2023年 5月 2日 (火曜日)
【2類から5類へ】
報道されています通り、5月8日(月)より、新型コロナウイルス感染症が、感染症法上の分類が2類から5類(季節性インフルエンザと同等)に移行されることとなりました。これに伴い、学校においても、新型コロナウイルス感染症に関する各教育活動の取り扱いが変更となることが予想されます。まだ国から各都道府県教育委員会に通知されたばかりですので、今後神奈川県教育委員会の通知を受け、横須賀市教委が保健所等と協議を重ね、5月8日以降の教育活動について方針が示されることになります。市教委より指示があり次第、マチコミ等で市としての教育活動の在り方についてお知らせいたしますので、ご承知おきください。
手指消毒、換気の徹底、家庭での健康観察、咳エチケット等は、新型コロナウイルスに関わらず、生徒の健康管理上必要なこととなりますので、学校でも継続して対策を講じていきます。またご家庭でもご指導よろしくお願いします。
明日からの5日間、安全に無事故で、そして有意義に生活してください。
掲示者: | 2023年 5月 2日 (火曜日) 7時30分
2023年 5月 1日 (月曜日)
【中総合報告】
4月最後の土日にも中総合が継続されています。
29日(土)はサッカー部、野球部が本大会に出場しました。サッカー部は勝てば準決勝進出です。プレッシャーのかかる中、相手校に先制されるも、よく追いつき一時は逆転ゴールをあげました。しかし相手も強豪です。延長戦の末、惜しくも3−2で準々決勝敗退となりました。最後キャプテンは「夏のブロック大会で必ずリベンジします!」と力強い言葉を発していました。夏に期待しましょう。
岩戸中学校と合同チームで出場している野球部は、準決勝に出場しました。ピッチャーは岩戸中学校の生徒です。コントロールよく投げ、変化球で打たせて取るピッチングです。本校の生徒もよく守りました。延長8回3−2で勝利し、決勝へコマを進めました。
決勝戦は投球回数の関係で本校生徒が先発・中継ぎと活躍しましたが、うまくリズムがつかめず、1−8で敗退しました。決勝で負けはしましたが、準優勝です。銀メダルです。銀は金よりも良いと言います。次回さらなる上を目指すために何を修正すればよいかわかるし、何より試合に向けた意気込みが違ってきます。今後県大会進出をかけたブロック大会があるので、そちらでも頑張ってほしいと思います。
残すは3日の卓球と6日の陸上競技です。10月には駅伝競走もあります。それぞれが役割をしっかり果たし、チームに貢献し、一丸となって立ち向かってほしいと思います。結果は後からついてくるものです。
掲示者: | 2023年 5月 1日 (月曜日) 7時37分
2023年 4月 28日 (金曜日)
【GW突入】
明日よりゴールデンウィークに入ります。途中5/1と5/2の登校日を挟んで、7日(日)まで続きます。中総合の試合がサッカー、野球、卓球、陸上競技と続きます。部活動をしている人はなかなか休みが取れませんが、それでも4月のあわただしさから少しだけ解放されますので、気持ち的には楽になるでしょう。職員も同様に、試合等の引率で世間と同じような連休…とはなりませんが、できるだけリフレッシュし、しっかりと5月8日(月)の準備をしたいと思います。
連休中は学校との連絡がつかなくなりますので、ご承知おきください。報告等がございましたら、、5/1と5/2にお願いします。
掲示者: | 2023年 4月 28日 (金曜日) 8時04分