5年生校外学習「図書館・ふるさと歴史館」
2025年5月16日
5年生は校外学習で「石岡市中央図書館」、「ふるさと歴史館」に行きました。図書館では、3つの本の読み聞かせをしていただき、その後、1人1冊ずつ本を借りました。歴史館では、石岡市の昔話や歴史について、展示物や遺跡の説明をしていただきました。石岡市に伝わる昔話の絵の展示も見ることができました。とても充実した時間を過ごすことができました。
4月24日 今日の給食
2025年5月16日
5月16日(金)今日の給食
★ビビンバ(ごはん にく ナムル) ★牛乳 ★わかめスープ
今日の給食は「ビビンバ」です。ビビンバは、韓国の代表的な料理の1つです。韓国語で「ビビンバ」の「ビビン」は『混ぜる』、「バッ」は『ご飯』という意味です。その名の通り、ビビンバはご飯にいろいろなものを入れて食べる料理です。
石岡市小学校児童陸上記録会
2025年5月15日
令和7年度 石岡市小学校児童陸上記録会が、石岡市運動公園陸上競技場で行われました。本校児童は1000m、100m、ボールスロー、走り幅跳び、400MRそれぞれの種目に参加し、自己ベスト目指して頑張りました。天候にも恵まれ、素晴らしい記録会となりました。お疲れさまでした。
5月15日 今日の給食
2025年5月15日
5月15日(木)今日の給食
★しょくパン(くろまめきなこクリーム) ★牛乳
★ごぼうサラダ(ごまドレッシング) ★ポトフ ★アセロラゼリー
朝ごはんは1日の始まりです。起きてすぐは、体はまだ眠っています。朝ごはんを食べると、栄養分が体に行きわたって、眠っている間に下がっていた体温が上がりはじめ、体は目覚めます。体が目覚めると、勉強や運動をするための元気がわいてきます。早寝、早起きの習慣を身につけ、朝ごはんをしっかり食べて元気に過ごせるといいですね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。