5年生 9月12日 SDGs エコプラモデル授業
ランナーからマテリアルリサイクルされたエコプラモデル作りを通して、働く人の工夫や努力を学んだり、プラスチック産業の持続性を高めるための取り組みについて考えたりしました。初めてプラモデルを作る子どももいて、悩みながら作り上げていました。
2024-09-13 09:00 up!
9/10 ソーラン節の練習スタート!
今日は熱中症指数が高く、校庭で体育ができませんでした。そこで、運動会に向けてソーラン節の練習をしました。
動画を見ながら踊ってみました。何度も踊っているうちに、上手になってきました。
10月末の運動会まで、すてきな踊りになるように練習を重ねましょう!
2024-09-11 16:18 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。