行事予定表
竜巻を想定した避難訓練を行いました
2023年9月15日
9月15日(金)、竜巻を想定した避難訓練を行いました。今回は、避難訓練を実施することは児童に伝えましたが、実施時間は伝えずに行いました。事前に竜巻の被害や対応の仕方について指導しておいたこともあり、避難を呼びかける放送があると、6年生の声かけに応じて速やかに教室に一時避難することができました。その後、廊下の窓から離れた場所に避難し竜巻から身を守る訓練をしました。避難の訓練の後、校長先生から竜巻被害の大変さなどについてお話を聞き、防災への意識を高めました。
3年生が社会科校外学習でスーパーマーケット訪問に行きました
2023年9月15日
9月15日(金)、3年生が「カスミ八郷店」に社会科見学に行ってきました。初めに,お店の外に設置されているリサイクルボックスに、家からもってきたペットボトルやアルミ缶など入れるリサイクル体験をしました。次に、お店の方から店内やバックヤードを案内してもらったり、児童からの質問に答えてもらったりしました。その後、グループごとに買い物に来ている方にインタビューをさせてもらいました。「どこからきましたか。」とか「なぜ、カスミに来たのですか」などの質問に答えてもらいました。事前に保護者の方にお知らせしていたこともあり、児童のお家の方もたくさん買い物に来ていてインタビュー応じてくれました。有意義な見学ができました。
9月15日 今日の給食
2023年9月15日
9/15(金)<今日の給食>
★チキンカレーライス ★牛乳 ★豆とツナのサラダ ★ヨーグルト
<本日の石岡市産>コシヒカリ
縦割り班遊びをしました
2023年9月14日
9月14日(木)の昼休み、夏休み明け最初の縦割り班遊びをしました。熱中症対策で、どの班も室内遊びを楽しみました。6年生の班長を中心に事前に計画を立て、1班は「なんでもバスケット」、2班は「宝探し」、3班は「ハンカチ落とし」、4班は「爆弾ゲーム」、5班は「じゃんけん列車」、6班は「しりとり」、7班は7「なんでもバスケット」、8班は「じゃんけん列車」を行いました。運動会では、縦割り班対抗の種目も予定されています。班ごとのまとまりも高めていってほしいと思います。