夏休み前集会
2025年7月18日
夏休み前集会を行いました。暑さのため、教室と校長室をリモートでつないで行いました。1~3年生の読書賞の表彰では、多くの児童が日頃の読書の成果を認められ、うれしそうな様子でした。代表委員からは、夏休み中のタブレットの適切な使い方について、時間や場所、マナーに気をつけるようアドバイスがありました。学校長からは、「夏休みだからこそ、ふだんできないことに挑戦してみよう」というお話がありました。生徒指導担当の先生からは、安全に楽しく過ごすための生活上の注意について話があり、児童は真剣に耳を傾けていました。充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
7月18日 今日の給食
2025年7月18日
7月18日(金)今日の給食
★ごはん ★牛乳 ★とりつくね ★ゴーヤチャンプル
★もずくスープ
今日の給食は「ゴーヤチャンプルー」です。ここで、クイズです。ゴーヤチャンプルーは、ある都道府県の家庭料理として有名です。その都道府県はどこでしょう。答えは「沖縄県」です。ゴーヤは、夏が旬の野菜です。ゴーヤの苦みには胃を丈夫にし、食欲を高める働きがあります。ゴーヤが苦手な人もチャレンジしてみましょう。。
縦割り班活動「室内遊び」
2025年7月17日
昼休みに、縦割り班による室内遊びを行いました。暑さ指数が高かったため、熱中症予防として室内での活動に切り替え、全校児童が9つの班に分かれて楽しみました。活動内容は、フルーツバスケット、宝探し、いす取りゲーム、ハンカチ落としなど、どれも工夫を凝らしたものばかり。異学年の子どもたちが協力し合いながら、笑顔あふれる時間を過ごしました。上級生が下級生をリードする姿も多く見られ、思いやりや優しさが自然に育まれる貴重なひとときとなりました。今後も、安全に配慮しながら、子どもたちの心がつながる活動を続けていきます。
7月17日 今日の給食
2025年7月17日
7月17日(木)今日の給食
★みそラーメン(ちゅうかめん) ★牛乳
★ごぼうとアスパラガスのサラダ(ごまドレッシング)
★ソーダシャーベット
今日の給食は、おたのしみ献立です。「ソーダシャーベット」は、給食で人気のあるデザートの一つです。給食の準備は、みんなで協力して用意をすることができましたか?また、苦手な食べものにもチャレンジすることができましたか?給食の時間を振り返りながら、今日もおいしくいただきましょう。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。