R500m - 地域情報一覧・検索

市立戸坂城山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市東区の小学校 >広島県広島市東区戸坂城山町の小学校 >市立戸坂城山小学校
地域情報 R500mトップ >戸坂駅 周辺情報 >戸坂駅 周辺 教育・子供情報 >戸坂駅 周辺 小・中学校情報 >戸坂駅 周辺 小学校情報 > 市立戸坂城山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立戸坂城山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-16
    秋みつけに行きました!
    秋みつけに行きました!生活科「おいもパーティー」・2年生秋みつけに行きました!
    1年生は生活科の「きせつと なかよし あき」の学習で、初めての校外学習へ行きました。出発式をして、いざ、出発です!安全に気をつけながら、上手に歩くことができました。「葉っぱが赤くなってる。」「どんぐりだ!」と、たくさんの秋をみつけ、季節の移り変わりを肌で感じた時間でした。
    【1年生】 2024-11-14 07:58 up!
    生活科「おいもパーティー」・2年生
    2年生は、生活科で育ててきたサツマイモを食べたり、サツマイモのクイズをしたりして「おいもパーティー」をしました。
    自分たちで育てたサツマイモを食べてみると、おいしいのはもちろん、みんなで食べると楽しいことも分かりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    図画工作科「ざいりょうからひらめき」(2年生)
    図画工作科「ざいりょうからひらめき」(2年生)共同作業(樹木の剪定)パンジー苗植え図画工作科「ざいりょうからひらめき」(2年生)
    2年生は、図画工作科「ざいりょうからひらめき」の学習で、色々な材料を集めて、画用紙に並べて、想像したものを広げて作品を作っていきました。
    作っている途中で、ひらめいて別の材料を追加する児童がたくさんいて、個性的な作品ができました。
    【2年生】 2024-11-13 21:25 up!
    共同作業(樹木の剪定)
    11月も、中学校区の業務員さんに集まってもらい、共同で作業をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-06
    学習の様子(2年生)
    学習の様子(2年生)学習の様子(2年生)
    1組は上手に話し合いの学習。2組はかけざん「九九」のきまりを見つけていました。
    【2年生】 2024-11-06 07:14 up!

  • 2024-10-14
    戸坂公民館まつり1
    戸坂公民館まつり1戸坂公民館まつり2戸坂公民館まつり1
    公民館まつりが開催されています。
    本校からも児童の作品がたくさん展示されています。
    【学校の様子】 2024-10-13 12:31 up!
    戸坂公民館まつり2
    ステージでは、ケンハモ隊が演奏を披露しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-02
    6年2組授業研究会(総合的な学習)
    6年2組授業研究会(総合的な学習)運動会練習、スタート!(1・2年生)6年2組授業研究会(総合的な学習)
    6年2組で総合的な学習の授業研究会を行いました。
    「働いてる人のやりがいについて」というめあてで行いました。
    子どもたちが、集中して考える時間があったり、グループで活発に話し合う時間があったりして学習を深めることができました。
    今後も子どもたちがより良い学びができるよう、研究を重ねていきます。
    【お知らせ】 2024-09-30 19:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    校内研修
    校内研修お茶会 たんぽぽPTA・体協主催 環境整備校内研修
    9月26日(木)
    6年2組で総合的な学習の時間の授業を参観しました。
    ICTを使った整理・分析の場面の学習でした。
    SNSの特別授業でお世話になっている學び舎パンセの竹部先生にもお越しいただき、授業づくりについても研修を行いました。竹部先生ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-09-30 08:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    給食の配膳スタート 1年生
    給食の配膳スタート 1年生子どもたちが気持ちよく過ごせるために不審者対応 避難訓練給食の配膳スタート 1年生
    今週から、自分たちで給食の配膳をはじめた1年生。
    今まで、6年生にしてもらっていたことを、自分たちで!どんどん出来ることが増えていっていますね(^^)たくさん教えてもらいながら、どんどん出来ることが増えていくと楽しいですね♪
    【1年生】 2024-09-05 08:54 up!
    子どもたちが気持ちよく過ごせるために
    9月4日(水)
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    教職員不審者対応研修
    教職員不審者対応研修戸坂公民館で行われた「あかさか交流会」にケンハモ隊が出演し、地域のコーラスのみなさんと一緒に練習の成果を発表しました。
    交流会には、約100人が参加し、大賑わいの会となりました。
    ケンハモ隊のメンバーは、少し緊張ぎみでしたが、息のそろった素晴らしい演奏ができました。
    【学校の様子】 2024-09-02 11:27 up!
    教職員不審者対応研修
    広島市東警察署 生活安全課より講師の先生をお招きして、教職員の不審者対応研修を行いました。訓練とはいえ、実践的で緊張感のある研修となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-25
    学校保健委員会
    学校保健委員会学校保健委員会
    本日、本校音楽室にて、学校医の先生方、PTA役員の方々、本校教職員が一同に集まり、学校保健委員会を開催しました。
    まず初めに、今年度における健康・安全・体育・給食などに関する本校の取り組みを報告しました。次に、学校医の先生方から専門的なお話をしていただきました。事前に用意していた質問に、丁寧に分かりやすく答えていただき、とても有意義な時間となりました。
    【学校の様子】 2024-08-24 08:56 up!
    校内では、トイレの洋式化の工事が行われています。工事車両が出入りしますので、気を付けてください。
    【校長先生から】 2024-08-22 16:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-22
    あかさかの工事(お知らせ)
    あかさかの工事(お知らせ)あかさかの工事(お知らせ)
    みなさん、
    元気に過ごせていますか?
    19日(月)より、あかさかの法面の工事が始まります。
    校内では、トイレの様式化の工事が行われています。工事車両が出入りしますので、気を付けてください。
    【校長先生から】 2024-08-19 08:26 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立戸坂城山小学校 の情報

スポット名
市立戸坂城山小学校
業種
小学校
最寄駅
戸坂駅
住所
〒7320015
広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL
082-229-7000
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0907
地図

携帯で見る
R500m:市立戸坂城山小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月21日11時48分27秒