R500m - 地域情報一覧・検索

市立宇品東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市南区の小学校 >広島県広島市南区宇品東の小学校 >市立宇品東小学校
地域情報 R500mトップ >宇品5丁目駅 周辺情報 >宇品5丁目駅 周辺 教育・子供情報 >宇品5丁目駅 周辺 小・中学校情報 >宇品5丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立宇品東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立宇品東小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-29
    8月28日 今日の給食8月28日 6年生 学級活動
    8月28日 今日の給食8月28日 6年生 学級活動8月28日 あいさつ運動週間8月28日 今日の給食
    *8月28日の給食*
    ごはん
    麻婆豆腐
    春雨と野菜のオイスターソース炒め
    夏休み明け初めての給食です。久しぶりの給食を楽しみにしている子が多くいました。今日は、どのおかずも子どもたちから人気です。「おいしい給食を作ってくれてありがとうございます」「暑い中ありがとうございます」と給食片付けの時間に声をかけてくれた子がいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-24
    8月24日 明日から学校再開です
    8月24日 明日から学校再開です8月24日 校内研修会(不審者対応)8月8日 うれしい報告がありました8月6日 宇品中学校区平和研修8月24日 明日から学校再開です
    明日(8/25)から学校が再開します。児童の皆さんが気持ちよく過ごせるように、教職員で、トイレ等の清掃を行いました。また、明日からみんなで力を合わせて頑張りましょう。保護者や地域の方も応援のほど、よろしくお願いします。
    【お知らせ】 2023-08-24 18:16 up!
    8月24日 校内研修会(不審者対応)
    今日は、地域学校安全指導員をお招きして、校内研修会を行いました。不審者への対応の方法などについて、研修しました。実際に、さすまたを使って、不審者の制圧の仕方を行いました。児童の安全を第一にこれからも取り組んでいきます。
    【学校トピックス】 2023-08-24 18:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-09
    8月6日 平和の集い 1
    8月6日 平和の集い 18月3日 学校保健委員会7月29日 広島市小学校児童水泳記録会8月8月6日 平和の集い 1
    8月6日に、平和登校日がありました。
    平和への誓いに関する取材映像を視聴し、8時15分に全校で黙とうを行いました。
    78年前のあの日を風化させないために、広島に住む私たちができることを考えていく一日にしたいと思います。
    【学校トピックス】 2023-08-06 11:09 up!
    8月3日 学校保健委員会
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    7月7日 1年生 水泳
    7月7日 1年生 水泳7月7日 今日は七夕7月7日 1年生 水泳
    今日は、水の中を移動する運動遊びだけでなく、浮く運動遊びもしました。友だちに手を持ってもらって伏し浮きをしました。上手に出来ている子にみんなの前でお手本としてしてもらって、大きな拍手が送られていました。
    【1年生トピックス】 2023-07-07 16:39 up!
    7月7日 今日は七夕
    今日は七夕ですね。残念ながら雨天ですが、雲の向こうで織姫と彦星はきっと会えていると思います。子どもたちも七夕に願いをしました。自分のためよりみんなのためになることをお願いしている子どもたちの気持ちが素晴らしいです。
    【学校トピックス】 2023-07-07 16:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    7月3日 今日の給食7月3日 1年生 算数科
    7月3日 今日の給食7月3日 1年生 算数科7月3日 4年生 プログラミング学習7月3日 今日の給食
    *7月3日の給食*
    夏野菜カレーライス
    フルーツポンチ
    教科関連献立「2年生生活科」・・・2年生は生活科でいろいろな野菜について学習します。野菜には「旬」と呼ばれる、たくさんとれて、よりおいしくなる季節があります。今は一年中食べることができますが、旬の野菜は他の時期よりも味がよく、栄養価も高いです。
    今日は、夏が旬のかぼちゃ・なす・トマトを使った夏野菜カレーを取り入れています。子どもたちは、「なんかいい匂いがする」「カレーの匂いがする」「今日の給食は最高の組み合わせ」と食べる前から、楽しみにしている様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    4月18日 今日の給食4月18日 3年生 音楽科
    4月18日 今日の給食4月18日 3年生 音楽科4月18日 6年生 全国学力学習状況調査4月18日 今日の給食
    *4月18日の給食*
    減量ごはん
    かやくうどん
    ひじきの炒め煮
    バナナ
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    4月17日 今日の給食4月17日 2年生 50m走
    4月17日 今日の給食4月17日 2年生 50m走4月17日 今日の給食
    *4月17日の給食*
    ビーフカレーライス
    フレンチサラダ
    行事食「入学進級祝い」・・・1年生のみなさんは入学、2年生から6年生のみなさんは進級して、4月から新しい学年での生活が始まりました。今日は、みなさんの入学と進級をお祝いして、給食で人気のメニューであるビーフカレーライスとフレンチサラダを取り入れています。
    しっかり食べて、学校生活を元気に過ごしてほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    4月14日 今日の給食4月14日 初めての委員会活動(放送)
    4月14日 今日の給食4月14日 初めての委員会活動(放送)4月14日 5年生 50m走4月14日 今日の給食
    ✳︎4月14日の給食✳︎
    呉の肉じゃが
    レバーのから揚げ
    甘酢あえ
    郷土(広島県)に伝わる料理・・・今日の肉じゃがは、いつもの肉じゃがと少し違います。今日は、広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れています。呉の肉じゃがは、使う材料が牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・玉ねぎなどで、色どりとなるにんじんなどを使わないことや、炒めるときにごま油を使うことが特徴です。昔、海軍の街だった呉市で、船員のためにビーフシチューをまねて作った「甘煮」がもとになった料理と言われています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-28
    平和の大切さについて伝えたよ
    平和の大切さについて伝えたよ平和の大切さについて伝えたよ
    4年生は千葉県の原山小学校とオンライン交流をしています。今日は今年度最後の交流で平和の大切さについてスライドにまとめ、発表しました。
    平和ノートで学んだはだしのゲンについてや、見学に行った広島市郷土資料館について、宇品東小学校にもある被爆樹木についてなど、これまでの学習で学んできたことをまとめ、分かりやすく伝えていました。
    この1年間県を跨いだ交流ができ子どもたちにとっても貴重な経験になりました。
    原山小学校の皆さんありがとうございました。
    【4年生トピックス】 2023-03-27 14:54 up!ユーカリの木の下で 別れの春号
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    ようこそ 宇品東小学校ホームページへ
    ようこそ 宇品東小学校ホームページへお許しくださいSAKURA卒業証書授与式お許しください
    私は三年生のとき、長野オリンピックで原田が「船木ぃぃ」と祈り、船木が大ジャンプをして歓喜した瞬間を教室で見たのを覚えています。
    今日は時々テレビを観ることをお許しください。
    勝利の瞬間はテンション上がりすぎてこんな写真になってしまいました。
    【学校トピックス】 2023-03-23 07:25 up!
    SAKURA
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立宇品東小学校 の情報

スポット名
市立宇品東小学校
業種
小学校
最寄駅
宇品5丁目駅
宇品4丁目駅
海岸通駅
住所
〒7340003
広島県広島市南区宇品東7-11-8
TEL
082-253-5226
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0926
地図

携帯で見る
R500m:市立宇品東小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時53分09秒