R500m - 地域情報一覧・検索

市立三善小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市春賀甲の小学校 >市立三善小学校
地域情報 R500mトップ >春賀駅 周辺情報 >春賀駅 周辺 教育・子供情報 >春賀駅 周辺 小・中学校情報 >春賀駅 周辺 小学校情報 > 市立三善小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三善小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立三善小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三善小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-11
    全校体育・学級委員任命式
    全校体育・学級委員任命式2024年4月11日 15時00分
    3時間目に、今年度初の全校体育がありました。全校児童が「体つくりの運動」を行い、体をほぐしたり多様な動きをしたりして、体を動かす楽しさや心地よさを味わうことができました。
    午後からの三善タイムでは、学級委員任命式が行われました。学級委員に任命された2名の児童は、6年生と4年生です。これから、学級のリーダーとして活躍してください。期待しています。

  • 2024-04-10
    交通安全教室
    交通安全教室2024年4月10日 15時50分
    晴天の下、交通安全教室を行うことができました。正しい横断歩道の渡り方や信号の見方を理解し、練習しました。また、自転車での安全確認の仕方や交差点での左折、右折の仕方も理解し、練習しました。
    大洲警察署と交通安全協会の皆様、ご指導ありがとうございました。

  • 2024-04-09
    新学年の様子
    新学年の様子2024年4月9日 16時30分
    みんな進級し、新学年二日目です。どの学級も新しい複式学級のメンバーになりました。いろいろな発見がある新学期になりそうです。みんな楽しく学校生活を送っています。
    1・2年生は笑顔いっぱいです。校庭で春を見つけることができました。
    3・4年生は、係決めです。保健、学習、音楽、新聞、お楽しみ、黒板などたくさんの係活動があります。さて、1学期は、どの係にしようかな。
    5・6年生は、算数科の学習です。前学年の復習を熱心にしています。昨年より、8名減の学級になり教室が広々としています。
    それぞれの学級で、みんなで力を合わせ、意欲的に取り組んでいきます。1年間、元気に頑張ります。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    新任式・始業式・入学式
    新任式・始業式・入学式2024年4月8日 15時05分
    本日は、まず始めに新任式がありました。児童は目をキラキラ輝かせて、新しい先生のお話を聞きました。これからの学校生活が楽しみです。児童代表挨拶の6年生児童は、「三善小学校や三善地域の良さを伝えるとともに、早くいろいろなことを教えてください。」と大きな声で発表することができました。
    次に、始業式です。『進級申し渡し』がありました。そして、校長先生から今年度頑張ること「チャレンジ・感謝・善い子」のお話がありました。決意の言葉では、「リーダーシップを発揮し、明るく元気な学校にしていきます。いい思い出ができる1年間にしたいと思います。」と代表児童の6年生がしっかりと述べることができました。その後、ドキドキ・ワクワクの担任発表がありました。
    そして、いよいよ入学式です。新1年生を全校児童のみんなが迎えることができました。児童代表歓迎の言葉により、あたたかい雰囲気の入学式になりました。新1年生のみなさん、早く三善小学校の生活に慣れてください。
    ご来賓の皆様、保護者の皆様、本日はお忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。今後ともご支援・ご協力の程よろしくお願いいたします。
    «»
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    入学式準備
    入学式準備2024年4月5日 15時52分
    4月8日(月)の入学式に向けて、3~6年生全員で入学式の準備を行いました。体育館、1年教室、校庭など、とてもきれいになり、1年生を迎える準備ができました。新1年生との出会いが楽しみです。

  • 2024-04-04
    ホームページを更新中です
    ホームページを更新中です現在、ホームページを令和6年度用に更新中です。しばらくお待ちください。

  • 2024-02-23
    朝の会
    朝の会2024年2月22日 08時30分
    「朝の会」の様子です。プログラムにそって、日直さんが進行しています。
    1・2年教室は、「朝の歌」です。初めて聞く曲ですが、なんとなく口ずさんでます。元気がでる楽しい曲です。
    3・4年教室は、「日直さんの一言スピーチ」です。大きな声で発表しています。みんなの態度もとても良いです。
    5・6年教室は、手話を交えての「歌の練習」です。2月26日に訪問をする大洲ホームに皆さんに披露する曲です。
    どの教室も、『にっこりと元気になれる、さわやかな朝の会』です。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    体験入学に向けて
    体験入学に向けて2024年2月20日 11時15分
    明日、入学説明会と体験入学が行われます。体験入学では、1、2年生が来入児3名に、読み聞かせをします。1年生は「たぬきの糸車」、2年生は「スイミー」を読みます。今日は、みんなで読み合わせの練習をしました。明日の本番が楽しみです。170171

  • 2024-02-17
    ボール運動
    ボール運動2024年2月15日 11時20分
    体育科の授業でボール運動をしました。
    1・2・3年生は、パス、シュート練習をしました。ボールを相手に投げたり、的に向かって投げたりすることが上手になりました。
    4・5・6年生は、ボールを投げる・受ける・運ぶ・シュートなどの練習をしました。特に、得点しやすい場所に移動し、パスを受けてシュートをすることができるようになりました。
    今後のゲームが楽しみです。1681690
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-02-08
    体育科の授業
    体育科の授業2024年2月8日 12時48分
    はじめに、なわとびをしました。先日、なわとび大会があったばかりなので、まだまだみんな上手に跳んでいます。
    その後、ボール運動をしました。みんなドッジボールが好きなだけあって、楽しくボールを力強く投げていました。165166

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立三善小学校 の情報

スポット名
市立三善小学校
業種
小学校
最寄駅
春賀駅
住所
〒7950046
愛媛県大洲市春賀甲1888
TEL
0893-26-0047
ホームページ
https://ohzu-miyoshi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三善小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒