2013年11月29日(金)
ジャンプ! ジャンプ! ジャンプ!
持久走大会が終わってから,休み時間になわとびをする児童が多くなりました。なわとび運動は,内蔵機能(特に心肺機能)の発達に効果があり,冬の運動にはもってこいのものです。3学期にはなわとび大会もありますので,みんなで練習してたくさん跳べるようになってください。
2013年11月28日(木)
演劇を鑑賞しました
ひたちなか市教育委員会主催の芸術鑑賞会が市文化会館で開催され、4〜6年生が演劇鑑賞を行いました。上演された劇は、劇団たんぽぽの「ズッコケ妖怪大図鑑」。コミカルでユーモアたっぷりの劇に子供たちは大喜び。終演後の子どもたちの顔には,満足感が漂っていました。
2013年11月27日(水)
人権教室を開催しました
3年生は昨日、4年生は本日、講師に人権擁護委員の皆様を招いて人権教室を行いました。テーマは3年生が「いじめをなくそう」、4年生が「個性を認めよう」。ゲーム形式を取り入れたりイラスト入りの掲示物を使用したりDVDを視聴をしたりなど、興味をもって学べるようにと工夫された授業で、子供たちにとって心を見つめ直す有意義な時間となりました。人権擁護委員の皆様方、ありがとうございました。
児童の命を守るため,自転車に乗るときはヘルメットを着用するよう呼びかけています。一人でも多くの子どもたちが自主的にヘルメットをかぶることを願って、堀口小PTA校外指導委員会が、校門に看板を設置してくださいました。ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。