2023年 2月 22日 (水曜日)
【卒業式のマスクの着用について】
今年度の卒業式は、在校生も参加する形式で行います。横須賀市教委の通知を受け、マスクの扱いについては次のようにいたします。
? 生徒(卒業生・在校生)のマスク着用については、式典全体を通して着用を求めないことを基本とします。ただし、様々な事情によって感染不安を抱き、マスクの着用を希望したり、また健康上の理由などからマスクを着用できない生徒もいることなどから、状況に応じた本人及び保護者の意思・判断を尊重いたします。
? 教職員は着用いたします。参列する保護者も着用にご協力をお願いします。
? 国歌、校歌の場合は、参列者全員が着用するよう求めます。
? 生徒による合唱の場面では、飛沫が飛ぶ状況から、生徒も着用を求めます。
? 式辞や祝辞の場面、担任が呼名する場合などは、十分な身体的距離が確保できていることから、校長やPTA会長、また市教委代表、担任はマスクを外す場合もあります。
? 卒業証書授与の場面は、卒業生は着用しなくても構いません。壇上の校長及び介添えの3年職員は着用しないことをご了承ください。
? マスクの脱着により、差別や偏見等が生まれないよう学校では十分指導いたしますが、各家庭におかれましてもご指導お願いいたします。
掲示者: | 2023年 2月 22日 (水曜日) 17時05分