R500m - 地域情報一覧・検索

市立三津浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市梅田町の小学校 >市立三津浜小学校
地域情報 R500mトップ >三津駅 周辺情報 >三津駅 周辺 教育・子供情報 >三津駅 周辺 小・中学校情報 >三津駅 周辺 小学校情報 > 市立三津浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三津浜小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立三津浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三津浜小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-02
    2023年5月 (1)給食の様子
    2023年5月 (1)給食の様子投稿日時 : 05/01
    5月1日(月)
    今日から5月です。すがすがしい5月の風が、校舎内を吹き抜けています。
    給食の時間の様子です。まず、しっかりと手洗いをします。
    給食受け室から当番が、各教室に協力して運びます。6年生は4階まで運びます。
    当番が、ごはんやおかずをつぎ分けます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-29
    2023年4月 (19)学校探検(1・2年生)
    2023年4月 (19)学校探検(1・2年生)投稿日時 : 04/28
    4月28日(金)
    今日は、1年生と2年生が学校探検を行いました。入学して1か月しか経っていない1年生を2年生が連れて、学校中を周り、いろいろな教室の場所を教えます。
    校長室にもやってきました。お客さんが座る柔らかいソファーに座って大喜びです。
    2年生がとても優しくエスコートしていて、すてきなお姉ちゃん、お兄ちゃんになっていました。2023年4月 (8)4月28日(金)9時です。投稿日時 : 04/28
    おはようございます。週末です。よい天気です。4年生は毎朝、百葉箱に立ち寄り、朝8時の気温を測り記録しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    2023年4月 (14)雨の日もがんばります
    2023年4月 (14)雨の日もがんばります投稿日時 : 04/25
    4月25日(火)
    今日は雨が降っている時間帯が多く、肌寒い一日です。午前中の休み時間、3年生の教室では、読書をしている児童が目立ちました。
    係活動の仕事で、クラスの友達のバースディーカードを作っている人もいました。
    1年生と2年生の国語の授業にも行きました。1年生は、あいうえおの「短い詩」を読んでいました。担任の先生と掛け合いをしながら、楽しみながら発話して、言葉の学習をしていました。
    2年生の国語では、新しい物語の学習が始まります。その前に、新出漢字の書き取り練習です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    2023年4月 (13)学習の様子
    2023年4月 (13)学習の様子投稿日時 : 15:35
    4月24日(月)
    新学年が始まり、子どもたちは3週目の月曜日を迎えました。
    2年生は体育館で体育の授業をしていました。「ねことねずみの追いかけっこ」をしていました。
    3年生は、算数の復習です。始まりの挨拶も、きちんと「起立、気を付け、礼」ができていました。
    いろいろな問題を解いて、これまでの学習して学んだことを確認します。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    2023年4月 (10)1年生の給食が始まりました
    2023年4月 (10)1年生の給食が始まりました投稿日時 : 04/19
    4月19日(水)
    今日から1年生の給食が始まりました。
    給食までに、手洗い、テーブルクロスや歯みがきセットの準備、エプロンの着方、たたみ方を練習などをしました。
    当番は、給食受け室まで給食を取りに行きました。他の友達は、静かに座って待ちました。
    中身が入って重たいですが、協力して2階の教室まで運んできました。配膳は、自分の分を一人一人が行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    2023年4月 (9)授業の様子
    2023年4月 (9)授業の様子投稿日時 : 8:58
    4月18日(火)
    朝日がまぶしく輝いています。今日は気温もかなり上がる予報です。正門を入ったところにあるツバキとツツジが咲いています。校務員さんが「同時に咲くのはあまりないんですよ」と、おっしゃっていました。暖かい日が続いたのが原因でしょうか。
    校務員さん、いつもありがとうございます。
    2年生は、国語の授業をしていました。「日記ってどんなものなのかな?」という学習課題で、これまでの経験をもとに話合いをしていました。
    今日から、それぞれの日記を書いていくのですね。どんな内容か、楽しみにしていますね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    新型コロナ関係文書
    新型コロナ関係文書

  • 2023-04-06
    令和4年度離任式を行いました。
    令和4年度離任式を行いました。03/302023年4月 (0)2023年3月 (24)令和4年度離任式を行いました。投稿日時 : 03/30r05mitsu12本日、本校を離任される先生方の離任式を行いました。今年度は5名の先生が離任されます。これまで三津浜小学校・三津浜っ子のためにご尽力いただきました。ありがとうございました。
    新しい職場でもそれぞれの個性を大切にして、自分らしく輝いてください。そして、いつでも三津浜小学校へおいでください。2023年4月 (0)r05mitsu12r05mitsu12r05mitsu12r05mitsu12r05mitsu122023年4月 (0)4月

  • 2023-03-28
    春爛漫!
    春爛漫!11:382023年3月 (23)春爛漫!投稿日時 : 11:38
    春休み4日目です。三津っ子は元気に安全に過ごしていますか?
    今週に入って、よい天気が続いています。今日も春らしい気持ちのよい1日になっています。校庭の木々も誇らしげに花を咲かせています。春が来ましたよ。2023年3月 (11)今日の給食は「ごはん・きつねうどん・ししゃもフライ・三色あえ」でした。

  • 2023-03-18
    そろばんに挑戦!3年生
    そろばんに挑戦!3年生03/172023年3月 (17)そろばんに挑戦!3年生投稿日時 : 03/17
    3年生の教室をのぞいてみると、そろばんの学習を行っていました。二桁+二桁と二桁-二桁の計算のようです。まだまだ筆算でしたほうが早い子が多いようですが、そろばんの考えたを身に付けると計算力がぐんとアップするようです。さあ、頑張れ3年生!2023年3月 (14)3月17日(金)8時です。投稿日時 : 03/17
    おはようございます。週末の金曜日です。曇り空です。
    今日はリサイクル活動の日です。たくさんのご協力ありがとうございます。今日も4校時、給食、昼休み、掃除、終わりの会後下校します。下校時刻は14:00です。帰宅後の安全な過ごし方にご配慮ください。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立三津浜小学校 の情報

スポット名
市立三津浜小学校
業種
小学校
最寄駅
三津駅
住所
〒7918051
愛媛県松山市梅田町2-42
TEL
089-951-0804
ホームページ
https://mitsuhama-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三津浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒