12月19日 愛校作業本日12月19日は、学期末を迎えるにあたり、愛校作業を行いました。
1年生から6年生で縦割りで班を編成し、各所の清掃にあたりました。
低学年の児童は、高学年の児童にやり方を教わりながら、丁寧に綺麗に掃除を行っていました。高学年の児童も、自らが手本となって実践している頼もしい姿がたくさん見られました。綺麗な環境で気持ちよく新年を迎えられそうですね。
12月 19th, 2024 | Category:12月18日 3年生 とうふ教室3年生全クラスで、3年生の国語科で学習する「すがたをかえる大豆」と絡めて、体験学習を実施しました。
今回は、いばらきコープさんに、出前授業で植松小学校にお越しいただきました。
子どもたちは、大豆について詳しく話を聞いた後、実際にとうふを作るところを見学しました。呉汁を作るところから、豆乳とおからができる瞬間、豆乳を温めてニガリを入れて固めるところまでを実際に見て、驚きの声をあげていました。クイズの正解者が多く、みんな博士に一歩近づいたようです。
続きを読む>>>