R500m - 地域情報一覧・検索

市立柿岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県石岡市の小学校 >茨城県石岡市柿岡の小学校 >市立柿岡小学校
地域情報 R500mトップ >筑波山頂駅 周辺情報 >筑波山頂駅 周辺 教育・子供情報 >筑波山頂駅 周辺 小・中学校情報 >筑波山頂駅 周辺 小学校情報 > 市立柿岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立柿岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-18
    4月17日 今日の給食2024年4月17日4/17(水)<今日の給食>★ごはん ★牛乳 ★たらのスタ・・・
    4月17日 今日の給食
    2024年4月17日
    4/17(水)<今日の給食>
    ★ごはん ★牛乳 ★たらのスタミナやき ★ひじきのいために
    ★ぐだくさんみそしる
    今日の給食は「ひじきの炒め煮」です。ひじきは海で取れる食べ物で、海そうの仲間です。おなかの調子を整える働きがある「食物せんい」や、歯や骨を強くする「カルシウム」など、ひじきの中には体に必要な栄養素が入っています。ぜひ、食べてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    4月16日 今日の給食2024年4月16日4/16(火)★いちごジャムいりしょくパン
    4月16日 今日の給食
    2024年4月16日
    4/16(火)
    ★いちごジャムいりしょくパン
    ★牛乳
    ★オムレツトマトソース
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    修了式が行われました
    修了式が行われました
    2024年3月22日
    3月22日(金)、令和5年度の修了式が行われました。1年生から5年生まで各学年の代表が校長先生から修了証を受け取りました。校長先生からは、それぞれの学年の成長の様子についてお話がありました。今の学年で過ごすの最後の1日、どの学年の児童も1年間の成長が感じられる立派な態度で式に臨むことができました。明日から、春休みになりますが安全に気をつけて楽しく過ごしてほしいと思います。
    卒業記念品のにわとりの名前が決まりました
    2024年3月21日
    卒業記念品として2月末から学校で飼育されているにわとりの名前が決まりました。雄が「レオ」で雌が「ポポ」です。全児童から名前を募集した中から、美化飼育委員会が決定しました。毎朝、登校してきた児童が嬉しそうににわとりの様子をみています。今朝は、飼育委員がえさを与えるため飼育小屋の中に入ると卵が生まれているのを見つけ感動していました。みんなに愛されて、これからも元気に育っていってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    3月19日 今日の給食2024年3月19日3/19(火)<今日の給食>★ミニコッペパン(チョコクリー・・・
    3月19日 今日の給食
    2024年3月19日
    3/19(火)<今日の給食>
    ★ミニコッペパン(チョコクリーム) ★牛乳 ★わかさぎフリッター
    ★アスパラサラダ ★ホワイトシチュー
    <本日の石岡市産>きゅうり
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    1年生がたこあげに挑戦しました
    1年生がたこあげに挑戦しました
    2024年3月18日
    3月18日(月)、1年生が生活科で作ったたこを揚げました。思い思いのイラストを描き込んだ児童一人一人のオリジナルのたこです。今日はたこ揚げに丁度よい風が吹いていて,手に持った糸を伸ばすと、たこは勢いよく揚がっていきました。みんな楽しくたこ揚げができました。
    3月18日 今日の給食
    2024年3月18日
    3/18(月)<今日の給食>
    続きを読む>>>

  • 2024-03-14
    表彰式を行いました
    表彰式を行いました
    2024年3月14日
    3月14日(木)、表彰の伝達を行いました。10月以降に表彰を受けた児童約120名が表彰されました。石岡市火災予防ポスターコンクール最優秀賞、茨城県「家庭の日」絵画・ポスターコンクール最優秀賞をはじめ、茨城県火災予防ポスターコンクール、手をつなぐ子らの作品展、小中学校美術展、オアシス運動作文の部、石岡市「家庭の日」絵画・ポスターコンクール、大井沢バドミントンスポーツ少年団主催大井沢オープン、体力優良賞、校内読書賞、みんなにすすめたい一冊の本推進事業県知事賞などでの表彰がありました。また、卒業を前に、6年間無欠席だった児童に校長先生から記念品が贈られました。表彰を受けたみなさん、おめでとうございます。
    3月14日 今日の給食
    2024年3月14日
    3/14(木)<今日の給食>
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    3月8日 今日の給食2024年3月8日3/8(金)<今日の給食>★ごはん ★牛乳 ★鶏肉のから揚げ ・・・
    3月8日 今日の給食
    2024年3月8日
    3/8(金)<今日の給食>
    ★ごはん ★牛乳 ★鶏肉のから揚げ ★もやしの塩ナムル ★なめこ汁
    ★清見オレンジ
    <本日の石岡市産>コシヒカリ、きゅうり、ねぎ、みそ、赤みそ
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    ありがとう集会を行いました
    ありがとう集会を行いました
    2024年3月7日
    3月7日(木)、6年生への感謝の気持ちを込めてありがとう集会を行いました。1年生は「スイミーの暗唱と6年生への感謝の呼びかけ」、2年生は「こぎつねの合奏」、3年生は「パフの合奏とありがとうの花の合唱」、4学年は「6年生との思い出の劇」、5年生は「大空がむかえる朝とビリーブの合唱」と各学年心のこもった発表がありました。お互いに各学年の発表を楽しそうに興味を持って見ていました。その後、6年間の思い出をスライドで振り返ったり、5年生が在校生を代表して6年生へ花束と色紙を送ったりしました。集会に参加していた6年生からは、「小学校生活や下級生との思い出を振りかえることができた」「学校やみんなと別れるのがさびしい」「在校生のみんなさんありがとう」などの感想が聞かれました。5年生のみなさん計画や準備ありがとうございました。
    3月7日 今日の給食
    2024年3月7日
    3/7(木)<今日の給食>
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    3月6日 今日の給食2024年3月6日3/6(水)<今日の給食>★わかめごはん ★牛乳 ★ハンバーグ・・・
    3月6日 今日の給食
    2024年3月6日
    3/6(水)<今日の給食>
    ★わかめごはん ★牛乳 ★ハンバーグデミグラスソース
    ★パプリカサラダ ★オニオンスープ
    <本日の石岡市産>コシヒカリ、きゅうり
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    学年末PTA・授業参観を行いました
    学年末PTA・授業参観を行いました
    2024年2月22日
    2月22日(木)、学年末PTA・授業参観を行いました。授業参観に先立ち、学校保健委員会が行われ、健康運動委員会と給食委員会の児童が健康・食育の面からまとめたことを発表しました。発表の内容は、オンラインで各教室につながれ、発表後、各学年の児童から感想発表がありました。授業参観は、1年生が算数「かたちづくり」、2年生が図工「わくわくおはなしゲーム」、3年生が「学習発表会」、4年生が学活「成長のアルバムをつくろう」、5年生が音楽「日本の音階で旋律を作ろう」、6年生が国語「感謝の気持ちを伝えよう」を行いました。その後、各学年ごとに懇談会が開かれました。たくさんの保護者の皆さんにいらしていただきました。ありがとうございました。
    2月22日 今日の給食
    2024年2月22日
    2/22(木)<今日の給食>
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立柿岡小学校 の情報

スポット名
市立柿岡小学校
業種
小学校
最寄駅
筑波山頂駅
住所
〒3150116
茨城県石岡市柿岡2159-2
TEL
0299-43-0049
ホームページ
https://www.ishioka-school.ed.jp/page/dir000005.html
地図

携帯で見る
R500m:市立柿岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日02時32分28秒