R500m - 地域情報一覧・検索

市立第三中学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市朝日町の中学校 >市立第三中学校
地域情報 R500mトップ >水戸駅 周辺情報 >水戸駅 周辺 教育・子供情報 >水戸駅 周辺 小・中学校情報 >水戸駅 周辺 中学校情報 > 市立第三中学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第三中学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立第三中学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-14
    2024年6月14日受配校訪問
    2024年6月14日受配校訪問2024年6月13日総体に向けて2024年6月13日あいさつ運動受配校訪問
    三中の給食は,共同調理場で作られています。今日は,その共同調理場から3名の方々が本校を訪問して,給食の準備や給食時の様子を見て回りました。訪問中に,生徒からは,「揚げパンがおいしい!もっと増やしてほしい!」などの要望もありました。来校された方々からは,「テーブルクロスもきちんと用意されています。」「あいさつがしっかりできていますね。」という話がありました。さすが三中生です。また,給食時には,給食に関する動画が全学級に配信されました。これからも衛生管理をしっかりして,安全に,おいしく給食が食べられるようにしていきましょう。
    令和6年6月14日
    総体に向けて
    期末テストが昨日に終わり,今日から部活動が再スタートしました。総体に向けて,練習に全力で取り組む三中生の姿がありました。総体で悔いが残らないように,精一杯練習に励んでほしいと思います。頑張れ!三中生!
    令和6年6月13日
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    2024年6月4日令和6年度総合体育大会壮行会
    2024年6月4日令和6年度総合体育大会壮行会2024年6月4日6月のあいさつ運動令和6年度総合体育大会壮行会
    体育館で盛大に総体壮行会を行いました。本年度は3年生の保護者に参観していただきました。吹奏楽部の演奏のもと各部の入場が行われました。各部の発表では、総体にかける熱い思いを各部の部長から聞くことができました。また,美術部からは,総体で頑張る三中生に向けて,「叶」を中心にしたエールを贈る作品を披露してくれました。誇り高き三中生として,あきらめず,精一杯頑張ってきてください!
    令和6年6月4日
    6月のあいさつ運動
    6月4日は,市内一斉にあいさつ運動が実施されました。
    三中では,生活委員会の3年生が中心となって行いました。元気なあいさつの声が聞こえてきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    2024年6月3日いじめをなくそう人権教室
    2024年6月3日いじめをなくそう人権教室いじめをなくそう人権教室
    6月3日(水曜日)に,水戸人権擁護委員の4名の方を講師に迎え,第1学年の各教室で「いじめをなくそう人権教室」が開かれました。まず,動画を視聴し,主人公の気持ちの変容をみんなで考えていくことで,いじめについて自分事として捉えて,互いの意見を丁寧に聴き合っていました。この教室を通して,「命」を大切にすることや「自分の人権や他人の人権を尊重することを学びました。今後も、一人一人の人権意識・人権感覚を育んでいきたいと思います。
    令和6年6月3日
    2024/06/03 17:49