2013年12月5日(木)
小菊を地植えにしました
12月に入り、6年生が育てた鉢植えの小菊(ドーム作り)も、葉が枯れ始めてきました。このまま枯らしてしまうのももったいないので、枝を切り詰めて自転車置き場前の花壇に地植えしました。来年の秋は、きっと見事な花を咲かせ、中学生となった6年生を迎えてくれることでしょう。
2013年12月4日(水)
表彰を行いました
耐震工事で体育館が使えないため、9月から全校集会は校庭で行っています。今日は、その全校集会を昼休みに行いました。主な内容は、読書、芸術祭、ものづくりフェア、市子連マラソンの表彰。のべ83名の児童が表彰されました。
2013年12月3日(火)
カマキリの産卵
観察園のわきに植えてある松に、カマキリが産卵していました。カマキリの雌は、1回で卵を産みきるのではなく、数回に分けて産むとのこと。朝は霜も降りるようになってきましたので、きっと最後の産卵だと思われます。春には元気な赤ちゃんカマキリがたくさん孵化することでしょう。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。