R500m - 地域情報一覧・検索

町立猿島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県猿島郡境町の小学校 >茨城県猿島郡境町大歩の小学校 >町立猿島小学校
地域情報 R500mトップ >南栗橋駅 周辺情報 >南栗橋駅 周辺 教育・子供情報 >南栗橋駅 周辺 小・中学校情報 >南栗橋駅 周辺 小学校情報 > 町立猿島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立猿島小学校 (小学校:茨城県猿島郡境町)の情報です。町立猿島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立猿島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-12
    10月11日(水)授業の様子から 3年
    10月11日(水)授業の様子から 3年2023-10-11 10:13
    2校時、3年生は体育の器械体操で、マット運動を行っていました。
    準備体操を念入りに行い、それぞれのグループに分かれて、カエルのポーズやカエルの足まねに挑戦
    しました。皆さん、仲よく一生懸命活動していました。
    茨城県の小学生の運動能力では、投力の低さが毎年課題となっています。
    3年生の皆さん、本時の「自分の体を自分の腕で支える」運動等をとおして、腕力を身に付け、投力
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    10月10日(火)後期が始まりました!
    10月10日(火)後期が始まりました!2023-10-10 11:04
    今日は、後期始業式の日です。
    始業前には、10月のあいさつ運動が行われ、更生保護女性会や保護司会の皆様方や郵便局長様
    が早朝より、昇降口前で皆さんの登校を迎えてくださいました。
    1校時には、始業式が行われ、児童代表の2名のお友達から、後期の抱負の発表がありました。
    校長先生からは、猿島小学校に自分のお気に入りの場所や時間、お友達や先生方をたくさん見つ
    続きを読む>>>

  • 2023-09-30
    9月28日(木)児童集会より
    9月28日(木)児童集会より2023-9-28 13:51
    昼休みに児童集会が行われました。
    今回は、最初にスポーツで頑張っているお友達の表彰、新しい先生のご紹介、校長先生のお話、
    今月の歌の斉唱という内容でした。
    始まる前には、皆さんが素早く並べるようにと、先生方のアイデアでシールが貼られていたり、
    ステージでの表彰が実現したりと準備万端の集会でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    9月8日(金) 授業の様子から
    9月8日(金) 授業の様子から2023-9-8 11:58
    2校時、3年生は算数の「円と球」で、コンパスの使い方を学習していました。
    初めて使う学習用具なので、皆さん慣れない様子でしたが、コンパスを使った円の描き方の動画を
    参考にしながら、円を描く練習をしました。
    中には、スムーズに描けたことをとても喜んだり、中心がズレてしまうので変形した円に悩んだり
    しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    9月1日(金)夏休み明けの児童の様子から
    9月1日(金)夏休み明けの児童の様子から2023-9-1 13:17
    42日間の夏休みも終了し、今日からまた学校生活が始まりました。
    登校前は、児童の皆さんの健康状態や表情がとても気になりましたが、朝から元気なあいさつが聞こえたり、
    委員会活動に率先して取り組んでいる姿に、猿島小の職員一同、心から喜びを感じました。
    始業前の全校集会でも、校長先生の話を真剣に聞いたり、校歌を大きな声で歌ったりしていました。
    その後の授業も、皆さん落ち着いて参加していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-11
    8月10日(木)2、6年生オンライン学級活動より
    8月10日(木)2、6年生オンライン学級活動より2023-8-10 9:47
    本日は、2年生、6年生のオンライン学級活動日でした。
    児童の皆さんは、友達との交流を楽しみにしていた様子で、朝から準備万端で参加していました。
    夏休み中にお誕生日を迎えた友達をみんなで歌を歌ってお祝いしたり、クイズの答えを考えたりして
    楽しく過ごしました。
    夏休みも残り3週間です。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    8月7日(月)4、5年生オンライン学級活動
    8月7日(月)4、5年生オンライン学級活動2023-8-7 13:13
    夏休みも中盤です。児童の皆さん、元気に過ごしていますか。
    本日、4、5年生はオンライン学級活動を実施しました。
    9時からの予定でしたが、接続トラブルにより、25分程度遅れてしまいましたことをお詫び申し上げます。
    オンライン学級活動開始後は、健康観察や夏休みの課題の進捗状況や相談、郷土検定からのクイズなどを
    行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-29
    夏休みの様子から
    夏休みの様子から2023-7-26 11:49
    夏休みが始まって、1週間近く経ちますが、児童の皆さん、ご家族の皆様お変わりありませんか。
    学校は、個別面談を開催中で、保護者の皆様にご来校いただき、4月からの児童の皆さんの学校生活の
    様子をお話ししています。
    梅雨が明けて、連日最高気温が更新される猛暑ですが、ご来校ありがとうございます。
    担任の先生方を中心に、夏休みの課題や前期の学期末を迎えるにあたっての助言などをお家の方々にお
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    7月22日(土)さかいふるさと祭り 鼓笛パレードより
    7月22日(土)さかいふるさと祭り 鼓笛パレードより2023-7-24 11:19
    4年ぶりに再開された「さかいふるさと祭り」での鼓笛パレードに、5、6年の児童が参加しました。
    この日のために、昼休みや始業前に何度も練習を重ねてきました。
    当日の暑さが心配されましたが、万全の熱中症対策のもと、児童達は堂々と鼓笛パレードで演奏を披露
    することができました。
    送迎や観覧、応援等でご家族の皆様には、大変お世話になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    7月7日(金)七夕飾り・鼓笛パレードの練習より
    7月7日(金)七夕飾り・鼓笛パレードの練習より2023-7-7 14:47
    今日は、七夕です。日中は猛暑ですが、夜の天気はどうでしょうか。雨雲が広がらないといいですね。
    皆さんの短冊が、風にのってゆらゆら揺れています。どうぞ願い事が叶いますように・・・。
    昼休みに、5、6年生は体育館で、鼓笛パレードの練習を行いました。
    運動会の演奏から1か月以上経ちましたが、演奏も行進も大変素晴らしく、表情は真剣そのものでした。
    22日のふるさと祭りでの鼓笛パレードが楽しみです。皆様、ぜひご覧ください。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

町立猿島小学校 の情報

スポット名
町立猿島小学校
業種
小学校
最寄駅
南栗橋駅
住所
〒3060415
茨城県猿島郡境町大歩333
TEL
0280-87-3603
ホームページ
http://sashima-e.sakura.ne.jp/HP/modules/d3blog/
地図

携帯で見る
R500m:町立猿島小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年09月14日12時33分59秒