、この季節らしく冷え込んだ朝となり、秋の深まりを一層感じた朝となりました。そうなると心配するのが体調面です。一日の寒暖差が大きくなる
    と、自律神経が乱れ、体調を崩すことにもつながることがあるらしいです。気をつけていきましょう。
    さて、今日のメニューの
    “パリパリ焼きそば”
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    10/2210月23日(水)本日の給食のメニューは、
    10/2210月23日(水)本日の給食のメニューは、
    【牛乳・麦ごはん・トマトと卵のスープ・チンジャオロースー】
    です。和牛給食ということで、チンジャオロースーには和牛が使われていました。和牛というだけあり、やっぱりおいしいですね。先週の金曜日から出張等が続き、給食が食べられていませんでしたが、温かく・旬のものも食べられてやはり給食はいいですね。
    さて、一雨ごとに寒くなる時期です。気温の変化で体調を崩すことがないように、しっかり栄養をとり、睡眠もとって元気に過ごしていきましょう。
    10/23

  • 2024-10-22
    地域の方々の思いに感謝
    地域の方々の思いに感謝9:0210月21日(月)【牛乳・スタミナ丼・ワンタンスープ・黒糖ビーンズ】
    先週金曜日に続き、本日も終日出張のため、給食を食べることができませんので、メニューのみの紹介となります。“スタミナ丼” うらやましい言葉です。しっかり食べて、スタミナをつけてほしいと思います。
    10/18

  • 2024-10-20
    ◆授業参観・学年懇談会のお知らせ◆
    ◆授業参観・学年懇談会のお知らせ◆
    10月25日(金)に授業参観があります。詳細については、以下をクリックしてご確認ください。10月授業参観案内文書(二次)熊本県中学校器楽合奏コンクール10/17気持ち新たに 2学期スタート10/1710月17日(木)今日の給食のメニューは、
    【牛乳・ミルクパン・なすとトマトのスパゲティ・カミカミごぼうサラダ】
    です。
    本日から2学期が始まりました。今年度も残り半分となったわけですが、朝から生徒たちの元気なあいさつや笑顔が校内に戻ってきて学校が活気に満ちています。
    さて、今日の主菜でもある“なすとトマトのスパゲティ” は、パンとの相性もよく香りよし・味よし・彩りよしと素敵なメニューでした。2学期もよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    1学期終業式
    1学期終業式10/1110月11日(金)1学期最後の給食のメニューは、
    【牛乳・チキンカレーライス・アーモンドサラダ】
    です。明日12日(土)~16日(水)まで3連休+秋休みとなります。そして、2学期が始まってすぐの18日(金)は阿蘇郡市の駅伝大会となります。ということで、本日は【1学期ラスト】及び【駅伝応援メニュー】となっています。
    ラストがカレーライスとは嬉しいですね。コクがあり、とっても美味しかったです。1学期は今日で終わりますが、美味しい給食をいつもありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

町立高森中学校 の情報

スポット名
町立高森中学校
業種
中学校
最寄駅
高森駅
住所
〒8691602
熊本県阿蘇郡高森町高森1955
TEL
0967-62-0226
ホームページ
https://jh.higo.ed.jp/takamojh/
地図

携帯で見る
R500m:町立高森中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月30日23時45分11秒