2024年10月13日
市民運動会へのボランティアと水戸八景演舞
市民運動会へのボランティアと水戸八景演舞
10月13日(日曜日)城東地区、浜田地区、上大野地区で市民運動会が開催されました。この市民運動会において、三中生がボランティアとして参加し、各種係や競技で大いに活躍しました。まず、競技の進行をサポートする役割として、三中生が運営スタッフの一員として活動しました。競技の準備や後片付け、審判、参加者の誘導など、細かな作業を積極的にこなして、その手際の良さと責任感に運営側からも称賛の声が上がりました。また、競技では、リレー競技などにも選手として参加するなど、多岐にわたる場面で重要な役割を果たしました。三中生のスムーズな対応により、競技は滞りなく進行し、参加者や観客からも感謝の声が寄せられました。
浜田地区市民運動会では、選抜隊による水戸八景が披露されました。三中2年生が選抜隊として初めて披露する場となりました。一つ一つの動作を丁寧に思いを込めて舞い踊りました。この市民運動会を通じて、三中生たちは地域社会の一員として貢献し、多くの人々に元気と感動を与える存在となりました。三中生の協力により、運動会は大成功を収め、地域全体が一体となった温かいイベントとなりました。
令和6年10月13日
2024/10/16 07:37