R500m - 地域情報一覧・検索

市立伊予小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予市の小学校 >愛媛県伊予市上野の小学校 >市立伊予小学校
地域情報 R500mトップ >伊予横田駅 周辺情報 >伊予横田駅 周辺 教育・子供情報 >伊予横田駅 周辺 小・中学校情報 >伊予横田駅 周辺 小学校情報 > 市立伊予小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立伊予小学校 (小学校:愛媛県伊予市)の情報です。市立伊予小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立伊予小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    2023/10/21あったかいよの合同運動会 大成功!
    2023/10/21あったかいよの合同運動会 大成功!2023/10/21合同運動会の開幕です!2023/10/16合同練習あったかいよの合同運動会 大成功!2023年10月21日 16時02分
    完全燃焼!
    秋晴れのもと、子供たちは協力して最後までやりきりました。
    4年間ぶりとなる合同運動会。
    地域の思いをひしひしと感じながら、子供たちはキラキラと輝いていました。
    ご家庭でも子供たちの頑張りを振り返っていただければと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    2023/10/13意気軒昂 爽やか汗の 童たち 
    2023/10/13意気軒昂 爽やか汗の 童たち 意気軒昂 爽やか汗の 童たち 2023年10月13日 16時11分
    5・6年生の活躍が頼もしいです。
    運動会の競技には注目が行きますが、係の子供たちの活躍も見所です。
    競技間に颯爽と登場する準備係、先頭で誘導するも黒子に徹する演技係、声がかれるほどの大音量の児童係、運動会の盛り上げ役の放送係、一瞬の勝敗に目を光らせる決勝・審判係、一人一人の頑張りを集計する採点係、心と体のオアシスの保健係。
    どれも運動会には欠かせない人たちです。
    様々な場所で活躍する子供たちに、ぜひ温かい声掛けをお願いします。588
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    2023/10/12天高し 声高らかに 舞う童
    2023/10/12天高し 声高らかに 舞う童天高し 声高らかに 舞う童2023年10月12日 11時59分
    小中運動会でカッコイイ姿を見ていただくために、子供たちは元気いっぱい練習に励んでいます。
    本番での雄姿をお楽しみに。
    また、子供たちは、連日の練習で疲れがたまってきています。
    朝晩の冷え込みによる体調不良やインフルエンザの流行も気になるところです。
    ご家庭でも睡眠、食事、手洗い等の感染対策をよろしくお願いいたします。587
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    2023/10/04力を出し切った6年生 ~伊予地区小学校陸上大会~
    2023/10/04力を出し切った6年生 ~伊予地区小学校陸上大会~力を出し切った6年生 ~伊予地区小学校陸上大会~2023年10月4日 17時45分
    体を動かすにはもってこいの天気となった10月2日。
    あったかいよ小の6年生は全力を出し切りました。
    今年から松前町、砥部町、伊予市の小学校の6年生が全員集まって開催することになった陸上大会。
    陸上競技場に、伊予市・伊予郡の6年生の本気が集まり、あたたかい応援が響き渡りました。
    約1か月の間、練習に打ち込んだ6年生の皆さん、よく頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    【お知らせ】
    【お知らせ】
    校区内で、いのししが目撃されています。愛媛県からの「対応の仕方」を参考に、お気を付けください。

  • 2023-09-26
    2023/09/21自然教室2日目 選択スポーツ
    2023/09/21自然教室2日目 選択スポーツ2023/09/21自然教室2日目 カヌー2023/09/21自然教室2日目 朝の集い、朝食2023/09/20自然教室1日目 キャンプファイアー2023/09/20自然教室1日目 係会・班会自然教室2日目 選択スポーツ2023年9月21日 15時00分
    いよいよ最後の活動。
    「スポーツクライミング」、パラスポーツの「ボッチャ」です。
    火の女神からもらった火を消さないように、最後の活動に取り組みました。
    この後、退家式をして予定通り16:15大洲青少年交流の家を出発します。
    帰校予定時刻は、連絡メールにてお知らせします。582583
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    今学期も本の世界へ誘います
    今学期も本の世界へ誘います09/06大阪から愛媛へようこそ!!09/062023年9月 (4)今学期も本の世界へ誘います投稿日時 : 09/06
    毎週水曜日、朝の時間の10分間。
    伊予っ子のみんなが待ちに待っている読み聞かせの時間です。
    毎回、いろいろな物語、すてきなキャラクターのお話、季節や行事のお話、学習に関係するお話、など・・・・・・
    今日は、どんな本の世界に誘ってくれるのでしょう。楽しみです。
    あったかいよ応援団の読み聞かせボランティアさん、今学期もどうぞよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    ようこそ先輩!あったか伊予小へ
    ようこそ先輩!あったか伊予小へ09/04あったか伊予小の2学期スタートです09/01明日から二学期08/312023年9月 (2)2023年8月 (1)ようこそ先輩!あったか伊予小へ投稿日時 : 09/04
    今日から一週間、教育実習生が来ています。
    お二人とも伊予小学校出身。
    児童たちの大先輩です。
    3年生と5年生の教室でみんなと一緒に勉強です。
    児童たちにとっても、いい刺激になっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-27
    上三谷・下三谷地区~イノシシの出没について
    上三谷・下三谷地区~イノシシの出没について
    本日、伊予消防署生活安全課から、上三谷と下三谷で、体長70㎝から80㎝のイノシシが出没しているという情報をいただきました。
    お子様が、もし、イノシシに出会った場合には、慌てず、騒がす、イノシシを刺激しないでその場を離れて、安全を確保できる行動をとるようお子様に教えてください。
    また、遭遇した際には、伊予警察署(089-982-0110)へ連絡した後、学校へも連絡をお願いします。

  • 2023-08-10
    いじめSTOP愛顔の子ども会議
    いじめSTOP愛顔の子ども会議07/312023年7月 (5)いじめSTOP愛顔の子ども会議投稿日時 : 07/31
    7月31日(月)に「ウェルピア伊予でいじめSTOP愛顔の子ども会議」が行われました。
    この会は、伊予市の小・中学校の代表が集まり、いじめをなくす取組や、
    みんなが安心して学校生活を送る取組について話し合います。
    本校からは、6年生の運営委員である、4人の児童が参加しました。
    どの児童も真剣にいじめ問題に向き合い、よりよい学校づくりの実現に向けて考えを深めることができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立伊予小学校 の情報

スポット名
市立伊予小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予横田駅
住所
〒7993103
愛媛県伊予市上野2270
TEL
089-982-1575
ホームページ
https://iyo-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立伊予小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分52秒