R500m - 地域情報一覧・検索

市立緑岡中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市見川町の中学校 >市立緑岡中学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 中学校情報 > 市立緑岡中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立緑岡中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立緑岡中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立緑岡中学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-12
    外遊び
    外遊び
    緑岡小・中学校では小学生と中学生の交流学級を深めるための活動のひとつとして、「外遊び」を行っています。本日は朝の時間帯に3年2・3組が小学校へ、昼休みには4年2・3組が中学校へ遊びに来てくれました。ケイドロやドッジボール、こおりおになどをして、笑顔が溢れるよいひと時となりました。
    令和6年10月11日
    職員研修
    教員向けに心肺蘇生法の研修を実施しました。担架を使った傷病者の運び方や、心肺蘇生法トレーニングキットを使った心肺蘇生法の練習、AEDの使い方などを研修しました。いざという時に迅速に対応できるよう、真剣に研修に取り組みました。
    令和6年10月10日
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    オンラインで国際交流
    オンラインで国際交流
    3年生の英語の授業で、イスラエルの学校の生徒とオンラインで交流しました。相手の国を当てるゲームをしたり、一人一人自己紹介をしたりしました。最初は緊張した様子でしたが、お互いに質問したり答えたりしていくうちに笑顔が増えてきました。
    イスラエルでは戦争の状況が悪化しており、自宅からのオンライン授業でした。リアルな生徒や先生の話を聞く、貴重な経験となりました。
    令和6年10月9日
    2024/10/09 19:05

  • 2024-10-09
    2学期中間テスト
    2学期中間テスト
    本日、2学期中間テストが実施されました。どの学年の生徒も熱心に問題を解いていました。
    令和6年10月8日
    2024/10/08 18:42

  • 2024-10-06
    2024年12月合唱コンクールに向けて担任の先生も頑張っています!
    2024年12月
    合唱コンクールに向けて担任の先生も頑張っています!
    どのクラスも合唱の練習に熱が入ってきました。生徒たちだけではなく、担任の先生にも熱が入っています。
    クラス合唱の指導は担任の先生の個性が出ます。一緒に歌ったり、真ん中で指揮を振ったり、優しく?見守ったり、大声でげきをとばしたり・・・
    どんな合唱が出来上がるのかが楽しみです。
    令和6年10月4日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    2024年9月24日献立表・給食だより「10月」掲載中
    2024年9月24日献立表・給食だより「10月」掲載中new
    私立高校説明会
    本日は5・6校時を利用し、3年生対象の私立高校の説明会を行いました。
    進路を決める3年生は、集中して説明に耳を傾けていました。
    高校説明会の様子は後日動画にて配信予定です。お待ちください。
    令和6年9月27日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    2023年7月26日2学年だより
    2023年7月26日2学年だより新人戦壮行会
    体育館で新人戦壮行会を実施しました。
    各主将から今大会に向けての意気込みを発表し、
    最後に3年生有志による応援団のエールが送られました。
    今週から始まる新人戦で、練習の成果を十分に発揮できるよう
    学校全体で応援していきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    朝の登校の様子
    朝の登校の様子
     2学期が始まり10日が過ぎました。まだまだ暑い日が続いていますが、生徒たちは元気に登校しています。正門では、生徒によるあいさつ運動が行わています。
    令和6年9月5日
    委員会活動
    本日は委員会活動がありました。
    各委員会、常時活動をしたり、前期の活動の振り返りをしたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    2024年11月教育ダッシュボードの活用が始まります
    2024年11月
    教育ダッシュボードの活用が始まります
    9月2日(月曜日)から教育ダッシュボードの活用が始まります。
    「心の健康観察」や「授業の振り返り」などの機能を使い、学校生活や授業の充実に努めていきます。
    2年生の水戸まごころの授業の様子です。職場体験のレポートをタブレットを活用して作成していました。
    授業の振り返りを教育ダッシュボードの機能を活用して行っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-28
    2学期始業式
    2学期始業式
    2学期の始業式が行われました。学年の代表から2学期の抱負発表がありました。
    令和6年8月27日
    水戸市戦没者追悼式
    生徒会の代表3名が水戸市民会館で行われた水戸市戦没者追悼式に参列しました。
    様々な人の話や平和作文等の朗読を聞き、戦争の事実を風化させずに、自分事として捉えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-15
    緑岡小中学合同研修会を開催
    緑岡小中学合同研修会を開催
    8/9に小中学の教職員が合同で研修会を実施しました。
    授業づくりのやり方を学び合いました。
    今回の学びを2学期以降の授業で実践していきます。
    令和6年8月9日
    2024/08/09 14:34
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立緑岡中学校 の情報

スポット名
市立緑岡中学校
業種
中学校
最寄駅
偕楽園駅
住所
〒310-0913
茨城県水戸市見川町2563-81
TEL
029-241-1069
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/midorioka-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立緑岡中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月19日11時14分57秒