R500m - 地域情報一覧・検索

市立内原中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市内原町の中学校 >市立内原中学校
地域情報 R500mトップ >内原駅 周辺情報 >内原駅 周辺 教育・子供情報 >内原駅 周辺 小・中学校情報 >内原駅 周辺 中学校情報 > 市立内原中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立内原中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立内原中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立内原中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-25
    3.21 1年生学年レク
    3.21 1年生学年レク
    本日は1年生学年レクでドッジボールを行いました。
    クラス対抗で、男子VS男子、女子VS女子で行い、最後まで白熱した戦いが繰り広げられました。
    それぞれのクラスが一丸となり、さらに絆が深まりました。
    令和6年3月21日
    2024/03/21 17:32
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    2024年3月15日3.15 AED講習
    2024年3月15日3.15 AED講習3.15 AED講習
    本日5時間目(2年1組、2年3組)、6時間目(2年2組、2年4組)にAED講習が開催されました。胸骨圧迫の方法やAEDの使い方について、体験しながら学ぶことができました。「深く圧迫するのが難しかった」「手が痛くなった」との声も聞かれましたが、「いざというときに、人を助けたい」と全員が真剣に取り組んでいました。
    令和6年3月15日
    2024/03/15 17:47

  • 2024-03-15
    2024年3月12日3.12 卒業式片付け
    2024年3月12日3.12 卒業式片付け3.14 2年生学年レク
    3月14日(木曜日)本日は2年生学年レクが行われました。どの生徒も楽しそうに競技に取り組んでいました。
    最後には学年全体で借り人競争を行いました。紙に書かれた条件の友達を探して、全力疾走する姿がとても素敵でした。
    令和6年3月14日
    3.12 卒業式片付け
    本日の1時間目に、2年3組と2年4組が卒業式の片付けをしました。イスやシートの片付け、プランターの移動等の大変な作業でした。「シートが重くて、きれいに重ねるのが難しい」と言いながら、生徒は一生懸命取り組んでいました。「あと1年で卒業なんて、ビックリする…」「時間が止まるといいな」「受験が…」と緊張感をもち始めた生徒もいるようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    2024年3月11日3.11 卒業式
    2024年3月11日3.11 卒業式new
    3.11 卒業式
    3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。クラスの黒板は、それぞれの思いが詰まったメッセージやイラストで埋め尽くされていました。内原中で学んだこと、経験したこと、大切な仲間、、、を糧にして、これからも歩んで行ってください。
    令和6年3月11日
    2024/03/11 13:02

  • 2024-03-10
    2023年3月14日3.14 1年生の様子
    2023年3月14日3.14 1年生の様子3.8 卒業式に向けて準備万端です!
    1・2年生が卒業式の準備をしました。
    教室も、会場となる体育館も、3年生への感謝の気持ちを込めてきれいにしました。
    義務教育最後の1日が、素晴らしい時間となりますように。
    令和6年3月8日
    2024/03/08 18:56
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    3.04 ご活用ください!『内原中学校区こどもの安全を守る家MAP』
    3.04 ご活用ください!『内原中学校区こどもの安全を守る家MAP』
    内原地区青少年育成会より、地域でも子どもたちの安全を見守ることを目的に作成した
    『こどもの安全を守る家MAP』を頂きました。
    早速、生徒に配付いたしましたので、春休みを前に今一度、登下校の経路にある『こどもの安全を守る家』をご家庭でも確認するなど、
    ご活用ください。「こどもの安全を守る家MAP」(pdf 2.09 MB)令和6年3月7日
    2024/03/07 16:55
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    3.4 卒業に向けて
    3.4 卒業に向けて
    いよいよ卒業式が来週に迫っています。
    学校では、3年生への感謝を込めてたくさんの装飾がされています。
    また、3年生も3年間のい感謝を込めて奉仕活動を行ったり、卒業式に向けて当日の流れを確認したりしています。
    それぞれが次のステージに向けて確かな一歩を歩み始めています。
    令和6年3月4日
    続きを読む>>>

  • 2024-03-04
    2024年5月学校給食標語
    2024年5月
    学校給食標語
    全国学校給食週間に行われた学校給食に関する作品展標語の部に出展し、表彰を受けました。
    作品
    「ありがとう感謝を伝える完食だ」
    「たくさんのいただきますの一言に感謝をこめて届けよ届け」
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    2023年3月15日3.15夢の実現に向けて~10年後の自分~
    2023年3月15日3.15夢の実現に向けて~10年後の自分~

  • 2024-02-15
    2.13 1・2学年 学年末テスト
    2.13 1・2学年 学年末テスト
    本日2月13日(火曜日)第1学年と第2学年では、学年末テストが行われました。
    真剣にテストに取り組み、最後まであきらめることなくテストを行う生徒の姿が素晴らしかったです。
    令和6年2月13日
    2024/02/15 16:38

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立内原中学校 の情報

スポット名
市立内原中学校
業種
中学校
最寄駅
内原駅
住所
〒319-0315
茨城県水戸市内原町1463-29
TEL
029-259-2032
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/utihara-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立内原中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年12月28日11時00分05秒