R500m - 地域情報一覧・検索

市立山元小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市中区の小学校 >神奈川県横浜市中区山元町の小学校 >市立山元小学校
地域情報 R500mトップ >山手駅 周辺情報 >山手駅 周辺 教育・子供情報 >山手駅 周辺 小・中学校情報 >山手駅 周辺 小学校情報 > 市立山元小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山元小学校 (小学校:神奈川県横浜市中区)の情報です。市立山元小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山元小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    水俣病から学ぶ(5年生社会科)
    水俣病から学ぶ(5年生社会科)2023年11月24日
    11月24日(金)水俣病から学ぶ(5年生社会科)
    社会科の学習で出会った水俣病支援団体の方に来校していただき、環境にやさしいエコバックづくりを通して交流を行いました。これまでの学習を通して、水俣病という公害について忘れてはいけないこと、患者さんたちから力強く生き抜く力を学びました。ドローンを自分達で飛ばしたよ!(5年生)2023年11月22日
    11月22日(水)ドローンを自分達で飛ばしたよ!(5年生)
    5年生の出前授業の様子です。グループごとにプログラミングしたものをドローンでとばす活動を通して、プログラミングに関心を広げることができました。自分達でプログラミングをして、ドローンが飛んだ時は子どもたちは大喜び。終始、夢中に活動に取り組んでいました。たてわり遠足楽しみだな!2023年11月22日
    11月22日(水)たてわり遠足楽しみだな!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    素敵な演奏ができた音楽会(3年生)
    素敵な演奏ができた音楽会(3年生)2023年11月21日
    11月21日(火)素敵な演奏ができた音楽会(3年生)
    3年生の音楽集会と中区児童音楽会の様子です。合唱「行こう、どこまでも」とリコーダー奏「まどべのおはなし」をたくさんの人の前で発表しました。
    はじめての大舞台にドキドキしながらも、友達の声や音を聴きながら演奏することができました。発表が終わった後の子どもたちの顔はみんな笑顔で、達成感に溢れていました。「出汁」について学ぶ(6年1組総合)2023年11月20日
    11月20日(月)「出汁」について学ぶ(6年1組総合)
    6年1組の総合的な学習の時間は「うどん」を材に年間を通して活動に取り組んでいます。この頃は「出汁」に目を向けた子どもたち。そこで「和食会議」の方に来校していただき、出汁について教えていただきました。自分たちの願いにあった出汁を今後も追究していきます。はまっこ読書の日2023年11月17日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-15
    令和5年度研究発表会
    令和5年度研究発表会2023年11月11日
    11月11日(土)令和5年度研究発表会
    「自分の成長を確かめながら、意欲的に学び続ける子の育成」を研究主題にした研究発表会を行いました。生活科・社会科を窓口に授業を公開し、市内外からたくさんの教職員に参加していただき、その後の協議会で協議を深めることができました。今後も更なる研鑽を重ねて、よりよい子どもたちを育てていけるよう努めてまいります。

  • 2023-11-10
    各委員会のイベント(給食・図書)
    各委員会のイベント(給食・図書)2023年11月6日
    11月6日(月)
    各委員会のイベント(給食・図書)
    各委員会の活動も盛んになってきました。給食委員会は、地産地消月間の取組をクイズで紹介し、地産地消に理解を深めました。図書委員会は、読書の木の活動を進めています。読んだ本の感想を葉にまとめ、読書の木が葉であふれるよう全校で読書に取り組んでいます。大きく育った野菜2023年11月2日
    11月2日(木)大きく育った野菜
    収穫の秋です。4年2組では、農園で育っていたサツマイモやグリーンカーテンで実っていたヘチマを収穫しました。サツマイモはクラス集会でお菓子にしたり、ヘチマはタワシにしたりして活用するようです。サツマイモもヘチマも大きな実に育ちました。再開!たてわり給食2023年10月30日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    第67回健民祭
    第67回健民祭2023年10月22日
    10月22日(日) 第67回健民祭
    雨で順延されていた「第67回第六地区健民祭 大運動会」が開催されました。本校の子どもたちも多く参加し、地域の方と運動を通してふれ合い、楽しいひと時を過ごしました。交通安全教室2023年10月19日
    10月19日(木)交通安全教室
    山手警察署・交通安全協会にご協力いただき、交通安全教室が行われました死角・巻き込み実験等を行い、事故の怖さを感じることができました。3年生は自転車教室も行い、正しい自転車の乗り方も学ぶことができました。第67回健民祭更新日: 2023年10月22日
    5
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    レベルアップできた宿泊体験学習(4・5年生)
    レベルアップできた宿泊体験学習(4・5年生)2023年9月20日
    9月20日~ レベルアップできた宿泊体験学習(4・5年生)
    4・5年生で富士宿泊体験学習に向かいました。野外炊事やウォークラリー、キャンプファイヤーを4・5年生で協力し、有意義な活動にできました。スローガンの通り、レベルアップできた宿泊体験学習になりました。
    5

  • 2023-07-31
    令和5年度研究発表会一次案内
    令和5年度研究発表会一次案内9
    9

  • 2023-07-30
    明日から夏休み!
    明日から夏休み!2023年7月20日
    7月20日(木)明日から夏休み!
    夏休みに向けて、各教室大掃除をしました。7月21日から夏休みが始まります。夏休みに様々な経験をして、一回り成長をして学校に戻ってくるのが楽しみです。音楽発表(4年生)2023年7月19日
    7月19日(水)音楽発表(4年生)
    4年生の音楽発表が行われました。合唱「wish~夢を信じて~」と合奏「エーデルワイス」の2曲を披露しました。休み時間にも楽器の演奏の練習をするなど意欲的に活動に取り組んだ4年生。本番も素敵な音色が体育館に響きわたりました。グリーンカーテンの育ちも順調!2023年7月18日
    7月18日(火)グリーンカーテンの育ちも順調!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    たくさんの実が実るといいな。(やまもるタイム)
    たくさんの実が実るといいな。(やまもるタイム)2023年7月12日
    7月12日(水)たくさんの実が実るといいな。(やまもるタイム
    月に一度のたてわり活動「やまもるタイム」が今月も行われました。7月は、たてわりメンバーみんなで「ゆめもるの木」の作成です。やまもるタイムやペア活動の中で「仲よし」「全力」「認めあい」が見つかると、これらの木に実が実っていく仕組みです。たくさんの実が実るようにたくさん関わっていてほしいです。やまもるが図書室に!?2023年7月10日
    7月10日(月)やまもるが図書室に!?
    夏の図書キャンペーンが図書室で行われています。読書感想文に向けた課題図書の紹介や本の貸出等、様々な活動を行い、読書への関心を高めています。そして、今週は山元小マスコットキャラクター「やまもる」が来館し、貸し出しや返却処理、そして握手会の手伝いをしてくれました。まだまだたくさんの子どもたちに図書室に足を運んでもらいたいです。ミニ収穫祭は大成功!2023年7月5日
    7月5日(水)ミニ収穫祭は大成功!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    中区で続く年中行事「お馬流し」
    中区で続く年中行事「お馬流し」2023年6月29日
    6月29日(木)中区で続く年中行事「お馬流し」
    4年生は県内の年中行事である「お馬流し」について調べています。この日は、八聖殿の館長さんに来校いただき、お馬流しで気になっていることや、実際に疑似体験をさせてもらったりしました。話を聞いたり、実際にやってみたりすることで、更に古くから続いている「お馬流し」に関心を寄せることができました。音楽で素敵な一日のはじまり(2年生音楽発表)2023年6月28日
    6月28日(水)音楽で素敵な一日のはじまり(2年生音楽発表)
    山元小学校では、学年ごとに音楽発表を行っています。今年度から3年ぶりに全校が集まって鑑賞することになりました。トップバッターは2年生です。歌や演奏だけでなく、飾りや看板などもつくり、楽しそうに音楽発表を行いました。そして、最後は全校で「にじ」を歌い、朝から音楽に包まれた素敵な一日のはじまりをむかえました。水泳学習開始!2023年6月26日
    6月24日(月)水泳学習開始!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立山元小学校 の情報

スポット名
市立山元小学校
業種
小学校
最寄駅
山手駅
住所
〒2310851
神奈川県横浜市中区山元町3-152
TEL
045-641-4857
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/yamamoto/
地図

携帯で見る
R500m:市立山元小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒