委員会活動
今日は6時間目に委員会活動がありました。
高田小の児童会活動には、次のようなねらいがあります。
①児童一人一人の学校生活の充実と向上を目指し、自発的・自治的な活動を行うことで自立性(自律性)と社会性を養う。
②学校の一員としての所属感や連帯感を味わうことで、集団の一員の自覚を深める。
写真は給食委員です。常時活動として配膳室や配膳台の清掃をしています。学校のみんなのために夢中になって活動する5・6年生はとても素敵です。
2025年5月7日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。