R500m - 地域情報一覧・検索

市立第三中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市朝日町の中学校 >市立第三中学校
地域情報 R500mトップ >水戸駅 周辺情報 >水戸駅 周辺 教育・子供情報 >水戸駅 周辺 小・中学校情報 >水戸駅 周辺 中学校情報 > 市立第三中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第三中学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立第三中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-24
    2023年2月22日学級会活動の要請訪問がありました!
    2023年2月22日学級会活動の要請訪問がありました!学級会活動の要請訪問がありました!
    2月22日(水曜日)5,6校時に水戸市総合教育研究所から白土太一指導主事をお招きして、
    特別活動(学級会活動)の要請訪問を行いました。
    「学校や学級における生活上の諸問題の解決について」について、1年生と2年生の学級で授業公開を行い、
    子どもたちは、自分の学級をよりよくするための方策を折り合いをつけながら話し合うことができました。
    「自治力を高める」取組として、この取組を全学級に広げていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    2023年2月17日授業参観&懇談会
    2023年2月17日授業参観&懇談会授業参観&懇談会
    2月17日(金曜日)1・2年生を対象に、今年度最後の授業参観・懇談会がありました。
    各学年ごとに分散での実施(2年生は立志の集い)となりましたが、多くの保護者の皆様に足を運んでいただきありがとうございました。
    令和5年2月17日
    2023/02/17 17:14

  • 2023-02-08
    2023年2月8日水戸市いっせい防災訓練&ギュッと!おにぎりの日
    2023年2月8日水戸市いっせい防災訓練&ギュッと!おにぎりの日水戸市いっせい防災訓練&ギュッと!おにぎりの日
    2月8日(水曜日)
    東日本大震災クラス(震度6弱以上)の地震を想定し、地震発生時の安全な避難の仕方を体得させるために、
    「水戸市いっせい防災訓練」「ギュッと!おにぎりの日」を実施しました。
    生徒たちは真剣な態度で訓練に参加し、昼食時には持参したおにぎりをおいしそうに食べていました。
    令和5年2月8日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-07
    2023年4月2023年2月1日三中AED講習会
    2023年4月
    2023年2月1日三中AED講習会2023年1月31日学校だより「わかぎ」2月号、掲載しました!三中AED講習会
    水戸地区救急普及協会の方をお招きし、2年生を対象とした「AED講習会」が体育館でありました。
    応急手当(心肺蘇生法)の手順や胸骨圧迫及びAEDの使用方法について、生徒たちは真剣に取り組んでいました。
    ​​​
    令和5年2月1日
    続きを読む>>>